踵(かかと)が痛い。
もう何年振りか??
70歳を超えたころから踵にひび割れができるようになった。
コロスキンという薬をその割れ目に塗ります。
滲みます。
痛い!!
そんな、ひび割れが、何年振りかに襲ってきた!!
若いころから、70歳越えるまで夏は素足でいました。
が、このひび割れが始まり真夏でもソックスを履くようにしました。
そのおかげで、ここ数年痛みから解放されていました。
一昨日から、復活です!!!
年を取り、
水分の減少か?
油の減少か?
いずれにせよ、朝歩き出すと痛みます。
靴を履き歩くと痛みます。
年を取ると、いたるところに綻びが出てきます。
昨夜は、風呂上がりに、 古くなって使いさしになっていた
液状絆創膏のコロスキンを薬箱から出してきて塗りました。
割れ目に付けますとーーー
「痛い!」です。
我慢ーー あまり痛いと 息を吹きかけますと寝るくらいまでに、液は固まります。
翌朝は、痛みは残っているが和らぎます。
今日のブログは「つまらん」の一言です。
すいません、こんなブログを読んでいただいて。
ところで、コロナがいよいよわが家にも忍び寄ってきたかもしれません。
コロナは、時間も場所も人にも関係ありませんものねーーーー
かみさんの仕事場の人が、コロナの陽性の人と接触したらしいです。
かみさんは昨日は夜勤でした。仕事場を責任者と二人で消毒したようです。
今後どうなるのか分かりませんが、結果はまた後日書きたいと思います。
????!!!!😰 😱 であります。
※ 一口メモ ※
< 名 言 >
『 最善を願い、最悪の事態に備えよ 』
(帝政ローマ時代の政治家 ルキウス・セネカ )
さて、‐--閑題ーーーです。
今日は次の四文字熟語を完成してください。
① 君〇水〇 ② 合〇奇〇 ③ 富〇強〇 ➃ 錦〇玉〇 ⑤ 面〇腹〇
⑥ 〇心〇体 ⑦ 〇王〇夷 ⑧ 〇葉〇節 ⑨ 〇学〇世 ⑩ 〇科〇条
以上です。
次は一昨日のブログ「夫婦別姓は絆を壊す!!」の漢字の答えです。
答えだけ書きますので問題を知りたい方は、申し訳ないですが
一昨日のブログを見ていただければありがたいです。
では、答えです。
1「きよう」
① 器用 ② 紀要
2.「さいげん」
① 再現 ② 際限
3.「たいかん」
① 体感 ② 退官
以上でした。
お読みいただきありがとうございました。
ではまた。!!!