
りぼんの寝顔に癒されています。
犬を粗大ゴミのようにセンターに持ち込む人のことを書いたブログを読んだ。
センターの職員さんのストレス,怒り,悲しみがわかる。
命の重みを捨てる飼い主さんにはわかってもらおうと処分を目の前でみせるそうだ。また,ハピラブのセンター担当の方たちの活動にも頭が下がる。
もともと動物を飼うのは苦手だった。
命について自分で責任を持つのが憂鬱だった。
ラブを自分の手の中で看取った時,悲しかったけど,今では良かったと思う。
命に向き合えて,看取りができたことが,今後,ますます犬を愛してやまないきっかけになった。
自分に今できることをしっかり考え,いつか預かりボラができるように環境調整をしなくてはと思った。
犬を粗大ゴミのようにセンターに持ち込む人のことを書いたブログを読んだ。
センターの職員さんのストレス,怒り,悲しみがわかる。
命の重みを捨てる飼い主さんにはわかってもらおうと処分を目の前でみせるそうだ。また,ハピラブのセンター担当の方たちの活動にも頭が下がる。
もともと動物を飼うのは苦手だった。
命について自分で責任を持つのが憂鬱だった。
ラブを自分の手の中で看取った時,悲しかったけど,今では良かったと思う。
命に向き合えて,看取りができたことが,今後,ますます犬を愛してやまないきっかけになった。
自分に今できることをしっかり考え,いつか預かりボラができるように環境調整をしなくてはと思った。
あのりぼんチャンがこんなに大きくなったんですね。はながスーッとして面影ないですね。
美人さんだから、どの写真もかわいい!
お預かり犬のこまちはほとんどでこにしわをよせているのでなかなかいい写真が取れません。
それでも数少ないかわいい写真を掲載すると詐欺になるのではと悩むこのごろ・・・。
なんとなく、お会いしたいなとおもっていたのですが、たしかすいらんには来られませんでしたよね?
(すごく遠いいですもんね。)
でもいつかお会いできる日を楽しみにしています。
取れなーをつけたいと提案しても同居人が賛成してくれません。
血統はとってもいいらしいのですが、頭がよすぎて私たちよりか先読みするのです。
すいらんは、仕事でいけません。山梨のたれおさんとか行かれるのでうらやましいです。
次の機会にいきたいと思っています。