goo blog サービス終了のお知らせ 

カモさんありがとう

我が家の近くに池がある。小さくて、また、水が濁って汚い池。そんな池にも生き物はいる。鯉と亀です。秋には鴨が飛来してくれる

不動産の所有者不明の解決方法!!

2017-09-15 20:13:34 | つぶやき
政府は、土地の所有者不明の取り扱いについての検討会を立ち上げようとしていますね。                                                                                                   都会でも、地方でも。                                                                                                                                大事な財産ですが。 高齢者社会に少子化問題が根底にあるようですね。親の死亡で相続をしても名義はそのままにして、生活をしていたが本人も亡くなり、親族もどこにいるのか不明?                                                                                                                           いろいろな事情があるようですが、相続が絡んでいるのが一番多いようです。                                                                                                                                                                                                                                                  従って、死亡が判明した時点がポイントになると思いますが。有識者は、何か手を打たないといけないとは言っているようですが、具体的な解決方法を話していません。                                                                                                                                  死者に、不動産が有るか無いのか。それさえ、ドッキングすればいいことではないのでしょうか。                                                                                              すなわち、固定資産台帳と住民票をドッキングするシステムに変更すれば良いはずです。                                                                                                  死亡届が提出されれば、後は、自治体の腕の見せ所でしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする