小石川後楽園 水戸黄門様の庭園 2007-12-04 20:59:06 | Weblog 大名庭園 江戸時代初期水戸徳川家頼房造る二代藩主光圀の代に完成した庭園です。 中国趣味豊かな庭園です 井の頭公園ぐらいの大きさです ぞろぞろ ぞろぞろ ハローもいました。 木漏れ日の続く庭園 逆光で 集まれ~♪ エルモを信じて最高の笑顔で ( 写るわけ無いの・・・・・・顔真っ黒け ) みんな回れ右! ハイ!写して! エッ!ボクが写すの? アッ! ハイ! ハイ! ハイ! ご苦労さん ・・・ エルモたちのグループの後姿です。↑ 小石川後楽園のシンボル枝垂桜 ↓ こんな名前でした ↓ 寒桜が満開でした 徳川家康様です 続く « イブ モンタン 30個あり... | トップ | 円月橋 小石川後楽園 »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます