もうすぐ定期テストがやってきます。
そのために今日も残って勉強していたのですが、私の天敵はベクトル…全然わからなくて先生に助けを求めました。
そうしたらまた話が始まってしまったんです笑
今日は「自殺はどうしていけないのか」というテーマでした。
私は自分が死ぬ分には別にいいと思っています。
そうでもなきゃ自傷行為なんて普通できないですから。
それに死んだほうが楽だって思うこともあります。
その時、
「俺は自殺してもいいと思う?」
と聞かれ、即
「ダメ」
と答えました。
「ほら、ダメじゃん笑」
と言われました。
私は先生は自殺しちゃいけないと思うけど、先生は私が見てる先生が自分。
だから自殺はダメなんだよ、って。
それに、死んだら楽しいことも何も考えられなくなるからね。
だそうです。
それともう一つ、
「俺が死んだらクラスの子困らない?」
と聞くので、
「困る」
と答えたら、誰かしら困る人はいるんだから生きてなきゃダメなんだよ、と言われました。
友達も家族もみんな敵なんて状況は自分が思い込んでるだけで、存在しないよ、とも…。
じゃあ先生は助けてくれるの?という感じではありますが…笑
とはいいつつも、先生は人生に満足しているから今すぐ死んでも後悔しないそうです。
高校も楽しかったし、大学も楽しかったし、教員生活も楽しかったから、後悔しない、と言っていました笑
(親御さんにも先に死ぬから笑と断言したそうです)
ちなみに先生は24歳なので教員生活は2年目なのですが…笑
その時、
「え、本当に満足してるの???」
と素の私が聞いていました。
先生には
「いま、マジで心配するのやめてくんない?笑」
と言われましたが、本当に心配でした。
だからこそ突拍子もなく自殺する、ということはなさそうなんですけどね笑
やっぱり心配でした。
居なくなってしまいそうで。
怖かった。
自分が死ぬことで誰かがこの恐怖を味わうのなら。
生きていくしかないですよね。
私は自殺について考えるのが普通だし、死んだら楽になれるだろうなぁと考えるのは日常茶飯事なので、違和感を感じていなかったのですが、先生は死にたいなんて思ったことないよ!とびっくりしていました笑笑
みんな考えているものだと思っていた分驚きでした。
とりあえず今日の話のおかげでしばらくは死にたいなんて思わずに済むでしょう。
先生、ありがとう。
そのために今日も残って勉強していたのですが、私の天敵はベクトル…全然わからなくて先生に助けを求めました。
そうしたらまた話が始まってしまったんです笑
今日は「自殺はどうしていけないのか」というテーマでした。
私は自分が死ぬ分には別にいいと思っています。
そうでもなきゃ自傷行為なんて普通できないですから。
それに死んだほうが楽だって思うこともあります。
その時、
「俺は自殺してもいいと思う?」
と聞かれ、即
「ダメ」
と答えました。
「ほら、ダメじゃん笑」
と言われました。
私は先生は自殺しちゃいけないと思うけど、先生は私が見てる先生が自分。
だから自殺はダメなんだよ、って。
それに、死んだら楽しいことも何も考えられなくなるからね。
だそうです。
それともう一つ、
「俺が死んだらクラスの子困らない?」
と聞くので、
「困る」
と答えたら、誰かしら困る人はいるんだから生きてなきゃダメなんだよ、と言われました。
友達も家族もみんな敵なんて状況は自分が思い込んでるだけで、存在しないよ、とも…。
じゃあ先生は助けてくれるの?という感じではありますが…笑
とはいいつつも、先生は人生に満足しているから今すぐ死んでも後悔しないそうです。
高校も楽しかったし、大学も楽しかったし、教員生活も楽しかったから、後悔しない、と言っていました笑
(親御さんにも先に死ぬから笑と断言したそうです)
ちなみに先生は24歳なので教員生活は2年目なのですが…笑
その時、
「え、本当に満足してるの???」
と素の私が聞いていました。
先生には
「いま、マジで心配するのやめてくんない?笑」
と言われましたが、本当に心配でした。
だからこそ突拍子もなく自殺する、ということはなさそうなんですけどね笑
やっぱり心配でした。
居なくなってしまいそうで。
怖かった。
自分が死ぬことで誰かがこの恐怖を味わうのなら。
生きていくしかないですよね。
私は自殺について考えるのが普通だし、死んだら楽になれるだろうなぁと考えるのは日常茶飯事なので、違和感を感じていなかったのですが、先生は死にたいなんて思ったことないよ!とびっくりしていました笑笑
みんな考えているものだと思っていた分驚きでした。
とりあえず今日の話のおかげでしばらくは死にたいなんて思わずに済むでしょう。
先生、ありがとう。
ごめんなさい。
自殺がいいことだとは思っていませんが...やはり難しいですよね。
体調面の不安は歳を重ねるごとに減っていくはずなので、あと少しの辛抱だと思っています。
あったらあったで便利ですし笑
すでに友人たちと測りあいしたことあるんですww
たまに高い人いますよ。
あとは私ともう一人の友人がほぼ同時期に1〜2週間熱が下がらなくなってしまって、毎日測ってました。
平熱の関係上、私は37.5以上、友人は37.0以上でもれなく保健室行きでした。
二人一緒に早退したことも...
後から考えてみたら絶対インフルエンザだったよね!と保健室の先生に言われました笑笑
37.5〜37.7だったと思います。
友人は35度台、高くて36度ちょいだったことを考えると、低めです。