やすこルーム

想いつくまま綴ります

天文台PT⑦ドームが割れる

2008-10-31 23:53:45 | Weblog
ドームが割れる右と左が 左右競り寄って来て 合体!  
動く 右の屋根




何と無く分かりましたか?
普段は開ける事が無い屋根で 何年も開けた事が無い(東大生も初めて見たと言う)



明いたドームの中から外を見る


時計とレンズが多数展示してありました
舅が大切に持っていた物に良く似た物がいっぱい有った 


明いたドームの反対側から外を見る「子午面視準器」


正面からだと(人が写る)退くまで待つと時間に送れる(団体行動)

アインシュタイン 絵葉書2枚セット くじで当りました  


宇宙 未知の世界?未知ではないのよね♪ 人間って凄い 


本日お風呂屋さんの体操で
武蔵野市は健康診断の受け方が変ったのよ「保存版貴女分貰って来てあげた・ハイ!」
ありがとう健康診断受けると病気分かって恐い!
早く分かった方が・直すのも早い!
ほって置くと直らん!
痛い思いしながら死ぬ!
周りに迷惑掛けるよ!
エルモは介護の勉強した!
 そうか♪

人間って 凄い! 生きるって凄い!     





中華丼 ちゅうしょく

2008-10-31 13:19:37 | Weblog
昨日の残り
もったえない 食べた♪
玄米だから
オッ! フランス風です  … スイトンは夕食で


甘柿を干しました 置いて置くとプニョになるから
白菜と 大根と 干し柿でサラダ風( エルモ流)…旨いよ♪  


お風呂屋さんの体操に行きます  




本日は金曜日 AMパソコン & PM 体操

2008-10-31 08:38:49 | Weblog

その後 ガスパッチョ!

 パソコン
ブログ写真投稿…cocoa先生です 

お風呂屋さん
体操 … 

ガスパッチョ!
山地さんが招待状を
ふぅ~子とムゥ~子の分も届けてくれたので 3人で行く

布団を干した
パソコンから帰宅後布団をしまって
すいとん食べて

お風呂の体操して
お風呂に入って
ガスパッチョでお茶して
すいとん食べて寝る

目が覚めたら 11/1・「亜細亜大学の文化祭」    忙しいね  

11/1 (土) 夜はコンサート武蔵境自動車教習所です ゴーオー 







天文台PT⑥スナップ写真

2008-10-30 22:55:16 | Weblog
続き


これより先立ち入り禁止
 …立ち入り禁止で良い好い もう歩きたくない 
 …あたしも 
 …同じ物が並んでいるだけでしょう?
 …ウン!


機械室?
ボイラー室?
と言う感じでした 


ひろ~い               ↓  この三角ピラミッド何かの研究です 素道りした

                   栗ちゃんが居た↓   フレア↓青空の下 


天文台PT⑦ 歴史館に続く其れで終わり





天文台PT⑤ ラリーで撮影

2008-10-30 11:20:32 | Weblog

すべて 凄いなぁ~♪
アインシュタイン塔


  今は使われていません
  ホントだ! 階段壊れてる! 

エルモ …鉄の階段朽ち果てた所ありでした


エルモ …磁場って何?
  … ハハハアッハ? (説明出来ない!)

まだハッキリ分かって いないのである!

太陽の黒点の磁場だから ヘンミの法則ですね 電磁波は植木など置きますね♪
ハイ!そうそう♪

エルモが質問したかったのは!
その磁場が太陽の黒点からから出る磁場が「人間にどんな影響を与えるのか?」
困らせたら悪いから 又の機会に …笑い事では無いんだよ!

(マッ!  イイか!  )

 …アインシュタイン テレビでコマーシャルやってるね
 …コーヒーのね


太陽系ウオーキング 太陽系の距離を ↓ 140億分の1に縮めた展示


天文台歴史館です↓


子供たちが大喜びで↓ この方と実験 

ここが出口 風船を配っていました


誰かが出てきません
エルモが後何人足りない …と 数えて皆で待ちました PT⑥に続く






バラ風呂 女性だけ

2008-10-30 00:48:47 | Weblog
11/2(日)女だけバラ風呂
今年はこれでおしまいだよ
10月も後2日でおわりだよ
自分に言い聞かせているみたいに番台のおばさん喋ってる


あんまり早くて ワカンなぁ~い ♪ 早いねぇ~え 



 …これ誰の? 先代のご隠居さんの?
 …知らない! 人間は皆同じだよ!
 …何で貰ったのかね 天皇陛下から貰った物だよ!
 …ふぅ~ん







天文台 PT④すばる望遠鏡

2008-10-29 07:27:15 | Weblog
すばるは10年働いて来た 
次世代大望遠鏡 コレはハワイ島に在るんですよレジュメから ↓ 
ラリーで会長について回りました


ひろ~い天文台 コレだけ押すのは大変な事でした 


彫金で出来た 「しおり」 が景品頂けました  プリクラも作りました(無料)

クイズに答えながら 進みます(全然分からん? 進め!進め!) ↑ ゴールで学生に

 …はい! …白紙で出しました 
 …アレッ?

 …分からん ぜんぜん わからん  
 …ありがとうございますお好きなの1つお取り下さい

 …クリアファイル 貰いました   
 …東大の学生さん大喜び 大笑い 

A4に答えを 4ッも 5ッも書く 残念! 1ッコ間違えた人景品なし  






PT⑤に続く