⑦パパの「頭の中は575」

元は「子育て日記」だったが、子供達も全員大人になっており、最近「俳句」の記事が増えたのでタイトルを変更しました。

Gの連敗に思う

2017-06-09 15:43:14 | スポーツ(ほぼカープネタ)
13連敗と、球団記録を更新中のジャイアンツ、げっそりと疲れ切った由伸の顔を
見ると、こっちの胸が詰まる。なりたくてなった監督じゃないのにね。

広島ブログ
広島ブログランキングに参加しています。あなたのポッチンで私は幸せになれます。

常勝軍団だからこそ「難っくき巨人」なのだが、ここまで弱いと「難くない」「可
哀想」になってしまう。選手の責任でも、監督コーチの責任でもない、これは長年
のフロントの体質から必然的に、この弱いジャイアンツになってしまったのです。

野球頭の良さそうなスタッフがいますか?監督コーチ、スカウトまで、そのほとん
どが元一流選手。所謂、論功行賞(現役時代の功績に応じた見返り)でしかありま
せん。1人前になるのには、長い時間をかけて築き上げた情報網や人間関係が物を
云うスカウト部門のスタッフだって、スカウト部長が今年から岡崎元2軍監督。チ
ーフスカウトが井上元2軍打撃コーチ。その下に東の統括スカウトが福王2軍内野
守備走塁コーチで、西の統括スカウトが武田らしい。この武田スカウトだけが1軍
経験もないが、横浜時代からスカウト畑を歩いている、まともなスカウトだったが
上にスカウトのスの字も知らない上司が来るって、カープでは考えられない。ま、
スカウトを育てるには5年~10年かかると思うので、これからも当分ジャイアン
ツは育成型の球団にはなれないでしょうね。

スポーツニュースのインタビューに応えるジャイアンツファンは、怒っていません
よね。なじったりしません。「今日こそは勝ってくださ~い」とか「もう負けるの
は見飽きました」とか、悲壮感もなければ、激怒もしていない。ある解説者が「負
けている時、巨人ファンが1番早く帰り始める」と言ってましたが、昨日なんてボ
ロ負けしているのに、逆に最後まで大声援でしたよね。それが心地良いかのように。

帰りのバスに向かう監督選手にも、野次ったりなじったりするファンは全くなくて
「明日は頑張ってください」などと温かく励ましていました。ホークスなんて王監
督に生卵をぶつけたりした大馬鹿もんがいましたが、そんなとんでもない輩は(ニ
ュース映像では)皆無です。



2014年、首位で交流戦に突入したカープは、交流戦で9連敗を含む9勝15敗
で当然首位は陥落し、最後の最後に1つ勝てば2位だったのに、阪神と巨人に連敗
して最後の最後に3位になった。CSでも阪神に1敗1分けでセカンドステージに
行けませんでした。その9連敗中、私がどんな態度をとったのか調べてみようと当
時にブログをみてみたのですが、なんと無視。その期間はブログでカープに全く触
れていませんw 

なじったり、嘆いたりもしないが、ガンバレも言わなかったようです。でも、酒を
あおりながら、不機嫌な顔で、友人達と野村采配の批判をしていたことでしょう。

野村は野球史に残るチョンボ(指名打者今村)を2011年にしてから、カープフ
ァンの采配批判が多くなりましたよね。

横道にそれましたが、巨人もヤクルトも、もう勝とうや!阪神はソフトバンクにコ
テンパンにされんさい。いやほんま。

広島ブログ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の若い者は・・・

2017-06-09 00:10:35 | その他
「最近の若い者は」と来ると、続いて「なっていない」等の否定文が来ます。

広島ブログ
広島ブログランキングに参加しています。あなたのポッチンで私は幸せになれます。

古くは、約5000年前のエジプトの遺跡から「最近の若者はなっていない、わしの若
いころは・・・」という象形文字が見つかった、という話もありますし、日本でも
清少納言が枕草子で「最近の若者は、あまりに言葉が乱れており嘆かわしい」と書
いているそうです。

でも、平成の終わりを迎えようとしている今は、まったく違います。「最近の若者
は、素晴らしい!」我々のような戦争も知らない、へなちょこ中年なんかよりも全
然素晴らしい。(← 全然の使い方、間違っていませんよ。参考記事はこちら

まず、卓球の張本智和君。13歳ですよ。リオオリンピック銅メダリストの水谷隼
選手に、先日の2017世界選手権2回戦で勝っちゃいましたよね。➡動画 東京オリ
ンピックで金メダルを獲ると自分で言っていますが、是非そうなって欲しい。

その他にも卓球界には10代の逸材が目白押し。17歳で今年のアジア選手権で女王
なった平野美宇ちゃん、昨年のリオオリンピックで15歳で銅メダルを獲得した伊藤
美誠ちゃん


競泳では16歳の池江璃花子選手は今年の日本選手権で5冠

サッカー界では久保建英君は15歳でプロ。そして飛び級でU20の日本代表です。

そしてもう1人は、将棋の藤井聡太四段。デビューから23連勝ですよ。20連勝
目の後のインタビューで「20連勝できたのは僥倖としか言いようがない」ですっ
て。61歳の初老のジジイの私は「僥倖」をすぐに検索しましたからwみなさんは
知ってましたか?僥倖の正しい意味を。僥倖とは「思いがけない幸い」「偶然に得
る幸運」を言うのですって。すごく謙虚ですよね。我々糞ジジイは、ガッツポーズ
でもしかねない。

どうです、なんか最近の若いもんは、素晴らしい子達が多いように思いませんか?!
我々の頃よりも断然多い、本当に素晴らしい若者たちです。


広島ブログ


はい、あなたもすごいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする