ワンコライフ・わんこ服ライフ 柚子の里

ゆずの里に住んでいるラブラドールレトリバーとの日常生活

卒業旅行

2022-03-28 | 旅行
卒業旅行は、京都にした。
退職したのちは、暮らすように旅することが目標。まさしく(ことりっぷ)。






桜は、まだ1分咲き。トロッコ列車と保津川下りの定期観光バスに参加。
トロッコ列車は、30分あまりだけど寒かった。同じ距離を保津川下りでは、90分かけていき、野鳥が沢山みれ、川面に変化がある。。ガン、カモ、う、亀など。時折急流があり、水しぶきがかかるけど、それさえ楽しい。
嵐山の星のや、ちょっとした食べ物、イカ焼き、団子、など売る船とすれ違う。
嵐山には、12:30に付き、湯豆腐定食を食べた。湯豆腐が、二丁くらいもあり、小さなお皿が沢山あるコース料理。お腹がぱつんぱつんになり、4000円も費やしたけど、時間とコロナから身をまもるためと納得させた。が、ショバ代なのかもと思う。
嵐山は、すごい人出。コロナなんかどこ吹く風。外国人も沢山来ていた。こんな人ゴミの中で、アイスクリームなんか食べられないけど、若者は気にせず食べていた。にわか和服の若者が着物来て闊歩していて、何となくくすりと微笑む。着物も渋い小紋とかの人もいて、だんだんと変化はあるのだろうな。
体力は、確実になくなっている。
何を目的にするか、生き方、過ごし方、今を大切に自分を幸せにしたい。
天龍寺の庭は圧巻だった。ボケ、三つ葉躑躅、枝垂れ桜、幣辛夷、椿。春は一斉に咲いている。
今回の旅の目的は、花。










台風につっこむ

2018-08-27 | 旅行
学会で、神戸へ出かけた。
途中、京都に寄り道して、「ビストロ希味」に立ち寄った。
ランチ9品を食して。
雨の中、銀閣寺へ立ち寄った。
危うく、台風で、交通機関に乗り遅れそうだった。どこもかしこも、4時には、お店閉めたそう。コンビニ弁当食べた夕食。

八丈島の旅

2018-05-06 | 旅行
八丈島は、いいよという評判で旅にでました。
1日3便しかない55分で行ける島です。
昔、母と出かけたのになあにんも覚えてなかった私。
ホテルはリゾートホテル、食事つき、温泉付きなので、少したかめ。ゴールデンウィークなので、、しかたないかなぁと。
赤い屋根は、可愛いけど、古いホテルでした。
女3人旅。
せっかちな江戸っ子の姉妹と旅しました。
二人は本当に良く似てます。お酒に強いとこ、合理的なとこ、甘いもの食べないとこ。
マイペースだけどでしゃばったり、人にダメ出ししたりしないから、安心して、快適な旅。
見たいとこは、もうないというくらい、車で旅しました。
レンタカーは、保険も入って2日で1万円,
快適でした。
スーパーに行きたいと言ったのは、全員一致。
島の野菜とかなかった。
明日葉400円と高かった。明日葉はあちこちで目撃。セロリみたいな茎。
玉石垣見てみたい。

瑞峯院

2017-11-14 | 旅行
キリシタン大名の大友宗麟のゆかり。
独座庭

閑眠庭

十字架が見え隠れする。
静かに、座して穏やかなな自分に目覚め、お互いに尊敬しあう日々の生活を過ごしたいと。


実は凄かった龍源院

2017-11-14 | 旅行
派手な秋の特別開館な、場所とはちかって人が極端に少なく、写真も撮れてしまった龍源院。
枯山水の庭園として有名
一枝庭

東滴壺

阿吽の石

竜吟庭

龍の襖絵が見事だった。
殆ど人のいない静かな寺。
リンドウが咲いていた。

黄梅院

2017-11-12 | 旅行
黄梅院は、外しか写真が撮れなかったですが。

千利休が、作庭した直中庭で有名。
屋根の葺き替え中なので、足場が組まれていた。自休という扁額があり、そこでぼんやりしていた。
お昼に門前の泉仙で、精進料理をいただいた。

生麩美味しかった。
栗とか、カボチャの炊いたのが綺麗。
キノコご飯と赤出汁。

京都日帰りツアー

2017-11-12 | 旅行
秋が深まり、京都にどうしても行きたくなりました。そして、東京に行く予定の中、滞在時間、6時間でした。
で、まずは高桐院にと思ったら、工事中で閉館してました。

がっかりして、秋の特別開館に向かいます。
興臨院に行きました。ガイドをしてくれたので聞き耳たてて。大徳寺は、お茶にまつわる寺だそうで、千利休や一休さんとかが有名なのだそう。jpg]枯山水庭園でした。枯山水庭園には、大体蓬莱山と亀石、鶴石が配置されているみたい。方丈の部屋の構造も大体一緒。礼の間、旦那の間、仏間の襖絵が見事。あー、京都に連続一週間位いたかったなぁ。いつになったらそんな道楽できるのかな。

ジャズライブ

2015-08-19 | 旅行
久しぶりに吉祥寺に出掛けた。
サックスとギター、フルートのセッション。実際には、サックスをレッスンしている人達の発表会。
サックスは、ピカピカだったし、4人でたけど、大きなミスはなく、音がでていた。音がきちんと出せるのがすごい。

仕方ないが、先生たちのセッションとは、かなり違う。さすがプロだなあと思った。
私は、個人的にはギターのジゲンさんが、すごーいとおもった。また、聞きたいのはギターって、少し失礼かしら?
趣味を続けているのに頭がさがる。写真はかっこいいKさん。
わたしは、ギター挫折したからなぁ。


音楽しているっていう独特の連帯感や脳内アドレナリンの作用による幸福感がただようライブのあとの懇親会もよかったよ。
ありがとう,いつもいろんな刺激を紹介してくれるMさん。
Mさんと話していると,よし,明日からまた頑張ろうって思える。そんな素敵な友人に巡り合ったことに感謝。

海の外へお出かけ

2010-03-24 | 旅行
ママちゃん,またどこいってきたの?
なんだか,お顔が白くなったみたい??


ママ:うーんとね,こんなとこや,そんなとこや。



こんなお方にあったり,コスメしたり。



えっと,急にネットにでなくなると皆さんに心配かけるでしょ。
ちょっと,出かけます位,いっていきなさい。
はーい,そうすべきでした



皆さん,デジャブってみたことありますか?
私の友人は,2カ所も夢の中でみた場所が今回の旅行ででてきたそうでーす。



バリにいってきました

2008-09-02 | 旅行
いつものクラブメッドででかけてきました。
バリは乾季のため,日本よりも涼しく気持ちよかったです。
ラブがいないので,なんかオットセイも手持ちぶさた。
おまけに,私の足の骨折の後遺症のため,ダンスしてもなんか
足がいたむようなそんな気がして・・
でも,本をいっぱいよんで,お日様と友達になりました。
空中ブランコに熱中しているご夫妻にあい刺激になりました。
自分なりの楽しみ方をしている,メッドのGMさんを見習いたいなあと。

写真はゆずのお花です。
今年はやや不作の年みたいです。