ワンコライフ・わんこ服ライフ 柚子の里

ゆずの里に住んでいるラブラドールレトリバーとの日常生活

あんときのいのち

2011-08-23 | 日々の出来事
さださんが書いた「アントキノイノチ」をいっきによんだ。
ここ数年,難解な論文しか読んでいなかった(大げさ)な私の脳みそは,本をたっぷり読みたいという願望であふれた。
時間がゆるすかぎり,読みたい本を物色した。
そして,読んだのが,アントキノイノチ。
こころを病んだ主人公杏平と天国荷物配達業のキーパーズの物語。
涙腺を刺激してくれた。作詞家はやはり,風景を描きながら作詞するんだなあと思う。
こころの旅をして,作詞を復活させたいなあ・・

アウトレット

2011-08-22 | 日々の出来事
リボンがどこにも連れていってくれていないとぶーぶー言ったのか,珍しくオットセイがアウトレットへ連れて行ってくれるといった。
しかも,初御殿場アウトレット。
いつも小淵沢のアウトレットにはよくいく。

でね,御殿場は東名からいけるために,激混み。
結果遠くの駐車場にとめられる → シャトルバス → 犬は乗れない → 20分から30分も歩く。

アウトレットの中は,確かに広く,お店もいっぱい。
だけど,わんこがいる場所が少ない。
小淵沢の方がお店でもワンコの入れる居られるところが多い。
犬と行くのが必須の私としたら,もう二度と御殿場にはいかない。
ワンコにやさしいのは,広々とした自然が身近で豊かな小淵沢に決定!!

なんにも買わずにアウトレットから怒りながらでてきちゃった。
オットセイには悪かったが,ほんとはWoofに行きたかったのに,アウトレットになったから,ちょっとぷんぷん。
しかも,腰の調子が悪く,右足を引きずりながら歩いていたら,アウトレットにつく前に帰りたくなった(泣)
経済的には問題がないけど,買いたいものが一つもないのは悲しい。
今度は,ゆっくり,小淵沢にいって物色してこよう。

新盆の風景

2011-08-15 | ワンコ服
我が家は,義母の新盆になりました。
昨日は何家族か,親戚がお線香をあげにきてくれました。
うちの地方は,お盆中もお墓に毎日お参りして灯篭に火をともします。
おうちにご先祖はきているはずなのに,不思議。
だけど,風習だから仕方ないですね。
午前中にお上人がきてくれてお経を唱えてくれます。
今の時代だからなんでもお布施,本日は塔婆としめて1万円。
もっとするところもあるとかないとか。
新盆でなければ,3千円位なんだけどね。
まだ今日もお客さんたくさんくるかな??

リボンはお留守番。
みかんちゃんちのみなさんが来てくれた時,部屋の窓が全開でびっくりしていたっけ?
リボンは川へも行けずにおうちでお留守番。


MOMO'SMOMO'S

2011-08-07 | 日々の出来事
桃のシーズン到来!
特に私の好きな硬めで甘い桃
白鳳系は,柔らかく甘い桃,白桃系は硬い系の桃
皮をむくとピンクの果肉がのぞく。
このシーズンだけは,3日に1回は農協の直売に通う。
ウィークディの午後には,必ずはねだし桃がでてくるのでゲットする。
やっと白桃系のはねだし桃が・・・

桃を食べすぎると,確実に太る。
でもやめられないから,ごはんを減らして桃を食べる。

この方も桃は大好き。でも太るから少しだけだけど・・
じいじが桃を食べていると,お座りして,およだを流している。



桃大好きなのよ!!ペロリとなめてみる。あぶないと思ったけど,お嬢様なので丸かじりはしない。
食べ方を知らないリボンなのです。


昨日は,豪雨と雷雨。近くでピカリガラガラドーンとすごい音。
リボンたんは音は大丈夫そう。
この雷雨の中,ジョニーは大丈夫だったと今朝探したら,ゴーヤと朝顔の葉にくるまっていた。やれやれ。


朝顔が8月5日から咲き始めた。


紫色ピンク色と。西洋朝顔だからか,夕方まで咲いている。
花は大きくはないけど,心和む朝顔ちゃん。
この夏は新盆,そして5年半頑張ってきた成果が得られることになった。
地震があって,たくさんの人がなくなりその方たちも皆新盆だと思う。
今は,一日一日を大切に生きることかな?
逢いたい人には会い,したいことをする。生を大切にすることが目的。
この夏,またあらたな一歩を歩みだそうと思う。