エルモはハンバーグランチを食べて
ミルクコーヒーと
カップケーキを食べて
千両を4本買って
お正月用です
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お洗濯物を
取り込んで
今から寝ます
疲れました
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
本日は寒いです
外気温は10度です寒いです
本当に寒い冬です
頑張りましょう
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
エルモはハンバーグランチを食べて
ミルクコーヒーと
カップケーキを食べて
千両を4本買って
お正月用です
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お洗濯物を
取り込んで
今から寝ます
疲れました
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
本日は寒いです
外気温は10度です寒いです
本当に寒い冬です
頑張りましょう
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
色々食べた
だから眠くなった
お布団に入って
乾いている洗濯物を日光消毒です
2時間後
裏返して
取り込んで
夕御飯
牡蠣鍋と うなぎ丼
漬物(白菜&金柑入り)自分で漬けた
明日は「金木犀」に行きます・・・「ぬり絵です」
街の本屋さんで販売している画家が書いた
ぬり絵を塗ります
「自分で絵書く人も居ます」
メチャメチャ旨いです
エルモは家で寝てばかりです何だかなあ~
今一番嬉しい場所かもしれない
・・・解って良かった!
工事の小父さんと思っていたから
気味が悪かった
本日
エルモが・・・「ベランダに出ると」逃げた・・・
鳥だったのか~あ
初めての経験で怖かった!「5メートル」の竿が
「上下に揺れていて」良かった
本日も
エルモが起きたら逃げた(鳥が逃げた)
良かったです変な小父さんじゃなくって
怖くて気味が悪くて・・・もう怖くない
いっぱい洗濯したもうお布団に
聖路加病院の売店で毛糸の帽子を2000円で買って来た
「物凄く暖かい」
暖房消して「帽子で」過ごしたでした
&・・・
ヘルパーさんが暑い暑いと言った
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
金柑が黄色く生りました。
物干し竿が信じられない!
強烈な揺れ???
何だか怖い!
地震じゃないのに???
明日の朝収穫して
何も無くしましょう
工事のおじさんが
「どうもと頭を下げた」???
「エルモが・・・こんにちわと」返事した!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
欅を伐採して
ブロックの塀に作り直している・・・今工事中!です
出来上がりはお正月です
MRIの検査して頂きました「とにかく転ばないで下さい」
・・・・・・・「お1人で暮らしていらっしゃるのですか?」
エルモ・・・・「はい」
・・・・・・・・「頑張ってください」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
何があっても転ぶとマイナスしか起きません
と言う事です
頑張ってゆっくり移動いたします
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
自分の体重で大怪我になるという
明日の検査が怖くて何だかかなり怖くて
昨夜下剤
おとさた無し
コンビニの前を
タイラヤの店内歩いて
タイラヤの駐車場を通って帰宅
・・・・・・・・・・・・・・・・・
頭痛がして来たので
帰宅です
本日の気温の低い事
(この冬一番と)テレビが言う降るかな?
・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
帰宅後
冷たい牛乳で
下剤・・・
とにかく寒い
明日・・・AM・・・朝6:45分にや~やがお迎えに来てくれる
寒いのでお布団に入ります
暖房は20度です
何の臭い~★
汗の腐った臭い・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・
工事・・・ブロックの塀を作り直しています・・・臭い!
職人さんの作業服が臭っています・・・くさい
尋常では有りません
我慢のだんかいで済む匂いではありません
エルモちゃん
1分位で目を回した
急いで戸締り
1日寝ていたメマイが取れません
12月15日(水)
聖路加病院で(MRI)の検査を受けます。
今からゆっくりお風呂に入ります。
明日は雨か雪に成るかも
風も強いと言う大変です
「聖路加病院」へは息子が連れて行ってくれます
ありがたいですありがとうねあんちゃん
エルモは79歳
ピンク が大好きユニクロのピンクを着て歩きます
周りの人が真似をして
何時の間にか
綺麗な色を身に(マトッテイマス)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
エルモが(結婚)した時
ギンガムのピンクのカーテンを付けた
ご近所さんの
「大石哲治」と言う人が
息子を物凄く可愛がった
(日曜大工を好くやっていた)
息子は小さな小さな「カナズチ」持って
(トントン&とんとん)と言いながら(たたいて)歩いた
壁でも
障子でも
ガラス戸でも
車も靴も
三輪車も下駄箱も
何でもタタイテ歩いた
大石の小父さんは・・・アンちゃん「勘弁してくれよ~」と言いながら
「嬉しそうでした」
大石の小父さんは屋台の
おでん屋さんでした
(てっちゃん)と呼ばれていて人気者でした
とにかく
や~やが何をやっても「オトガメ無しでした」
奥さんが「ピンクのカ~テンを笑った」
ふと(思い出しました)懐かしいです
昨日「トモズ薬局」に
お願いした
朝・届きましたと連絡あり
エルモちゃん
バスで1人で
受け取りに行って来た
ポイントと「200円引き」の券を
昨日貰ったので200円引いてくれた
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
良く効くと思った
今夜も飲んだ夜中にトイレに行く時に
少し上手に歩けると思います
転ばないで
眠くなりました
バナナが美味しく
お部屋で熟しました