セイタカアワダチソウや ススキが気になるころです。
でも、やはり一番気になるのはー---
金木犀の「香」ではないでしょうか。
ご近所の お庭の「金木犀」の花が どこもかしこも
満開になっています。
プ~~ン と この香りが 身体にまとわりつくくらいに
漂ってくるのは 秋の 散策時の 満足感いっぱい
といったところですね。
〇 新聞にこんな記事が出ていました。
衆院選「10増 10減 」争奪戦
『 公明 4選挙区 「譲渡」要請
自民 全新設区に 擁立方針 』
公明党幹部の発言ー----
『(国家安全保障戦略など)戦略3文書の改定をめぐる
自公協議よりも ”血みどろに争いになる” 』と
言い切る。
どうですか???
国民の安全、財産 を 守ることより
自分たちの 選挙のことを優先順位に!!!!!
国民の負託にこたえようなんて サラサラ 思っていませんね。
自民党も この「安全保障関係」に関しては
今まで、どのくらい 公明党に 遠慮し 邪魔をされてきた
か わかりません。
公明党との 連携に 手を切るくらいの覚悟で
「戦略3文書」の改定に 取り組んでほしいものです。
血みどろ の 議論を 覚悟して !!!
※ 一口メモ ※
< 名 言 >
『 私は自由主義者ではあるが、国家に対する反逆者ではない。』
( 石橋 湛山 )
さてー--閑題ですー---
今日の漢字は、次の一文字漢字を「訓読み」で読んで下さい。
① 鼎 ② 裳 ③ 轍 ➃ 瓢
⑤ 蘖 ⑥ 莨 ⑦ 楮 ⑧ 黍
以上です。
次は、前回の漢字の読み方です。
① 朴訥ーぼくとつ ② 沛然ーはいぜん ③ 鸚哥ーいんこ
➃ 反芻ーはんすう ⑤ 褞袍ーどてら ⑥ 慰藉ーいしゃ
⑦ 謀反ーむほん ⑧ 合点ーがてん
以上でした。
お読みいただきありがとうございました。
ではまた!!