広島ブログ ランキングに参加していますので、1日1回ポッチンの応援よろ
しくお願いします。
第3日曜日は、朝「風花句会」午後「雉中央句会」と2つの句会に参加する、
月で1番の俳句の日。午前の句会は(いつもは5名なのだが、お子さんの野球
の応援で1名欠席の)4名での句会。兼題は「蛙の目借時」席題は「アスパラ
ガス」その他4句の合計6句。選は3句で3句は選が付きませんでした😢
最高点も2点句が2句、某勤務医の男性だけでした。
午後は37名参加で兼題「雀隠れ」で1句、雑詠2句、計3句の111句。今
回で3回目の出席ですが、ここでもビギナーズラックで、初回は1句に4票、
1句に1票、計5票いただいたのですが、2回目は1票のみ、そして今回も2
句に1票づつの合計2票と芳しくありませんでした💦
最高点は8票の句が2点、5票以上獲得した句は19句でした。有季定型旧仮
名遣いで写生句を由とする結社なので、5点句以上を読み直して勉強したいと
思います。あ、僕の入れた4票4区の内、3句は5点以上の句でしたので、や
はり鑑賞力はついてきていると思っています。作句がね~スランプ、いやドツ
ボですw
もう1つの、おウチde俳句くらぶの「しりとり」部門。今回のしりとりの兼題
俳句は、広ブロ俳句部にも参加してくださっている、嶋村らぴさんの
闘魚とはしづかに溺れゆく炎 嶋村らぴ の最後「のお」の音で始まる句を出
すのですが、「のお」で始まるなんて、「N0」とか、「直方」しか思いつかん
けえね。で、1句出せるのですが、「直方」が15名もwww ま、仕方ない
載ったのでよし。
季語は「石炭」(三冬)え? 中八じゃん。「て」要らんちゅうの💦
↓ ラインスタンプ ➜ 購入画面
「ノーブラ」で攻めてみましたが ダメでした(笑)
今日は血圧が上がって仕事休んでます
ズル休みじゃないよ(笑)
男は思いつかんよねw