JDさんのブログ

頑張りたくても自律神経の乱れであまり無理はできず…。日々の発見や不安について書いてます!

高血圧&頻脈

2020-01-19 00:27:00 | 日記
こんばんは🌆

連続の更新です。

一緒にしてもよかったんですが、長くなってしまいそうで...

分けることにしました。

今回も血圧と脈拍についての話題です。


私の学校では体育の前に血圧と脈拍を測ります。

各自で着替えたあとに体育館に集合し、床に座って測るのですが...

昼休みのあとであること、寒い日が続いていることから血圧も脈拍もいつも高いのです。

ちょっと高すぎて心配なので、15回分一覧にしようと思います。

1回目→135/69/108

2回目→124/70/101

3回目→132/67/111

4回目→136/72/111

5回目→129/69/118

6回目→132/81/120

7回目→107/67/97

8回目→119/61/104

9回目→120/62/99

10回目→130/73/113

11回目→142/85/127(走ったあと)

12回目→123/66/88

13回目→132/68/104

14回目→138/74/110

15回目→132/72/109

平均→129/70/108


減圧している最中に自分の脈拍を感じるのですが、いつも早く感じていて、だいたい3桁...

血圧も135/85に近かったり超えていたり、全体的に心臓がおかしいのです。

最初に書いたように、時間的な問題もあると思うのですが、前期よりも明らかに異常値が増えました。

ちなみに、いつも一緒に測っている友だちは同じタイミングなのに脈拍は80前後でした。

おそらく私が異様に早いんだと思います。

血圧も高くて脈拍も早いと早死にしそうですね...笑

ちゃんと運動するようにしたいと思います。

しかし、立ちくらみもひどいし、動悸も息切れもひどいので、なかなか運動する気になれません。

救心が立ちくらみや動悸、息切れに効くらしいので一度買って試してみようと思います。

心臓が元気になれば階段を使っても平気な気がするので...!

せっかく給料日直後なので、挑戦してみようと思っています。笑


今日の体調

2020-01-19 00:08:00 | 日記
こんばんは🌇

今日は雪が降ったこともあってとても寒いですね❄️

私の部屋の窓も寒さからか結露しています...

今回は久々に血圧と脈拍を測ったので、その記録を書いていこうと思います!!


安静時

102/65/83

104/67/83

103/64/82

平均→103/65/83

冬は血圧が高くなりがちなのですが、今日は少し低めでした。

起立時

110/82/123

107/68/120

103/78/116

110/69/117

平均→108/74/119

脈拍数は+36回と結構落ち着いていました。

それでも増えているんですけどね...マシな方だと思うのです。

もちろん(?)立ちくらみもするし、心臓も痛かったんですが...

下の血圧が上がっていることだけが謎です。

ただ、これを測ったのは夕方でした。

19時半頃だった気がします。

朝の方が立ちくらみは激しいので、朝はもう少し酷い数値だったんじゃないでしょうか...

頭痛もあって薬も飲みましたし、体は少し元気がないかもしれません。

バイトのしすぎかもしれないのでゆっくり休むことにします。