ワンコライフ・わんこ服ライフ 柚子の里

ゆずの里に住んでいるラブラドールレトリバーとの日常生活

女4人旅

2020-11-25 | ワンコ服
1年ぶりにmさんと再会して、女4人旅してきました。go toも利用できて、会員制リゾートホテルに連れて行ってもらいました。エクシブ初島って所です。
会員権を購入しようかと検索していたのですが、ホテルのサービスを見て、即辞めました。
島は綺麗で、南国ムードあふれ温泉も良かったのに、食事が残念というか、最低だった。










IH壊れる

2020-11-15 | 日々の出来事
我が家のIHは、設置して15年経ちます。ドイツ製AEG、多少の不便さもありながら、使用してました。
IHにピッタリサイズでないと認識しないのが、一番の不満でしたが、火力には問題はなかったのですが、2度目の故障になり、取り替えることになりました。
ドイツのミーレというメーカーの6311という3口のIHに交換することになりました。
以前のものより、約10万高いです。
使い勝っては、すごく良いのですが、火力を上げるのが上手くいかず、まだ、試行錯誤中。

彼岸花

2020-09-28 | 日々の出来事
暑さも彼岸が過ぎた頃から柔らかくなってきた。
コロナ禍が、いつになって収まるのか見当がつかない。でも、確実に季節は、めぐる。






Nバン新車購入

2020-09-19 | 日々の出来事
うちには、軽トラとバン、ステップワゴンと私のポルテの4台くるまがある。
このうち、バンが調子悪くなり、買い替えになった。ステップワゴンと同じホンダのNバンで、ハイテク。軽なのにナビとバックモニター付き。キーがなくスイッチ。
私のポルテは、10万キロを超えたが、まだまだはしれるのと、退職したら、生活も変わると予想している。なので、もう一回車検をとった。
Nバンが快適なら、私の車になるのかなぁ?まだよくわからないけど。軽なのに大きさは、私のポルテと同じ位なので、びっくり。軽は、進化している、値段も180万とそれなりに高い。






松本でのお仕事

2020-09-16 | 日々の出来事
気がかりだった、松本での研修会が終わった。94人で、しかも遠隔での参加者も8名ほどいたので、方法としても大変だったみたいで、担当者は、疲れたのだろうと思う。
テーマが少し難しいものだったので、ずいぶん前から用意していたものだった。まだまだ自分の言葉で表現できなかった。
午後のワールドカフェは、楽しかった。もっと楽しいものにしたいなぁと思い、新たなモチベーションになった。
それにしても、初めてに適応する力が落ちたなぁと感じた。これが加齢なのかとも。
まず思い込みで、ホテルを間違えた。一人での食事は、苦手なのが分かった。
和食らしい店に入ったけど、失敗だった。ホテルの朝食は、まあまあ。
バイキングを取るとき、グローブをして、マスクして選択。
タワーパーキングに止めた車が直ぐに探さなくて焦り、そこから出るのに時間がかかり焦った。
帰りは2時間。諏訪湖サービスエリアでアイスクリームたべて、ゆっくりした。







夏休み

2020-08-23 | 日々の出来事
特に何処にも出かけず、家にこもりカーテン洗って過ごしました。
家のカーテンは、びくともしないけと、シェードなよれよれ。
思いきって新調したけど、15000円もした。シェードの布だけなのに。手作りできないものか。
1日だけ、戸隠に蕎麦を食べに出かける。いつもの、極楽坊に行ってきた。細めの繊細な麺。美味しかった。
だけど流石に長野市は、遠かった。トンボ帰りで、あと寄ったのは、竹籠センター。蕎麦用のざるを買ってかえる。一つ4200円、いいお値段でしたが、長い目で見るとお買い得だとおもったので。




食事会

2020-08-02 | 日々の出来事
何ヶ月も延期してきた食事会がやっと実感した。今からどうなるかもわからないので。あゆと松茸が本日の希少価値のある食材でした。こーすの値段を上げた結果。
おまけは本日のリボンちゃん。左足は、あまりつけなくて、でもまあまあ元気です。












茗荷の季節

2020-07-19 | 日々の出来事
長雨が続く中でも、確実に季節は巡る。庭の夏茗荷が出できた。
桃の季節になってきた。
貴陽も出回り、Mちゃんに送った。
Hさんから水ナスが届きびっくり。ゆっくりと食べている。
季節は巡る。
第二段のコロナ感染なのか、1日に600人の感染。アメリカでは、1日に7万人。日本の100倍もの感染者がでてる。
早くワクチンや特効薬が開発されたらと願う。

もう6月

2020-06-17 | ワンコ服
2020年コロナで半年が過ぎ去りました。何にも出来てない、どこにもいけない。
着実に仕事だけしかしてない。
だけど、頭が疲れる感覚がしていて、1日過ぎるとぐったり。
マスクは、100枚は作ったかな。みんなに喜んでもらった。お洋服作ったハギレで作った。マスクの紐のみ購入した。






2020/05/28

2020-05-28 | 日々の出来事
初めて眼科受信した。目の中に何か異物感があって、そして涙が止まらなく、目の縁が赤くただれてきた。犬の毛、ゴミ、パソコンの画面のにらめっこ?などなど。
やはり目が腫れていて、目やにとかの確認。異物だけでなくアレルギーとかでもなるとか。優しく説明してくれてありがたい。
金けい草が空き地、河川敷とかでも沢山咲いている。すごい勢いなので、きれいと思うより、怖いなと思う。
春からのコロナの感染の広がりのようだ。