ワンコライフ・わんこ服ライフ 柚子の里

ゆずの里に住んでいるラブラドールレトリバーとの日常生活

リボンカオナシ

2021-04-04 | ワンコ服
お彼岸さんの頃から、リボンの左頬が腫れ始めた。
24日の夜にジカイして、膿がドバー。
慌てて、石川先生に見てもらう。
歯周囲炎との事。年だし、肝臓も悪いので麻酔にはたえられないだろうと。
こんな顔になってしまった。顔なしだわ。




桜餅の日

2021-03-28 | ワンコ服
瓦屋さんの桜餅。こしあん。
昨日は、桜餅の日だったそう。
深夜便の桜井さんが、「さまざまな 事思い出す 桜かな」と。
うちの庭の米桜も盛りを迎えている。
定点観測しなくては。
根本のクリスマスローズも元気で、近所の人にお裾分けしました。











女4人旅

2020-11-25 | ワンコ服
1年ぶりにmさんと再会して、女4人旅してきました。go toも利用できて、会員制リゾートホテルに連れて行ってもらいました。エクシブ初島って所です。
会員権を購入しようかと検索していたのですが、ホテルのサービスを見て、即辞めました。
島は綺麗で、南国ムードあふれ温泉も良かったのに、食事が残念というか、最低だった。










もう6月

2020-06-17 | ワンコ服
2020年コロナで半年が過ぎ去りました。何にも出来てない、どこにもいけない。
着実に仕事だけしかしてない。
だけど、頭が疲れる感覚がしていて、1日過ぎるとぐったり。
マスクは、100枚は作ったかな。みんなに喜んでもらった。お洋服作ったハギレで作った。マスクの紐のみ購入した。






嫌な顔ひとつせず

2015-03-22 | ワンコ服
ある動物保護団体のXさんの得意文句です。
よっぽど「嫌な顔」恐怖症があるんでしょうね。
嫌な顔をされると豹変するみたいだから,お近くにいる方注意してくださいね。

今度,ブログの中から,「嫌な顔ひとつせず」を数えてみるといいですよ。
ブログの楽しみ方♪

嫌な顔してもしなくても,信頼していればなんのことはない。
嫌な顔されても自分の信念にまっすぐであってほしいです。

今年も,また大切な仲間を失うことになり,その団体は,3人になるんですね
3人は,団体と呼べるにはぎりぎり。
ちょっと,嫌な顔されたら態度を180度変える。
それって大丈夫?いい大人なのに。。
特に募金をたくさん募っていて,保護犬の引き出しSTOPはどうかと思います。
説明責任ってどのように捉えているのでしょうかね。
また,違う動物保護団体は,さらにNPO法人なのですが,ここ数年,会計報告すらだしていない。
話にならない,さみしい限りです。

弥生三月ですね

2015-03-01 | ワンコ服
早いもので,今日から三月になりました。
ちょっと忙しくメール返信をさぼっていたら,生きているか?何かあったのかと
メールがきました。
そういえば,この間,学生君たちの追いコンに出られないので,いつも部屋に
いりびたっている きてくれていた学生君たちとお祝いの食事会中に
電話くれたしのしのにも電話していない・・・
気持ちの余裕がないのだと思う。

土曜日に義父が退院してきた。
酸素なしでもぎりぎりというところかな。
低酸素で,なんか思考が回らない感がする。
家に帰って安心したのか,また,気ままな人になっている。
しかし,今回はかなり痩せてしまったので,心配。

じいじの白菜が畑に10個ほどある。
あ~もうこの白菜は二度と得られない貴重なものだと思う。
人が最後まで,自分のやりたいことができるというのはなんて貴重なのだろう。
じいじから,車をとりあげ,畑に行けなくしてしまったのは私たち。
春になって,あの白菜はどうなるのかなと,さみしくなった。

認定NPO法人

2015-02-01 | ワンコ服
バウ君のママが,スペース「ふう」の活動についてお知らせにくるのと同時にバウ君の
フリース服をお買い上げいただいた。
リユース食器のNPOで,環境にやさしいことを全国に先駆けて行ってきた。
この春にやっと,認定がとれそうだといってきた。
認定をとるまでの道のりは並大抵ではなかったようだ。

さて,犬猫保護で認定NPOを2013年に取得した「北海道しっぽの会」という団体があることを
教えてもらった。NPOをとり,活動をしている団体もおおいけど,認定をとれる公共性の高い
NPOであることの認証。
頭がさがる。
過去に自分も保護活動に加わっていたこともあり,よくわかる。
団体,組織になると定款とか公平性,公共性などメンバーの中での運営は非常に厳しい。
私は,その団体をメンバー同士のいじめともいえる活動のひずみが原因で辞めた。
どこの団体でも,執行部の定款順守と暴走ともいえる活動がみうけられる。
活動費の使い道に関して,NOと言ったところ,逆ぎれされた。
今もその団体は活動継続はしているものの,活動は縮小されている。
寄付金を得ての団体活動は難しい。
個人の活動ならまだしもだ・・・

だからこそ,認定NPOを取得できていることはすごい。
厳しい審査があってこその結果だと思える。
リユース食器スペースフウが,この認定を取得できることを願ってやまない。

めまい

2015-01-11 | ワンコ服
耳の中で,寝返りをうったときにゴリっていった。
次の朝からなんかぐるぐる。

めまいは原因不明だったので,勝手にストレスとか疲れって思っていた。
がしかし,まったりの9連休のあとにきたから疲れじゃないよなあ・・て。
めまいは,朝が辛い。
起き上がれないが,じいじが5時半に起きるのでおきなくちゃと思いつつ,6時になる。
動き出すとなんとかなるが,今朝は,吐き気もありダウンした。

連休の最後の日,やりたいことはいっぱいあったけどお休みにした。
あーあ。来週はまたハードだというのに・・・

忘年会

2014-12-17 | ワンコ服
予定されていた唯一の忘年会?食事会があった。
和食で,すごくおいしいと言われ,期待していった。
一番値段の安いコースだったけど,期待以上においしかった。
うーん,教えたくないけど,「もちづき」というお店。

写真,時間があるときにアップしますね。
あんきもの先付
カニ茶碗蒸し
ひらめ,まぐろのおさしみ
さわらとアスパラ,かぼちゃあん
牛にこみ
しいたけと,やわたいものあげもの
すのものトマト添え
ほたてのぞうすい
プリン

満腹満腹。

おいしいものを食べた後は,自宅で作る料理のイメージがわかない・・・