カモさんありがとう

我が家の近くに池がある。小さくて、また、水が濁って汚い池。そんな池にも生き物はいる。鯉と亀です。秋には鴨が飛来してくれる

首相が5人以上で食事をしたーー

2020-12-17 20:05:34 | つぶやき

この時期に? 多人数で?
GO TO--に ストップがかかっている。
国民は、我慢しているのに、首相はなんだ !!!

という声が聞こえる!!!

私は、この声に????である。

一国の総理であります。

国民のために、政治家として 人と会うことも大事であります。
どんな大事なことが話し合われているのかも分りもしないのにーー

ただ、この時期に  多人数で  と
声高に批判している????

気持ちは、分らぬでもないがーーー
もう少し、国民として理解しなければならないのではないか。

私たち、庶民とは違う立場の人であることを
もう少し分ってあげようではないか !!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒くなって狭心症が ---

2020-12-17 18:26:46 | 健康
急に寒くなってきました。
北海道や東北の雪に埋もれた自動車が動かないーー

都会の人間にとって、大変だな~~~
で、すみますが当地の方々には 「悪魔の雪」となるのでしょうね。

今年も、あと僅かになりました。

私の持病の「狭心症」の定例検査が来週の月曜日です。
狭心症の状態は、一気に寒くなった影響もあるのでしょう
違和感が毎日出るようになってしまいました。
緩やかな坂を上る帰宅の帰り道では違和感が出てくるようになってきました。

季節柄当然!!??
それとも、病状悪化!!!???
飲み薬が利かなくなってきたのかな~~

Ha1c が 来週はどのくらいの数値が出るのか???

  ※ 一口メモ ※
    「 歯 周 病 」
  <高齢者になるほど歯周病になりやすい。
   私たちの身体には活性酸素を取り除く力、いわゆる「抗酸化力」が
   備わっています。。しかし、その力には限界があり、抗酸化力によって
   処理しきれない活性酸素は,細胞や組織を酸化させ、身体の様々な機能
   を低下させます。
   つまり、唾液の抗酸化力が低下した高齢者は歯周病になり易いという。

さて、‐--閑題ーーーです。
 今日の漢字は次の漢字を読んでみてください。
① 猖獗 ② 御伽噺 ③ 接木 ➃ 警邏 ⑤ 併呑
⑥ 悪寒 ⑦ 忸怩 ⑧ 尾籠 ⑨ 嚆矢 ⑩ 錚錚
以上です。

次は、一昨日のブログ「おばさんが認知症!!」の
4文字熟語の答えです。
答えだけ書きますので問題を知りたい方は、申し訳ないですが、
一昨日のブログ
を見ていただけませんでしょうか。よろしくお願いいたします。
では、答えです。
① 古色蒼然 ② 一網打尽 ③ 唯一無二 ➃ 用意周到 ⑤ 無病息災 ⑥欣喜雀躍 ⑦ 内憂外患 ⑧ 満身創痍 ⑨ 言語道断⑩物見遊山
以上でした。
お読みいただきありがとうございました。
ではまた。!!!    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする