明治初年の博多人形 2014-01-12 12:47:46 | 人形 九州郷土玩具資料館資料より 左が明治3年、右が明治4年の博多人形。 ほぼ幕末頃に生産されていたものです。 人形売りの図を描いた仙義梵(せんがいぎぼん ) の没年が天保8年(1837年)ですから約30年後頃のものになります。 職人としては1世代後のものといえます。 博多の土人形はその間に天神様や西行さんなどの信仰ものから発展し、 歌舞伎や義太夫などの物語の登場人物がモチーフとして採用され、 肥後の技術などを取り入れて大型化するなどの変革がありました。 « 江戸時代の博多人形売り? | トップ | H26博多祇園山笠_棒洗い »
コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する