広島ブログ ランキングに参加していますので、1日1回ポッチンの応援よろ
しくお願いします。
隔週発表の「俳句ポスト365」今回の兼題は「麦踏」。実体験に勝る句はな
いと言われており、私は麦踏の経験(麦踏だけじゃなく、田植え稲刈り等、農
業経験)が全くないので、今回は嘘っぱちな句です。まあ、実体験がない兼題
には「俳人は嘘つきになれるのよ」と、以前夏井先生が言われていたのでw
では@いつき組広ブロ俳句部の結果発表です。まずは「人」
20キロダイエット成功コンビで人選をいただきましたw
私の句意は、そのまんまですが、おそらく「麦踏」「祖父」などの俳句的体言に
「ヤフオク」「ローラー」と云う取り合わせが面白いと、取っていただいたのだ
と思います。ありがとうございます。なかなか俳句が浮かばず、ネット検索で出
てきた↓この絵のおかげです。
ツユマメさんの句は「リピート」が成功していますよね。イヤホンで聴いている
英語をもう一度聴く「リピート」と、「リピート」の連続的な「麦踏」の両方に
かかっていますものね。取り合わせが良かったと思います。カタカナとの取り合
わせもね!
では、並選は下記の3人
Dr.でぶさんの句、句意は語らなくても直ぐに通じますよね。とても分かり易い句
なのですが、「軽やか」は心なのでしょうが「麦踏」も軽やかにしているように
も取れるのですが、麦踏はしっかり踏むので「軽やか」ではないような気がする
のですが、どうでしょう。「麦踏や明日は休みだ元気よく」なら手伝ってる子供
も見えるような気がします。
末っ子君の句は、分かり難いと思います。体重がないので麦をしっかり踏み込め
ず、フラフラする光景かと思いますので、いっそ「綱渡りのようにフラフラ麦を
踏む」で、どうなんでしょうね?
研知句詩さんの句は「未来」が要らないと思う。現在として読んでしまった方が
いいのでは?「AIを積んだロボット麦を踏む」とか「AIのロボット麦を踏み
にけり」とか。
ここからが、今日のハイライト! 季切少楽さんと、かたちゃんが、おらんので
すが、なんとサッサと月曜日に登場していました。
なんと、ユニー句で、よしあきくんにセレクトされていました。
かたちゃんの句ですが、「調」が無ければ「人」だと思う!
そして今回@いつき組広ブロ俳句部ではないのですが、Gooブログで私をフォロー
してくださっている、北海道のハイポニスト、どくだみ茶さんも「人」選だったの
で載せておきます。
上手い! 男には詠めない句です。
↓ ラインスタンプ ➜ 購入画面
その忙しさや、コンペの締切を詠めば良いと思いますよ。
1番強い「実体験」なのですから❗️
奥さんね~ 本気を出しで勉強すると手がつけられない
とこまで行きそうよ(笑)
今日コンペの締め切りで、今週激務だったので、俳句ポストも見てませんでした。ちなみに昨日は午前3時に帰宅して、⑦パパさんのブログを寝る前に見て並だったことを知りました(笑)
未来いらないですよねえ〜。
言葉が思いつかなくて。
AIのロボット一人麦を踏む
ロボットは休まないので、未来の人手不足を鑑みて一人でもいいのでは?カタストロフな感じでどうですか?
嫁の追い上げが半端ないんですけで(笑)
でも「リピート」が両方にかかってていいよね。
@いつき組広ブロ俳句部、頑張りましょう!
今回はほとんどの人が嘘っぱち句でしょうね。
麦踏なんてしたことある日本人絶対少ないですよね。
田舎もんの私も麦は作ってなかったので想像句。
末っ子にも麦踏の写真を見せて さぁ、詠め!といったのでその写真が綱渡りしてるみたいに見えたんでしょうね。
え、乳房は張ってないの?w
末っ子君の句意、期待しています。
こちらで紹介をしていただけるなんて恐縮しております。
やっと人になれました\(^O^)/
実は私も嘘つきです。
麦踏みはしたことがあるのですが、子供はいません。
想像句です(^_^;
⑦パパ様の添削はとてもわかりやすいです。
末っ子くんの句意は・・・オイラ、パパさんのとはちょいと違うんですよ。
明日の記事に書くつもりですが←ひっぱるwww