今日も午後から、MBAの授業で藤沢へ。
忙しい中、専務の不在を預かってくれるスタッフ達には、本当に感謝の言葉しかありません。
専務の成長、洋らんセンターの成長で、スタッフのみんなには恩返ししたい!!
今日は70分×4コマの280分と短い講習日。
マーケティングの140分と、商品開発の140分の内容。
二つの心に残ったポイントが。
①「夢」と「志」
先日、トヨタとソフトバンクの両社長が揃ってニュースになっていました。
その時のソフトバンク孫社長の話と、今日のマーケティングの開始15分の話が同じだった事が、びっくり!!
何だかんだ神様が専務に言っているようで、運命を感じました。(笑)
②業界の常識は、世の中の非常識
商品開発の時間で、写真の撮り方とセールスポイントの着眼点について個別アドバイス。
新品種のオリジナル胡蝶蘭を持参したのですが、これがびっくり!
専務の考えと、先生の考えに、かなり差がある。
業界の常識は、世の中の非常識。
もうちょっと一から商品開発を考え直さないとと思いました。
授業後、川崎市幸区の新堀さん、横浜市泉区の横山さん、保土ヶ谷区の小久江さんと、餃子の王将で反省会。
専務より皆さん歳下ですが、都心部で本気農業を行う、やる気溢れる農家の若手達!
みんなの夢を聞かせてもらい、餃子がより一層美味しく、とても刺激をもらいました!
その後、市場経由で夜25時帰宅。
若手に負けないように、専務もっと頑張ります!!