⑦パパの「頭の中は575」

元は「子育て日記」だったが、子供達も全員大人になっており、最近「俳句」の記事が増えたのでタイトルを変更しました。

NHK俳句3月号

2025-02-19 10:22:15 | 創作・俳句など

広島ブログ
広島ブログ ランキングに参加していますので、1日1回ポッチンの応援よろ
しくお願いします。

 

定期購読している、2024年度最後のNHK俳句3月号が届きました。残念

ながら3月号は「双六」「初鏡」「寒椿」「コーヒー」ともに全ボツでした。

2023度は選者全員から佳作入選をいただけたのですが、2024年度は西

山睦先生から1年間で1度も選をいただけず、「初鏡」を頑張ったつもりでし

たが、全選者制覇とはなりませんでした。

ただ入選数は、23年度の5か月5句から、24年度は7か月で8句の入選掲

載があったので、大満足です。

そして、自分のこと以上に嬉しいことがありました。店のお客さんだった千さ

んを2年半前(22年9月)に無理やり俳句の世界に引きずり込んだのですが

今年の俳句の目標に「NHKで入選すること」と言っておられたのですが、なん

と2句も入選されていました。NHKへ投句を始めて、おそらく2年くらいは

経つと思うのですが、よくコツコツ諦めずに出し続けた成果だと思います。

本人の許可も取ったので、ここに2句載せますね。

絵双六スルメ反るまであと一回(堀田季何先生選)

初鏡優しく笑えますように(西山睦先生選)

双六の句は「スルメ反るまで」が秀逸ですよね。

初鏡の句は、口語でめちゃくちゃ優しい。変に古語や歴史的仮名遣いに拘らず、

現代俳句の口語句の方が千さんの良さが出るんじゃないでしょうか!ラインでも

「~だわ」とか「~よね」ってよく使われるのですが、これ、切れ字として使え

そうですものね。

 

↓ ラインスタンプ ➜ 購入画面

広島ブログ


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 内田君大暴れ | トップ | おウチde俳句クラブ、しりと... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

創作・俳句など」カテゴリの最新記事