⑦パパの「頭の中は575」

元は「子育て日記」だったが、子供達も全員大人になっており、最近「俳句」の記事が増えたのでタイトルを変更しました。

おせち

2017-12-13 06:03:20 | 政治・経済
娘が某デパートのお節売り場でバイトをしている。

広島ブログ
広島ブログランキングに参加しています。あなたのポッチンで私は幸せになれます。

お客さんに「バイトさん?こういうところはバイトさんでもノルマがあるんじゃろ
?かわいそうに」と、たまに言われるらしいが、本当にノルマは無いらしい。それ
をすると、今は、私的独占の禁止及び公正取引の確保に関する法律(独占禁止法)
の第19条(不公正な取引方法の禁止)及び一般指定第14号(優越的地位の濫用)
抵触するので、今はほとんでないようだ。

本題の「お節」の前に、大分逸れるが、この優越的地位の濫用の恨み辛みを書いて
おきたい。私くらいの年齢で営業職の経験がある方は、だいたい経験があると思い
ますが、いやほんまに昔は酷かったですからね。

30数年前、メーカーでデパートやスーパーの担当をしていたのですが、すべての
得意先から、土用の丑の日のウナギ、クリスマスケーキ、お節、などを「頼みます
ね」と言われた。「じゃあお付き合いで3個だけ」と言っても、10軒以上あるの
でだいたい50本くらいのウナギやクリスマスケーキを買わなくてはならず、だい
ぶ前から、営業職ではない内勤者や親戚友人に「うなぎ(ケーキ)は買わんといて
よ」とお願いしていたし、友人にも恵まれていたので、毎年50本くらいのうなぎ
やケーキをさばいていた。当日は朝から晩までその配達で追われていたがwそれも
今となってはちょっとだけ懐かしい。

スーパーのバイヤーやデパートの売り場担当者も、会社から相当多くのノルマを抱
えさせられ、言いたくなくても取引業者へ押し付けるしか方法がなかったのだろう
から「ごめんなさいね、お願いできませんか」的な態度だから、仕方ないと思い引
受けていたが、1人とんでもないバイヤーがいた。今はその名のスーパーは無いの
だが、某地区のバイヤーが威張り腐っていて、お願い口調ではなく「天下のJのバ
イヤー様に逆らったら、どぎゃんなこつなるか分っとるバイ」とぬかしやがった。

それと、最後のサラリーマンをしていた時、ほとんどの得意先は病院や開業医だっ
たので「押しつけ販売」はされなかったのだが、某O営業所の所長時代、大手メガ
ネチェーン店の年に1度だが、そこの「宝飾展示会」には泣かされた。仕入れ担当
者から案内が来るのだが「買わなくて良いですからね、ただ、集客ノルマがあるの
で、買わなくていいですが、絶対に会場には来て記帳だけはお願いしますね」と言
われる。

会場で記帳していると、担当者にすぐに連絡が行くので「よくきてくださいました、
ま、折角ですので中も見て行ってください」と中に入れられる。対応は丁寧なのだ
がこの雰囲気で買わずにここを出れそうにないので、とにかく必要とはしていない
ので、とりあえず安い物を探す。O営業所には3年いたのだが、1年目2年目は5
~6万のピアスとかネックレスを買い嫁さんにあげたと思う。3年目はやはり5万
円の超安物のCKの男性者の腕時計を買った。私にとって5万円は安物じゃないが
そこに並んでいるのは、ロレックスやオメガブルガリなどで、桁が違うのでCKし
か手が出なかった。そもそもブランド音痴の私は、CKって下着しか知らなかった


会社の費用で買えるものなら付き合えるが、これは会社にも請求できないし、うな
ぎ20本分の値段は痛いよ。おまけにこのCKの腕時計、1年持たずに壊れやがっ
た。

恨み辛みが長くなって、タイトルの「お節」を書けなかった。また後日書きますw

広島ブログ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この位置が好き

2017-12-13 05:41:44 | その他
贅沢を言ってはいけないのですが、広島ブログランキング、この位置が好きです。

広島ブログ
広島ブログランキングに参加しています。あなたのポッチンで私は幸せになれます。



7位、⑦パパ って座り心地がすごく良いw


広島ブログ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする