今朝のフジのめざましテレビで「この雨は、花散らしの雨になるかもわかりません」
と言っていました。このことに関しては去年も4月12日に書いています。まず読んで
みてください。
![広島ブログ](//banner.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
広島ブログランキングに参加しています。あなたのポッチンで私は幸せになれます。
言葉は変わるものだから、本来の意味と違っていても、今、そういう使われ方もし
ているのだから問題ないと思う。と某気象予報士が言っていましたが、そうかな?
本来の意味が少しエッチなので、わざわざクレーム(または指摘)が来るような言
葉を選ばなくても良いと思う。また、少数かもしれないが、私の様に「花散らし」
を「破廉恥な言葉」と感じる人間がいるのだから、本来の「桜流し」を使えば良い
と思うのですが。
復活した早朝散歩の時に撮った、小学校の正門のところの桜です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b0/4321c08e33c896a224a1962c87fb0ab6.jpg)
![広島ブログ](//banner.hiroshima-blog.com/area/banner010.png)
去年の今頃
と言っていました。このことに関しては去年も4月12日に書いています。まず読んで
みてください。
![広島ブログ](http://banner.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
広島ブログランキングに参加しています。あなたのポッチンで私は幸せになれます。
言葉は変わるものだから、本来の意味と違っていても、今、そういう使われ方もし
ているのだから問題ないと思う。と某気象予報士が言っていましたが、そうかな?
本来の意味が少しエッチなので、わざわざクレーム(または指摘)が来るような言
葉を選ばなくても良いと思う。また、少数かもしれないが、私の様に「花散らし」
を「破廉恥な言葉」と感じる人間がいるのだから、本来の「桜流し」を使えば良い
と思うのですが。
復活した早朝散歩の時に撮った、小学校の正門のところの桜です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b0/4321c08e33c896a224a1962c87fb0ab6.jpg)
![広島ブログ](http://banner.hiroshima-blog.com/area/banner010.png)
去年の今頃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/e6/10eb2c224c51cf00bdf26003dedbb8b2.jpg)
古来の意味をきちんと伝えて行かないと、言葉は劣化すると思います。
そう言えば、一時減っていた、コンビニやスーパーでの例えば4500円の買い物で、5000円渡したときに、「5000円からお預かりします」という店員が最近また増えてますね。
今とても気になるのが昨年の新語大賞「ほぼ
ほぼ」です。昔から副詞を重ねて強調するこ
とはよくあったと言われますが、なんか私は
気持ち悪いのです(笑)