先週の月曜(1月28日)に「第二種電気工事士免状の交付申請手続き」用の
書類一式を自宅に近いエリアの「電気工事工業組合地区本部」へ簡易書留で
発送しました。
追跡番号で翌日届いたのを確認しました。
書類一式で用意したものは(神奈川県)
1.免状交付の申請書:1通
2.申請手数料5200円(神奈川県収入証紙で購入して1の申請書に貼ります)
3.写真(縦4cm×横3cm←履歴書用と言われているサイズです):2枚
・写真の裏に、氏名、年齢、撮影年月日を記入
4.第二種電気工事士試験合格通知書
・技能試験の合格通知ハガキのことです。
5.封筒:1通
・免状送付用の住所、宛名を記入(封筒のサイズは9~12cm×14~23.5cm)
6.住民票:1通
・6ヶ月以内に交付されたもの。本籍、続柄不要、本人分のみで可
申請後1ヶ月程かかる場合もあるようですが、いつごろ届くか
待っている最中です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます