⑦パパの「頭の中は575」

元は「子育て日記」だったが、子供達も全員大人になっており、最近「俳句」の記事が増えたのでタイトルを変更しました。

なんだこの句は、池田澄子先生はすごい、すごすぎる!

2021-06-29 05:15:46 | 創作・俳句など

広島ブログ
広島ブログ ランキングに参加していますので、1日1回ポッチンの応援よろ
しくお願いします。

 

角川俳句7月号「特別作品50句池田澄子」の中の一句にぶっ飛びました。

曳く波や熱砂や恋やいつの世も

1回目に読んですぐ、「詠嘆の助詞、切れ字の『や』が3つもある。なんじゃ

これ?」と思ったのですが、2回目に読み返して、この「や」は詠嘆の切れ字

ではない!と気づきました。

この「や」は、詠嘆ではなく、列挙の「や」だ。~~と~~と~~と に置き

換えられます。一瞬「切れ字3つ?」と、素人を惑わす悪戯心、さすがです。

選でも、相性の1番良い池田澄子先生ですが、例の蛍の句もそうですが、先生は

85歳と私より丁度20歳も上だというのに、先生の句は、ビックリするほど新

しい。池田澄子先生が大好きです。  

こんな句もありました。

冷奴あまり冷たくなくなりぬ

 

↓ ラインスタンプ ➜ 購入画面

広島ブログ


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 腹も立たなくなってきた。冴... | トップ | 7週間ぶりの、南海放送「一... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ふぃーゆパパ)
2021-06-29 14:51:53
これから暑くなりそうなので
熱帯夜あまり暑くなくなりぬ
となって欲しいですね。
返信する
ふぃーゆパパさん (⑦パパ)
2021-06-29 15:07:39
あかん、16音で字足らずです
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

創作・俳句など」カテゴリの最新記事