goo blog サービス終了のお知らせ 

ミッキーの庭

庭 畑 パン作り 旅 等

畑に行ってきたよ

2023-12-18 09:09:03 | 

昨日10時ころ畑に行ってきました

(昨日から冬型の気候になる予報)

でも 白菜を収穫したかったのでね

暖かい日が続きお漬物もこう暖かいと仕込めません

やっと腰を上げて

とりあえず必要分は持ち帰りましたよ

 

寒波で寒い予報は 

   動いていれば気にもならず

次つぎ目に留まる仕事が湧いてきます・・

 

葱の元を少し寄せたり

 

エンドウ豆の元も

ふとイチゴに目をやれば

寒さでダメになるかもですが藁を切って敷いてやりました

遅くに残り種で巻いた大根

半分だけ間引きし1本にしました

まだまだ細い大根 春までには???・・・・

大根になれる?

 

最近までの異常な暖かさでソラマメがぐんぐん伸びて

寒さはどこ吹く風

雪が降り重みで折れないよう2段目の位置に 再度

紐で固定しておきました

 

ひと段落し 1時過ぎたころ

冷えた風が出てきました

急いで帰ろう

 

車に乗り込んだら

 

みぞれ交じりの雨が・・・

 

裏の権現山 山頂は(320メートルほどの山)雪雲でおおわれています

けさの山は

陽がさしてくると

薄っすら積もった景色があっという間に消えていきました

暖冬予報から一変し

全国的に寒波がやってきています。

 

豪雪地帯にお住いの皆様

この寒波早く遠のくといいですね


コメント (13)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シュトーレンが届きました | トップ | キムチ漬けの準備 »
最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (たいぴろ)
2023-12-18 10:38:41
立派な白菜が取れましたね。我が家の玄関にも義姉さんがくれた白菜が二つ転がってますが、漬物や鍋をやる暇がなくて(暇はあるけどやる気がない・・笑)萎れちゃいそうです。
こちらは雪こそ無いけどぐんと寒くなりました、とは言えまだ暖かい地域かな。
返信する
虫食いがなくて (ぐり)
2023-12-18 11:20:20
奇麗な白菜ですね
大根がこれから育つんですね
イチゴの花?植物も戸惑うかもしれませんね
暖かくなったり寒くなったり
返信する
Unknown (607080abcha100)
2023-12-18 11:30:30
ミッキーさん こんにちは
凄い
凄い
お見事です🙆
返信する
こんにちわ (ひまわり)
2023-12-18 13:56:50
立派で綺麗な白菜ですね
我が家のは虫さんの住処になっています
一枚一枚丁寧に洗って もう プンプン状態ですよ
そうそう イチゴに花が 駄目だろうな~と思ってそのままです
シッカリ寒さ対策ですね
返信する
こんにちは (みーばあ)
2023-12-18 15:27:47
白菜たくさん収穫されましたね~
キムチつけるんですか
ソラマメ成長目覚ましいですね
此れから未だ大根が作れるなんてやっぱり暖かいんですね~
返信する
白菜! (よう)
2023-12-18 19:26:14
うらやましい!立派ですね。
どうも 私は 白菜に バカにされているみたいで まともにできた年がありません。
ことしはやっとうまくいきそうな様子だったので この前から外葉が黄色くなって
大きくなっていません。
そのぶん 小松菜は 80センチくらいに育っており 大松菜と名前を変えなければなりません。
返信する
たいぴろさんへ (ミッキー)
2023-12-18 22:00:49
やる事が多すぎると
台所も手間のかかることはやりたく無くなる
分かるわかる
お正月になればホッとできます
後少し 頑張って!
返信する
ぐリさんへ (ミッキー)
2023-12-18 22:05:16
温かい日が続き
外葉をめくれば
ヨトウムシが入り込んでいたりアブラムシがついていたり
汚れた葉っぱ切り捨ててこないと大変です

今日午前下漬けが出来ました

大根
今の時期の大根どうなのかしらね
少しづつは大きくなっているようですが

今日も午後からは冷え込んでいます
昨日は風に乗って雪が飛んできました
ヤット12月らしくなってきましたね
返信する
釣志さんへ (ミッキー)
2023-12-18 22:06:47
毎年同じことをしていても毎年同じとは行かないのが畑
出荷するわけで無し趣味の菜園です
楽しんでいます
返信する
ひまわりさんへ (ミッキー)
2023-12-18 22:10:21
白菜
外葉は綺麗でも
1枚2枚めくるとヨトウムシが隠れて居たり
アブラムシが入り込んだり油断も隙もありません
念入りに水洗いしました
午後からは風も冷たくなり
やはり12月ですね

イチゴ
今の時期は摘み取るように書いていますが
そのままにしています
どうなるかな?
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事