ワンコライフ・わんこ服ライフ 柚子の里

ゆずの里に住んでいるラブラドールレトリバーとの日常生活

7月吉祥寺ワイン倶楽部

2014-07-29 | ワンコ服
今度で3回目の参加になりました。
吉祥寺ワイン倶楽部
ドイツワインのロゼ・・珍しいらしい。
 猫マークがかわいらしい,カッツのワイン。やや甘口で,私的にはおいしかった。
 最初のお料理は,ゴールドラッシュというスィートコーン。これがまた甘いし,実離れがいいです。

次はアルデンチン,トリノコレクション!一度飲んでみたかったの。常温でも見事においしい!

ラタトィユ。とアボガドディップ,フランスパンとコーンチップにつけながらいただく。アボガドディップがまたきれいだった。

2009年のブルゴーニュがでてきました。これも絶品。2009年は当たり年だったので,そろそろ次に当たり年になってもいいよねとかいいつつ。飲む。

冷やしおでん。ゆかりさんのリクエストだったそうですが,トマトと卵がおいしい。

私は,なすとししとうの揚げ浸しがおいしかった。出汁も飲んでしまったくらい。

オランダのチーズ。私はイタリアのゴルゴンゾーラの方が大好き。今回も,チーズ王国で買い込んでしまった。チーズの話はまた次に。

ラ・ローズというバラ好きな私にはうれしい,ブルゴーニュのワイン。2012年だったのですが,これは冷やしてありました。
次はコスタリカ料理・・・えっと?名前はなんだっけ。ママが試作を繰り返したという一品,レモンをかけて食べます。さっぱりです。


最期は,コロンビアのコーヒーで作ったコーヒーゼリー。私が行くのでいつもデザートを考えてくれます。
ほんとに,いろいろなワインを楽しめました。
8月は白ワインだそうです。高価なシャブリがでるかしら?シャブリはどうしてあんなに高いのでしょう・・・
この頃,チュニジアのワインを飲んでいます。でも,飲むと廃人になるので,週1度くらいでしょうか。

喉もとすぎると暑さ忘れる

2014-07-25 | ワンコ服
暑い毎日が過ぎております。
とうとう,昨夜はエアコンをかけて就寝。
家をたてて10年初めての体験。快適でした。

喉元すぎたのは,Iphonのこと。
すぐに,iTunne でバックアップを作成。これも四苦八苦。
まず,パスワードがでてこない・・・
この頃思うことは,パスワードは変化させるので,どこかに書いておかないとダメだなって。
大文字,小文字が入っているのもややこしや~
そして翌日,クロネコで交換機が到着。それまでに,SIMを抜いておかないといけない。
SIMを抜くなんて思ってもいなかったので,できるまでにまた四苦八苦。
小さな針金のような器具がなんでついていたのか,ここでやっと理解できた。はあ・・・
そして,クロネコさんに修理品を渡して,今度は新しいのにSIMを装着して,全部のセットアップ。
修復をまたiTunneにつなげて行う。また,パスワードだ。。。
まだ,できていないのは自分のメールアドレス。
ドコモさんに行ってしてもらおうかとも思うけど,,,,
ああ,長い道だった。もうアップルとか外国製品は故障するとたいへんだって身を以て知る。

i phon の故障

2014-07-22 | 日々の出来事
今まで,すぐに電池が消耗するし,なんかなあって思っていた私のiフォン。
ついに,昨日車に2時間放置したら充電が不可になってしまった。
システムとしては最強だけど,電話機としたら弱腰。
今まで,ためてきた電話帳も一挙になくなってしまうのかとおもったらさすがに危機を感じた。
そして,交換になるとなったら,青ざめた。
こういう状態になることをいつも想定していないとだめだよね。
時代に乗り遅れないように?少し大げさだけど,頑張って向き合う時間がたくさん必要だった。
ああ,脱力

大切なもの3つ

2014-07-14 | 日々の出来事
自分の手の上に,もてる大切なもの3つ
「旅」「犬」「ミシン」とした。
ちょうど自分に抱えられるくらいがちょうどいい。

今,ちょっとした夢を描いている。
30日のロングスティ旅。
いつか行って住んでみたい街
「ケアンズ」「ワイキキ」「アユタヤ」「京都」「石垣島」「札幌」「軽井沢」「博多」
ロングスティ旅,海外もたくさんあるんんだとわかる。
夢は描くものだろうってそう思う。
いつか自分を磨くたびに出たいなって思っている。

今,ミシンで自分の服作りをしている,というか,型紙の変更を自己学習中。
いろんな生地で簡単にチュニックを作るのがマイブーム
サイズ変更って以外に簡単だった。
これを学んでいるとすぐに時間がたってしまう。
やはりインドア派だな,私。

時々リボンさんに癒してもらう。

そういや,雨続きで運動不足なのか,昨晩,私が寝るときに私に馬乗りになって「はあはあ」うんちなのかなって思って出かけてもでない。
眠気に勝てずに,ほおっておいたら寝た。なんだ,あれは遊んでだったのかな??

紫陽花

2014-07-07 | 日々の出来事
梅雨なのか,ゲリラ豪雨なのかよく降ります。
お元気でお過ごしでしょうか。
お庭の額紫陽花が紫色のかわいい色合いです。


窓辺にも切ってきてさしました。


先週,某大学に友人を訪ねてきました。
このたび,見事,大変な過程を終了できたのだそうです。
日本の教育について,彼女と話をする中で,ほんとにそうだなってうなずくことばかり。
しばしの憩いと大きな刺激をうけてきました。

たまにはこの方のかわいいお顔もだしますね。