親戚の結婚式でした。
お天気も良く、
今回は気楽に出席しました。
結婚式はやっぱり良いもんですね。
いつか、息子・娘もこの日を迎えるのか
と思いながら・・・
さて、話はガラッと変わって歴史の話です。
古代史。
オイラは
邪馬台国は畿内説。奈良だと信じてはいるが、
ここにきて、結構言ってることに的を得ている方が、
九州説を信じて疑わないのですね。
その方の話を聞いてると、引きずりこまれる程、
説得力があったりする。
そろそろ、邪馬台国の位置は確定してほしいものである。
だが、オイラはそれ以上にロマンと謎を感じるのが
奴国の金印だ。
これについては、偽造説もあるが、
やはり本物だと思う。
本物だからこそ、
考えれば考えるほど不思議なのだ。
発見したこと。
その場所。
金印の発見は、
仮に徳川埋蔵金の発見(オイラは無いと思ってるが)
の何百倍も奇跡的なことだと思ってる。
金印の大きさはわずか、だいたい2.3cm×2.3cm×2.3cmの
ものすごく小さい物なのである。
こんな物、普通発見できません。
オイラは、
奴国の金印の発見こそ、
史上最高の奇跡の発見だと
信じて疑わない。

にほんブログ村

にほんブログ村
お天気も良く、
今回は気楽に出席しました。
結婚式はやっぱり良いもんですね。
いつか、息子・娘もこの日を迎えるのか
と思いながら・・・
さて、話はガラッと変わって歴史の話です。
古代史。
オイラは
邪馬台国は畿内説。奈良だと信じてはいるが、
ここにきて、結構言ってることに的を得ている方が、
九州説を信じて疑わないのですね。
その方の話を聞いてると、引きずりこまれる程、
説得力があったりする。
そろそろ、邪馬台国の位置は確定してほしいものである。
だが、オイラはそれ以上にロマンと謎を感じるのが
奴国の金印だ。
これについては、偽造説もあるが、
やはり本物だと思う。
本物だからこそ、
考えれば考えるほど不思議なのだ。
発見したこと。
その場所。
金印の発見は、
仮に徳川埋蔵金の発見(オイラは無いと思ってるが)
の何百倍も奇跡的なことだと思ってる。
金印の大きさはわずか、だいたい2.3cm×2.3cm×2.3cmの
ものすごく小さい物なのである。
こんな物、普通発見できません。
オイラは、
奴国の金印の発見こそ、
史上最高の奇跡の発見だと
信じて疑わない。

にほんブログ村

にほんブログ村