⑦パパの「頭の中は575」

元は「子育て日記」だったが、子供達も全員大人になっており、最近「俳句」の記事が増えたのでタイトルを変更しました。

俳句ポスト365。兼題「初冬」

2019-11-21 17:43:03 | 創作・俳句など

広島ブログ
広島ブログ ランキングに参加していますので、1日1回ポッチンの応援よろ
しくお願いします。

 

今日木曜日は「俳句ポスト」の「人」と「並」の発表日なのですが、接客して

いてなかなか見にいけなかったのですが、Dr.でぶさんからメッセージが・・

うそ~、ドキドキ、そわそわして来ました。人並にない場合、考えられるのは

金曜発表の「天」か「地」の入選。もう1つは「並」にも入らない「完全没」

過去に兼題「水涸る」と「薇(ぜんまい)」の時に全没をしたことありますw

ドキドキしながら「人」を見に行くと、あるじゃんw(でぶさんの見落とし)

2句「人」選。天地の可能性は消えましたが、人×2は良いですね、嬉しい。

句意ですが、寒くなって来た時の席替えの様子を思い出して詠んだのですが

これ、人なんだ!嬉しい。

ベンジンの句は、以前俳句道場で特選を頂き、先生に激褒めされた

雪催いマジックインキの匂いかな  ⑦パパ

と近い句ですが、ベンジンとしたことで「懐炉」「お年寄り」を連想して

もらえるかなと思って詠みました。そしてこっちは自信作でした。自信作

の「人」は嬉しいですね。

 

俳句仲間の句です。

でぶさんの句、う~ん、「露天の湯」は不自然で「露天風呂」とした方が良い

ように思います。

かたちゃん、万華鏡は「覗きます」ので「覗く」は要りません。

そしてツユマメさんと、堂林さんは「初冬」にしては寒すぎますよね。秋の

名残りのある「初冬(はつふゆ)(しょとう)」なので。

そして、もう一人新人が!

研知句詩さん。月曜のよしあきベストコレクション(ユニー句)でデビュー

されています。研知句詩さんはこの方です。

 

★2019.11.30 偽レブの会 参加者募集。詳細は参加表明は ➜ こちら 

最低72名必要なのですが、現在73名です。ありがとうございました。まだ

今週末(23日)までは受付いたします。現在の➜ 参加表明者


↓ ラインスタンプ ➜ 購入画面

広島ブログ


コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 通販生活「よ句もわる句も」... | トップ | インフルエンザの予防接種 »

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Dr.でぶ)
2019-11-21 19:52:21
人選2句選句おめでとうございます!

そうかぁ・・・最初『露天風呂へと』にしてたんですけど
投句寸前で『露天の湯』に変えたんですよねぇ。
変えるんじゃなかった・・・
返信する
Unknown (かたちゃん)
2019-11-21 23:20:02
あ、ほんまじゃ!覗くいらんわ(笑)
初冬、簡単そうで難しかった~(@_@)万華鏡なんて持ってないのに苦肉の策ですわ。
⑦パパさんスゴいですね♪2句人選になる人は、特別な門下生だけかと妄想してましたが~良い句だとサクサク選ばれるんですね!
返信する
Dr.でぶさん (⑦パパ)
2019-11-22 08:22:04
ありがとうございます。
嬉しいですね2句の人選は。ちょっと1月あまり
燻ぶってて落ち込んでたのですが、これでチャラ
超元気ですw

「露店風呂」はあくまでも私の観賞ですけどね

今回偉そうに鑑賞してみたのは、伊月庵通信に
夏井先生が「作句」と「観賞」は俳句の両輪で
す。と書かれていたのです。出来るだけ観賞を
していきたいと思ったのです。
返信する
かたちゃ~ん (⑦パパ)
2019-11-22 08:26:11
ありがとうございます。2句選は色々な場所で
よくお見かけする有名人ばかりなので、少しだ
け近づけたのかな?とここ当分の落ち込みがい
っぺんに吹っ飛びました。

近い言葉が混じってないかの推敲は大切だと思
います。やってみてください。
返信する
鑑賞が (⑦パパ)
2019-11-22 08:41:22
いくつか観賞になってる
コメント欄も書きっぱなしじゃな句
よう推敲せんといけませんね(汗
返信する
Unknown (研知句詩)
2019-11-23 00:41:41
2句人選おめでとうございます。
天地がもう目前ですね。
やっとチーム裾野デビューできました。
今後とも夏井先生ばりの添削よろしくお願いします。
返信する
Unknown (yuusakata)
2019-11-23 09:01:31
⑦パパです。

研知句詩さん。
コメントありがとうございます。
偉そうに添削しているのは、夏井先生が「伊月庵通信」で
作句と鑑賞は俳句の両輪だから両方しっかりやりましょう。
と言われていたんです。俳句甲子園でも俳句の発表のあと
必ず鑑賞「ディベート」があり、審査員の点数も句と鑑賞
点がつけられます。
人の粗は解るけど自分の粗はないかな見付けられません。
これはある方のブログでベテランの俳人の方も言われて
いたと知り、安心しました(笑)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

創作・俳句など」カテゴリの最新記事