やすこルーム

想いつくまま綴ります

深大寺温泉行く?。。。。。。息子から電話!

2019-02-10 19:33:46 | Weblog

息子から。。。。。。。。電話

               エルモちゃん嬉しい

 

 

深大寺温泉行く?。。。。。。息子から電話!

 

9時45分頃 迎えに行きます

息子優しい

深大寺で

デブ猫の居るであろう茶店の処を

ぐるぐる通ってくれたが

デブには逢えなかった

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

地域猫と言っていたけど?

あんなに肥っていたんだから

お腹空いたり

寒かったりしないよね

 

エルモが言うと)・・・・・・・息子・・・ウン!

                  (空いてない!)

                  (空いてない!)

                  (寒くない!

                  (寒くない!

本日デブには逢えなかったが

は嬉しかった

垢が出た帰宅後ぐうぐうでした 綿のように身体がふわふわ

もっと寝よう温泉が好き


寒い!ね!

2019-02-08 19:25:34 | Weblog

息子に怒鳴られた

            呆けたの

 

自分で書いたメモ

2月じゃ無いでしょう

3月でしょう

と怒った。。。。。。。。。。。。。息子が 破裂した 3月でした

 

 

      エルモちゃん。。。。。

 

エルモちゃん

(本気で間違えていたんです???)

(正しい事が解って良かったけど?)

 

 

困ったもんだ

よほど注意しなければ

頑固だからいけないと言われた!・・・エルモ気をつけます・・・


2019年2月7日(木)スポーツジムの日でした。

2019-02-07 19:59:23 | Weblog

エルモちゃん

朝・先生が軽自動車でお迎えに 来ます

 

4~5人

順々に

浄水の道・・・・・・・国木多独歩の碑の辺りで

           小さな横断歩道で(信号は無い!)

 若いママちゃんが

手招きでどうぞと合図した

 

エルモ達の車にどうぞの合図

運転の先生が

頭を下げて

動き出したら・・・ 若いママちゃんが「横断歩道」を渡りだした

 

 

          車の前に飛び出して来た

 

 

エルモちゃんビックリ

      何だあいつはバカだ先生が止った!

      何事も無かった

 

大変な事ですねおしまい


スキップ道り(商店街)

2019-02-06 14:52:50 | Weblog

昨日

野崎クリニックで!

先生!

パン屋さん開店したの知ってる? (・・・ ウン聞いた!)

 

食べた? (・・・いや!食べてない

 

エルモは

息子が並んで買ってくれたので食べた!

 

美味しいよ!・・・でも!

 

カロリー高いよ

 

値段も高い

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

エルモが帰る時

野崎クリニックの受付さんが

(イズレハ食べてみたいな!)

いいな!「武蔵野市一番の親孝行の息子さんが居て!」

並んで!「パン買ってくれて」・・・と言った

 

エルモちゃん

改めて嬉しかった

息子ちゃんありがとう

 


2月3日「節分」の日・・・女性がん(市民公開講座)

2019-02-05 21:27:56 | Weblog

エルモちゃん

まじめに受講 

講座が終わって「11F」から

       (野崎クリニックがある)

       「8F]でエレベーター降りて

       「トイレに寄った」

 

「節分の日で祭日」

8F野崎クリニックは休み

本日・改めて受診

講座で乳腺科・副部長 鳥屋 洋一氏

4人目に講義・・・

エルモの主治医である

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

本日・改めて受診

野崎院長に報告した

紹介状を書いてくれた

電話予約して)行きなさいと言う事になった。

聖路加病院・3月・予約日ある

天気予報見ながら日赤に行って来よう

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

野崎先生

 

息子が・・・癌講座!アナタ今更と笑ったよ!

野崎院長も・本日笑ってた

おしまい

 


お疲れ休み。。。。。。昼ね

2019-02-04 19:33:35 | Weblog

と思っていたが・・・ぐずぐず動いて何と無く一日が終わりました

 

息子が

。。。否通知は出なくても良いと言ったので気が楽

。。。携帯(トイレ)に持って行きな

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

トイレから急いで

電話に出ると「ぷっん」と切る

息子が出なくていいよ

 

 

圭子さんは聞こえなかったと電話に出ないという

色々なんだ!

皆さんに脱帽かな

 

 

 


武蔵野赤十字病院(がん診療連携拠点病院)市民公開講座

2019-02-03 19:11:47 | Weblog

女性がんの

上手な

つきあい方

「レインボーサロン」

(定員300名)

読売新聞に広告が入って申し込んだと言う人が隣の席に居た

エルモは

西久保コミセンで「トイレ」を借りて

広告が1枚テーブルに置いてあった(貰って来て!)

   (・・・・・・・・・・・・申し込んで滑り込み)

武蔵野赤十字病院 乳腺科副部長 鳥屋 洋一先生

(検査して貰った事あります

 

今の・日赤・救急車に乗って本人は日赤と言っても

他の病院に連れて行かれる???

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

受講で隣に座った人

救急車で「日赤希望で!」

とんでもない・知らない病院へ連れて行かれて入院で「骨折直したと

いろいろ昔と違う

講座は素晴らしい物でした

 

 

 

 

 

 


暖かい・・・お布団干した♪♪♪

2019-02-02 20:08:54 | Weblog

息子のお布団干して

エルモのお布団も干して

シーツも洗って

ダウンです。。。疲れた

 

 

 

汗が出ました。。。

 

 

・・・・・・・・天気予報が

明日春一番かな?と言う夜は雨が降るという?

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

エルモちゃん明日はお勉強に行きます

 

武蔵野赤十字病院(がん診療連携拠点病院)市民公開講座

女性のがんの上手なつきあい方

武蔵野スイングホール11階

『レインボーサロン」

無料(要申込)

定員(300名)

13:00・開会のことば・「武蔵野赤十字病院 院長」

13:05・20歳になったら子宮がん検診・・・産婦人科部長

13:20・子宮がんを~しっかり治し、優しく直す~

!3:40・11人に1人が乳がんになる時代・・・乳腺科副部長

14:10・女性がんに対する薬物療法・・・腫瘍内科部長

14:30・がんリハビリテーション~リンパ浮腫の予防と治療・・・リンパ浮腫セラピスト

14:45・患者・家族のこころの支援「精神看護専門看護師(リエゾン看護師)

15:00・質疑応答

15:10・閉会のことば「武蔵野赤十字病院・副部長」

     エルモちゃん・滑り込みでした


グラスが割れた★★★

2019-02-01 20:37:31 | Weblog

エルモちゃん

夕食後

洗い物・・・おでんの鍋洗う時

      ガラスの蓋

      重いのに片手で持った手が滑ってグラスに「ガッチャン」

 

 

怪我無い気をつけないと

 

 

エルモちゃん

つい早く終わらして

テレビ&と思って油断したのです「」怖かった