Phal.' Etanety Green ' 2015-09-23 17:26:16 | 日記 Phal. 'Etanety Green' またまた新品種が咲いてきました! エターニティー グリーン でも黄色です。 胡蝶蘭の黄色はレモンから濃黄からグリーン系まで、かなり色幅がありますが、この固体はレモン~グリーン系でしょうか。 大輪!というにはギリギリのサイズNS.10.5cmです。 ボリュームはありますので、専務がこれから期待をする胡蝶蘭です。
チョコレートドロップ ブルーメンインセル 2015-09-21 06:41:56 | 日記 激務の出張から帰って来た専務を、素敵なカトレアが出迎えてくれました。 チョコレートドロップ 'ブルーメンインセル' 9年前に先輩に分けてもらったカトレアです。 コダマ という固体が有名ですが、これはその倍数体変異を選抜した花との事で、確かに花は比べて大きい! 独特の光沢と質感。 美しい。 チョコレート色とちょっぴり白とピンクのバランス。。。 美味しそう。(笑) とっても良い花です。
スマホで蘭を撮らなかったので島原城です。 2015-09-18 15:48:38 | 日記 無事に出張の予定をこなして、帰路につきます。 忙しい中、農場を見せてくれて、夜中の3時間まで夢を語り合ってくれた、長崎の仲間達に、本当に感謝いたします。 先輩から、若手まで、熱い思いを持っている素晴らしい人物達で、専務も沢山のアイデアや元気をもらいました。 山に海、川に森、島に虹(諫早湾からかかっているのに遭遇)。 長崎の島原半島は、とっても素敵所でした。 不在を守ってくれた、スタッフのみんなに感謝! お土産のカステラは日曜日到着です。(笑) 次はゆっくり観光で来てみたい! って言っても、絶対に蘭を見に行ってしまうだろう専務でした!
秋の出張祭り!第1段 ~長崎~ 2015-09-16 06:39:20 | 日記 気温もすっかり秋。 専務もお出かけには上着を着るようになりました。 もちろん温室の中も冬への準備を始めました。 そんな最中、専務は出張が続々が続きます。 留守を守ってくれるスタッフ達に感謝!& ゴメンなさいm(_ _)m もちろん目的は「蘭」です。 秋の出張祭り、第一段は長崎! 特に島原半島には究極のデンファレ属、オンシジューム属を作る生産者がいらっしゃいます。 2月の洋らん全国大会で出会った、そして再開した仲間の元を訪ねる旅に! 写真は道中の海。 もちろん今日も長崎は雨だった♪ (専務は神がかった雨男) 絶対、充実した出張にするぞ!って意気込んでいる専務でした!
敬老の日、ご注文品 2015-09-15 06:05:13 | 日記 9月21日の敬老の日に向けた、ご注文が増えて来ました。 写真は老人ホーム様からのご注文。 可愛い一本立ての胡蝶蘭に、熊のぬいぐるみをアレンジして。 敬老の日に合わせた、メッセージカードもオシャレにつけました。 敬老の日カード、無料でサービスです。