yuyu-tantan blog    (悠々-坦々 ブログ)

67才からの手習い日記です。
1.水彩画
2.写真(野鳥・花)
3.木彫り
4.音楽
5.その他

野鳥(12):カワラヒワ②、(50):マガモ①、(51):マヒワ①(2011年1月25日撮影)

2011年01月25日 | 野鳥

朝一番、空は曇って青空なしだったのでムズムズしていましたが、そのうちに北の空に青空が見えだしたので勇んで万博公園に出かけました。

梅林の梅はこれから咲き始めるところで花のカメラマンはガッカリだったと思います。

野鳥の方も珍しい鳥には出会わず、山に近い都会の公園のためかまだ鳥の数も少ない状態でした。

めずらしい出会いは、シロハラとツグミのにらめっこと取っ組み合いのけんかでした。

群れで行動していたのは、マヒワとカワラヒワです。

                                               シロハラとツグミのにらめっこ

                          シロハラとツグミのけんか

                           シロハラ

                              カワラヒワ♂

  

                            カワラヒワ♀

                              マヒワ♂・♀

                            マガモ♂・♀

                          キンクロハジロ♀



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (H.Kmr)
2011-01-25 21:17:15
<たかようじ>さん
大分の写友の最近のブログは雪景色がほとんどです。大阪は全く雪なし、雪が降るようだと椿か山茶花に雪が乗っている写真を是非撮りたいと思うのですが何時になることか。

そうですね鳥も魚も♂がきれいです。人間も同じなので男性は化粧せず、女性は化粧せざるをえないのでしょうか?
返信する
Unknown (たかようじ)
2011-01-25 19:03:59
北九州は 今日も 鉛色の空。
そちらは 散策しようという気になる 
お天気で 何よりでした。
シロハラとツグミの 縄張り争いでしょうか?激しいものですね。 初めて見ました。
カラスの仲間での喧嘩は 見たことが
ありますが・・・。
カワラヒワ やはり断然 オスが美しいですね。 面白いものです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。