今日は2回目です。
入院初日のことです。
10:30頃
今日は、シャワーを浴びることが出来ますので、
点滴をされる前の時間帯に申し込んできました。
10:45頃
採血です。
外来時の定期検査の時はビーカー3本分の採血ですが、今回は
5本分の採血されました。
血管が細く 一発で血管に注射針は入れてくれなく
あちこち プスリプスリと針を差し込まれます。
痛いーーー
背中には 汗びっしょりです。
11:00頃
看護婦が来ました。
酸素測定で 右手の指先に パルスオキシメーターを
はさみます。 パルスオキシメーターは ホッチキスのような形を
しています。 数値は98でした。(基準値は 95)
そして、体温測定 今朝からもう三回目です。
自宅で測ったときは 35.9度。
入院受付での時は 36.7度
今は、36.2度でした。
11:30 ごろ
心電図測定です。
1F までエレベーター降ります。
5分ほどで終わりました。
11:45頃
担当医が来ました。
明日は 右足の 鼠径部から カテーテルを入れるという
ことです。
時間は、11:30 頃から12:00時くらいになるようです。
さー
やっと、昼食の時間です。
12時少し前に 御膳が運ばれてきました。
今日のメニューは
① 牛肉のデミグラソース 煮込み
② 煮びたし
③ サラダ
➃ P ノンオイルクリーミー
エネルギー 495 ㎉
以上 10月5日 の お昼ご飯までの 事でした。
※ 一口メモ ※
『 骨は何からできている 』
「骨は カルシウムだけだではなく、
タンパクの一種である コラーゲンからもできています。」
さてーーー―――閑題ーーーです。
今日は、次の一文字漢字を読んでください。
① 斯 ② 檻 ③ 殿 ➃ 噺 ⑤ 鳳
⑥ 凩 ⑦ 凱 ⑧ 夙 ⑨ 邪 ⑩ 郁
以上です。
次は 昨日のブログの漢字の読み方です
① 藁ーわら ② 菫ーすみれ ③ 鰈ーかれい ➃ 罅ーひび・すきま
⑤ 勅ーみことのり ⑥ 膿ーうみ ⑦ 魳ーかます ⑧ 靨ーえくぼ
⑨ 皺ーしわ ⑩ 帳ーとばり
以上でした。
お読みいただきありがとうございました。
ではまた。!!