JDさんのブログ

頑張りたくても自律神経の乱れであまり無理はできず…。日々の発見や不安について書いてます!

どうなるのかな

2019-02-23 18:13:00 | 日記

こんばんは🌆

今日は早めの更新です!


早速本題です。

本日、結構体調が悪い。みたいです。

外気に触れる機会が多くあったせいか、ずっと気管支に痰が絡んでいて、うまく息がはけませんでした。

花粉のせいだと思います。

こちらに関しては少し我慢すれば良くなったのですが...。

やはり体調が悪い日は、脈拍数に異常が表れるようです。

そもそも、今日は安静時でも脈拍数が90〜95回あります。

横になっていてもドキドキしているのがわかります。

ちょっと早すぎて苦しいくらいです。

そんな中、起立しました。

立ってすぐは113〜116と落ち着いていたのですが、突然脈拍数が跳ね上がり、133になりました。

かなりの早さで鼓動していました。

この辺りで耳鳴りがして、立ちくらみに襲われました。

133になって少しして、また脈拍数が上がり、143になり、そこから150を超えました。

152が最高です。

本当に苦しくて、心臓が飛び出るかと思いました...。

こんなに早いと心臓への負担が心配です。

しかも、まだ2月です。

例年7月.8月になれば180近くまで心拍数が上がるのに、いつもの年の2月より格段に早い脈拍...。

今年はどこまでいってしまうのでしょうか。

180だってきつい運動をしてやっと出る数値なのに、それよりも早いとか恐怖でしかないです。

夏までに心臓が落ち着くことを祈ります...。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
心配 (もりもり)
2019-02-23 19:37:40
また脈拍数あがっちゃったんでね。花粉症が影響してるのかな?心臓とか負担かかってるみたいで心配です。現在はどうですか?大丈夫そうですか?夏場は180とか行くみたいだけど倒れたりしないよう夏場までに体調改善できるといいですね.立ちくらみするみたいだけど安静にして冷えピタでもして横になっててください。熱はどうですか?保健室での休養は1時間が目安ですよね。確か1度2時間めも様子見させてくれたことあったと思います。
返信する
Unknown (yurianjelia)
2019-02-24 20:31:03
花粉症はどうでしょうか...わからないです。
今日も朝はしんどかったです。
私も夏までには良くなってほしいと思いますが、簡単に良くなりそうもないので...極力大人しくしようと思います。
熱はないですよ〜!

そうですねー、私の学校の先生は目安だからつらそうならもう少し寝かせることもあるよー、と言っていました。
返信する

コメントを投稿