庭のクレマチス
雨の中頑張って咲いてます
この子
3年前に種がこぼれ今年初めて1輪だけ花を咲かせました
一季咲きなのか・・・
初めて対面させてもらいました香りはしっかりあります
赤い花はあまり好みではなかったけれど残された花の中で
私を忘れないでとでもいうかのように・・・
牡丹シャクヤクの後はゆり
蕾が大きくなってきています
こぼれ種で今年も咲きました
今年初めて咲き一番最後に咲いたシャクヤク
そして
月下美人
鉢がどんどん小さくなり
少し風が吹くとコロンコロンと転げまわり枝はおれるし
高さを押え鉢を一回り大きくしました
何時だったか、アリッサムのこぼれ種のことをお聞きしました。
それから気を付けて見てたら、いっぱい発芽してることに気付いて
買ったものとは違う喜びがありますよね。^^
ケチではないよ。(∀`*ゞ)エヘヘ
環境に適応しているのか伸び伸びと大きくなりますね
我が家のアリッサム
株が大きくなったら突然枯れ
その周りに
お子様たちがイッパイ
世代を繰り返しながらすくすく育っています
時には間引きしてやらないと住宅難に
(-"-;A ...アセアセ
ペチュニアも良く生えます
とっても綺麗に咲いてますね
素敵な庭を見せていただき嬉しいです♪
こんな管理の中でも咲いてくれる子達だけが生き残っています
という事は改良された子達はやはり虚弱
原種に近い子達だけになってきています
これも仕方ないです