ぜじろぐ

SAMBATOWN・ゼジの書くブラジル音楽やその他あれこれ

2023年の終わりに寄せて

2023-12-31 14:12:22 | 訳詞
Ainda Mais (それでもまだ)


人生あらゆるものがそうであるように
時がたてば元に戻る
そんなのちっとも望んでいないのに

こんなにも失望してしまっては
何を信じてよいかわからない

誰も幸せになれやしないんですよね
互いを思い合ってなければ

だけど 結局のところ
あなたのことを数ある恋の一事例とみなすなんて
そんなのできっこないでしょう

もしぼくらの関係が
すべて終わったのだというのなら
ぼくはまだ
女というものを知らないも同然

そしてぼくとしては
降りるわけにはいかないのです
あなたの瞳に映らなかったものを
この目で見届けるまでは
もうこれ以上
誰かの手で燃やしてほしくない
最後の熾火(おきび)が消えてしまうまでは

この愛のすべてが
本物だったということを
時が証明して
いつかきっと
あなたが僕のもとに戻ってきてくれますように



Foi como tudo na vida que o tempo desfaz
Quando menos se quer
Uma desilusão assim
Faz a gente perder a fé
E ninguém é feliz, viu
Se o amor não lhe quer
Mas enfim, como posso fingir
E pensar em você como um caso qualquer
Se entre nós tudo terminou
Eu ainda não sei mulher
E por mim não irei renunciar
Antes de ver o que não vi em seu olhar
Antes que a derradeira chama que ficou
Não queira mais queimar

Vai, que toda verdade de um amor
O tempo traz
Quem sabe um dia você volta pra mim


【作詞/作曲 Eduardo Gudim e Paulinho da Viola】

Eduardo Gudim - Ainda Mais


「ふうしゃ」か「かざぐるま」か

2020-05-04 00:02:29 | 訳詞

O mundo é um moinho(人生は風車)


愛しい人よ まだ早い
人生を知るには
入り方がよろしくない
どこへ行くかもわからぬまま
もう出発時刻を告げたのだね

いいかい 君よ
もう大丈夫だろうとは思うのだけど
いたる街角で 君は転ぶだろう
すぐに君らしさを失うことになるだろう

愛しい人よ よくお聞き
いいかい
人生とは 風車のようなもの
君の夢を とことん挽きつぶす
甘いまぼろしを
粉々にしていく

いいかい 君よ
誰かを好きになるたび
君はすれっからしになっていくだろう
気が付けば 奈落の底のすぐそばだ
君自身の足で掘った
奈落の底のね




Ainda é cedo, amor
Mal começaste a conhecer a vida
Já anuncias a hora de partida
Sem saber mesmo o rumo que irás tomar

Preste atenção, querida
Embora eu saiba que estás resolvida
Em cada esquina cai um pouco a tua vida
Em pouco tempo não serás mais o que és

Ouça-me bem, amor
Preste atenção, o mundo é um moinho
Vai triturar teus sonhos, tão mesquinho
Vai reduzir as ilusões a pó

Preste atenção, querida
De cada amor tu herdarás só o cinismo
Quando notares estás à beira do abismo
Abismo que cavaste com os teus pés

【作詞/作曲 Cartola】

Cartola - O mundo é um moinho


なのです

2019-02-08 21:23:03 | 訳詞

É (そうなのだ)


そうなのだ
みんな 内なる愛を訴えたいのだ
みんな 自らの汗を誇りたいのだ
みんな 自分の笑いのツボをわかってほしいのだ
みんな 良きこと より良きことを求めているのだ

みんな 愛情を注いでもらいたがっている
認めてもらいたいって思ってる
みんな 熱く滾る心を求めている
みんな 額に汗して働きたがっている
でもそこには 誇りがなければならない
みんな 元気いっぱいでありたいと願っている
みんな 自由を謳歌したいのだ
みんな 幸せの中で生きたいのだ

そうなのだ
みんな 間抜けなわけじゃない
みんな 嫌われようと思ってやってるわけじゃない
自ら望んで 窓から尻を出して
触られたがるやつなんていないのだ

そうなのだ
みんな まっさらな権利を手にしたい
みんな すべてのものを敬いながら人生を送りたい
みんな この一つの国を思いながら暮らしたい
みんなが望むのは いち市民であること
この一つの国のことを
みんなが思いながら生きていくこと


É
A gente quer valer o nosso amor
A gente quer valer nosso suor
A gente quer valer o nosso humor
A gente quer do bom e do melhor

A gente quer carinho e atenção
A gente quer calor no coração
A gente quer suar, mas de prazer
A gente quer é ter muita saúde
A gente quer viver a liberdade
A gente quer viver felicidade

É
A gente não tem cara de panaca
A gente não tem jeito de babaca
A gente não está
Com a bunda exposta na janela
Prá passar a mão nela

É
A gente quer viver pleno direito
A gente quer viver todo respeito
A gente quer viver uma nação
A gente quer é ser um cidadão
A gente quer viver uma nação

【作詞/作曲 Gonzaguinha】

Gonzaguinha - É / O que é, o que é?


(メドレー後半 "O que é, o que é?" の拙訳はこちら

なにわ狂詩曲

2018-12-05 20:12:26 | 訳詞

ボヘミアン・ラプソディ(関西版)


これってリアル人生なん?
それともこれ 妄想世界?
なんか地滑りみたいなのにハマってもうて
現実から逃げられへん
目え開けてみいな
空見上げて よう見てみいな
おれは哀れな少年 同情なんか要らへん
ビコーズゆうたら
去る者は追わへん来る者は拒めへんでやって来たし
なんやかやで浮き沈みはあるもんやんな
どないしたって 風は吹くんよ
おれには大したことあれへんねん ほんまに

おかん 人殺してもうた
あいつの頭に銃口押し付けて
引き鉄ひいたったら あいつ死んでしもてん
おかん 人生これからやっちゅうのに
おれもう終わってもうたわ 自分で台無しにしてしまいよった
おかん ううう
泣かせよ思てやったわけとちゃうねんで
明日になって
おれが戻れへんかってもな
気にせんで生きていってほしいねん
そのまんま
何事もなかったみたいにな

もう手遅れやんな 年貢の納め時やわ
背筋凍ってまいそうや
身体じゅうずっと痛みが走ってきよるし
さいならやで みんな
もう行かなあかん
みんなに背え向けて立ち去るわ
ほんで真実に向き合わなあかんねん

おかん ううう
おれ 死にたないわ
時たま思うねん
こんなんやったらいっそのこと
生まれてけえへん方が良かったんちゃうやろかって

なんか誰かちっさい男の影が見える
スカラムーシュ スカラムーシュはんや
ファンダンゴ踊ってくれへん?
うわいきなり雷落ちよるし稲光走りよるし
めっさビビるやんか

ガリレオ ガリレオ
ガリレオ フィガロ カッコええわあ

おれほんましょうもない男で 誰にも愛されてへんし
(こいつほんましょうもない生まれのしょうもない子や
 このけったいな運命から敗者復活戦与えたろやん)

去る者は追わへん来る者は拒めへん
みたいな感じでここはひとつ
見逃してもらえへんやろか
神かけて!(あきまへん!)
(見逃すわけにはいきまへんえ)
(見逃したりいな)
神かけて!
(見逃すわけにはいきまへんな)
(見逃したったらええやん)
神かけて!
(見逃すわけにはいきまへんな)
(見逃したってえな)
(見逃しまへんえ)(見逃したって)(見逃しまへんえ)(見逃したって)
あかんわこら絶対見逃してもらわれへん
(あかん)(あかん)(あかん)(あかん)(あかん)(あかん)(あかん)

オマイガやでおかん
これほんまオマイガやって
見逃してもらえへんやろか
魔王のベルゼバブが
わざわざおれの傍に悪魔をひょいと置きよるし
おれのために
なんでやねん!

ほなあんた おれに石をぶつけて
目え狙ってツバ吐きかけよう思てんのかいな
愛してるとか言うといて
おれを見殺しにするつもりなんやな
あんた それ何の仕打ちやねん
そんなんできひんやん普通
逃げなあかん
こらもう今すぐここから逃げなあかんやろ

うう せやねん
なんも大したことあれへんねん ほんま
誰にもわかってもらえへんやろけど
おれにはほんまに
どうちゅうことあれへんねん

なんにしたって 風は吹くしな・・・

 
Queen - Bohemian Rhapsody (Official Video)



Bohemian Rhapsody

Is this the real life?
Is this just fantasy?
Caught in a landslide
No escape from reality
Open your eyes
Look up to the skies and see
Im just a poor boy, i need no sympathy
Because I'm easy come, easy go
A little high, little low
Anyway the wind blows, doesn't really matter to me
To me

Mama, just killed a man
Put a gun against his head
Pulled my trigger now he's dead
Mama, life had just begun
But now I've gone and thrown it all away
Mama, ooo,
Didn't mean to make you cry
If I'm not back again this time tomorrow
Carry on, carry on
As if nothing really matters

Too late, my time has come
Sends shivers down my spine
Body's aching all the time
Goodbye everybody - I've got to go
Gotta leave you all behind and face the truth
Mama ooo, (Any way the wind blows)
I don't want to die,
I sometimes wish I'd never been born at all...

I see a little silhouetto of a man,
Scaramouche, Scaramouche, will you do the fandango
Thunderbolt and lightning - very very frightening me
Galileo, Galileo,
Galileo, Galileo
Galileo Figaro magnifico
But I'm just a poor boy and nobody loves me
He's just a poor boy from a poor family
Spare him his life from this monstrosity
Easy come easy go, will you let me go
Bismillah! no, we will not let you go (let him go)
Bismillah! we will not let you go (let him go)
Bismillah! we will not let you go (let me go)
Will not let you go (let me go)
Will not let you go (let me go)
Never, never, never let me go
No, no, no, no, no, no, no
Oh mama mia, mama mia, mama mia let me go
Beelzebub has a devil put aside for me, for me
For me

So you think you can stone me and spit in my eye
So you think you can love me and leave me to die
Oh baby, can't do this to me baby
Just gotta get out, just gotta get right outta here

Ooh yeah, ooh yeah
Nothing really matters
Anyone can see
Nothing really matters
Nothing really matters to me

Any way the wind blows...


【作詞/作曲 Freddie Mercury & Queen】

壁に咲く花

2018-07-23 21:51:24 | 訳詞



ウォールフラワー(Wallflower)


壁から壁 1.8メートル四方
窓にはシャッターが下り 灯りも何もない
床の上も ベッドも湿っている
奴らは君を狂わせようとしている
思考を奪おうとしている
奴らは君にゴミくずを食わせ 君の口に嘘を押し込む
君の守りを弱めるため 一切の容赦なしに
君は何もできない
きっと長い一日だろう
君の心は限界を超える
さほど丈夫な身体でもなかろうに

がんばれ、がんばるんだ

奴らは君を箱に放り込み
君は外界から遮断される
君の精神が壊れずにいてほしい
君が痛めつけられずにいてくれますように
 
がんばれ
君は君自身の命をもって賭けに臨んでいる
君はたった一人で夜に立ち向かう
檻を用意した連中が
弾薬と棍棒と石を傍らに眠っている間に
奴らには 君が歩む自由への道が見えない
君が 自らの肉と骨で敷いた道が

奴らが君を外へ連れ出す-照明が君の目を焼く
談話室へと-別に驚きではない
装填された数々の質問が
きれいな白衣を着た連中から放たれる
奴らの目は ヒポクラテスの誓いのごとく
その真意を隠したままだ
奴らは君に告げる-客人としてのしかるべき振舞い方を
君は奴らに抵抗しようとする 精一杯の抵抗を
奴らは限界まで追い詰める
君が 反応しなくなるまで

君は消し去られてしまうかもしれない
だとしても
ここでは君が忘れ去られることはない
そして君に伝えたい ぼくは出来る限りのことをしよう

君はいなくなってしまうかもしれないが
君のことは忘れない
君に伝えよう ぼくに出来る限りのことをするよ
出来る限りのことをしよう
出来る限りのことをするから


※Wallflower・・・和名ニオイアラセイトウ(学名 Cheiranthus cheiri
アブラナ科の二年草。南ヨーロッパ原産。全体に灰色の毛におおわれ、高さ 30~70cm。葉は披針形で先が尖る。春から初夏の頃、茎の上部に香りのよい3cm径ほどの十字花が総状に集まって咲く。原種は橙色であるが、園芸品種が多く、黄、クリームなどの花色があり、また八重咲きのものもある。通常秋まきとするが、寒さにやや弱い。

花言葉は「愛の絆、逆境にも変わらない愛、逆境にも変わらぬ誠」など。



Peter Gabriel - Wallflower



"Wallflower"

6x6 - from wall to wall
Shutters on the windows, no light at all
Damp on the floor you got damp in the bed
They're trying to get you crazy - get you out of your head
They feed you scraps and they feed you lies
To lower your defences, no compromise
Nothing you can do, the day can be long
Your mind is working overtime, your body's not too strong

Hold on, hold on
They put you in a box so you can't get heard
Let your spirit stay unbroken, may you not be deterred

Hold on, you have gambled with your own life
And you face the night alone
While the builders of the cages
They sleep with bullets, bars and stone
They do not see your road to freedom
That you build with flesh and bone

They take you out - the light burns your eyes
To the talking room - it's no surprise
Loaded questions from clean white coats
Their eyes are all as hidden as their Hippocratic Oath
They tell you - how to behave, behave as their guest
You want to resist them, you do your best
They take you to your limits, they take you beyond
For all that they are doing there's no way to respond

Hold on, hold on
They put you in a box so you can't get heard
Let your spirit stay unbroken, may you not be deterred

Hold on, you have gambled with your own life
And you face the night alone
While the builders of the cages
They sleep with bullets, bars and stone
They do not see your road to freedom
That you build with flesh and bone

Though you may disappear, you're not forgotten here
And I will say to you, I will do what I can do

You may disappear, you're not forgotten here
And I will say to you, I will do what I can do
And I will do what I can do
And I will do what I can do


【作詞/作曲 Peter Gabriel】

日本かよ

2017-07-02 08:31:46 | 訳詞

輪になって踊ろう(Quadras de Roda)


小鳥が歌った
鳥かごの中で
外にいたなら
もっと上手に歌えたろうに

船乗りは目が覚めて
死ぬほど仰天する他なかった
何者かが誰より早く起きて
空と海を盗んでいったのだ

僕の恋人は何も知らなかった
だって
朝が訪れることは決してなかったから
来る日も来る日も戸口には
見張りの人が張り付いていたってわけですよ


多くの人が私の金髪のことを
ハゲタカと称したけれど
どうも見たところ もうしばらくは
そう呼んでもらうことになりそうですかな

大洪水で人々はてんやわんやになったが
まあこのぶんだと 相も変わらず
てんやわんやのままでいてくれるでしょうな



Passarinho cantou de dentro de uma gaiola
Cantaria melhor se fosse do lado de fora
Passarinho cantou de dentro de uma gaiola
Cantaria melhor se fosse do lado de fora

O marinheiro acordou e tinha que se espantar
Alguém levantou mais cedo e roubou o céu e o mar
O marinheiro acordou e tinha que se espantar
Alguém levantou mais cedo e roubou o céu e o mar

Meu amor não sabia por que nunca amanhecia
É que existia um vigia na porta de cada dia
Existia um vigia na porta de cada dia


Muita gente chamou urubu de meu louro
Pelo que vejo agora lê lê vai chamar de novo

Muita água rolou dos olhos do povo
Pelo que vejo agora lê lê vai rolar de novo



【作詞/作曲 Vitor Martins/Ivan Lins】




(プチ解説)
1977年に発表されたブラジル稀代のシンガーソングライター、イヴァン・リンスの大々々傑作アルバム(確か6枚目)の冒頭を飾る、めくるめくメロディ&コード進行、そしてコーラスワークが魅力の名曲。ワタシはイヴァンの書いた数あまたの作品中この曲が一番好きです。
というのも、こんなにも歓喜が湧き上がってくるような美しい曲でありながら、歌ってる内容が当時の軍事政権に対する痛烈極まりない皮肉で彩られた歌詞だからなんですね。圧政に怯える市井の人々と権力者の視点との対比表現が凄まじいほどに鮮やか。アーティストかくあるべし。これぞ芸術です。
タイトルのQuadras de Rodaは邦題だと「輪になって踊ろう」となっています。Quadraは英語でいうところのCourtに当たる言葉で、人が輪になって集まる場所といった感じの表現になるんですが、これ実は「裁判所」っていう意味もあるんですよね。ホーダ裁判所。井戸端会議っぽい光景が実は当局への密告の現場だった、みたいな想像もできて、なんかコワいです。
あと中盤のMeu amor não sabia(僕の恋人は何も知らなかった)・・・が繰り返しで歌われているあたり、「知らない、知ろうともしない、知らなかったことにする」みたいな大衆心理というか行動原理というか、まあどこぞの国の昔と今にそっくりそのまま当てはめることができそうなくらいですよね。イヴァン・リンスもさることながら、歌詞書いたヴィトール・マルチンスほんまにスゴい。スゴすぎ。

余談ですが、ワタシがもし歌とギターが達者であれば、このイヴァン・リンスにジョアン・ボスコ、シコ・ブアルキそれにゴンザギーニャといった偉大なアーティストらが残した美しいMPB楽曲、その裏に込められた体制批判の魂宿るレパートリーばかりを選んでライブして回り、反骨系MPB伝道師っぽく人生を終えたいもんだと最近つくづく思うようになりました。今やどうしようもなくデタラメな国に堕ちてしまった日本にあって、彼らが産み落とした名曲の数々を、ギターの練習と併せてその歌詞の真意を吟味しながら残りの人生を送ろうかな、などと考えたりする今日この頃であります。

おつとめごくろーさまです。

2016-02-21 14:52:54 | 訳詞
ケーサツ(Polícia)


人助けのために
存在してるというけど
市民を守るために
存在してるというけど

制止されるのはたぶん君の方
捕まるのはたぶん君の方

警察!誰のために要るんだ
警察!誰のために必要なんだ

やつらは言う
「従うように!」
やつらは言う
「答えるように!」
やつらは言う
「協力するように!」
やつらは言う
「配慮するように!」

警察!誰のために要るんだ
警察!誰のためにこんなのが必要なんだ



Dizem que ela existe
Prá ajudar!
Dizem que ela existe
Prá proteger!
Eu sei que ela pode
Te parar!
Eu sei que ela pode
Te prender!...

Polícia!
Para quem precisa
Polícia!
Para quem precisa
De polícia...(2x)

Dizem prá você
Obedecer!
Dizem prá você
Responder!
Dizem prá você
Cooperar!
Dizem prá você
Respeitar!...

Polícia!
Para quem precisa
Polícia!
Para quem precisa
De polícia...(2x)


【作詞/作曲 Titãs】


Polícia

8月6日

2015-08-06 16:32:00 | 訳詞

ヒロシマの薔薇(Rosa de Hiroshima)


考えてごらん
音を失い テレパシーで意思疎通する子供たちのことを
考えてごらん
光を失い 手探りでものを探す少女たちのことを
考えてごらん
この先歩む人生を変えられてしまった女たちのことを
考えてごらん
焼けつくばかりの
紅い薔薇のような傷を負った人たちのことを

ああ 忘れてはならない
薔薇のことを 薔薇のことを
ヒロシマの薔薇を 語り継がれてゆく薔薇のことを
すべてを無に帰す 愚かなる 放射能の薔薇のことを
原子によって肝硬変と化し
もはやピンク色ではなくなった薔薇のことを

色もなく
香りもない
薔薇なんかでは決してない
何もない
ありえない
どこにもあってはならない薔薇



Pensem nas crianças
Mudas telepáticas
Pensem nas meninas
Cegas inexatas
Pensem nas mulheres
Rotas alteradas
Pensem nas feridas
Como rosas cálidas
Mas, oh, não se esqueçam
Da rosa da rosa
Da rosa de Hiroshima
A rosa hereditária
A rosa radioativa
Estúpida e inválida
A rosa com cirrose
A anti-rosa atômica
Sem cor sem perfume
Sem rosa, sem nada


千葉節子さんのblogより一部引用・改変させていただきました)


その昔、ブラジルの偉大な詩人ヴィニシウス・ヂ・モライスが書いた「ヒロシマの薔薇(Rosa de Hiroshima)」という異色の名曲があります。今日この日にじっくり聴き直すと、その歌詞の内容に胸が締め付けられます。

その惨劇に向き合い、思いを馳せること。決して目を背けないこと。

そしてこの曲の最上の表現者はこの人をおいて他になし。
ネイ・マトグロッソの歌とともに。
(曲タイトルのリンクより動画をご覧いただけます)

エロいぜ!ジャヴァン

2015-05-22 17:02:28 | 訳詞

Samurai (サムライ)

ああ 求めるほどに
ぼくの心に入り込んでくる

ああ ぼくを苦しませる
死にたくなる
死なずとも 傷ついてしまう

行ってくれ
ぼくに何も告げずに
情熱の館の中で

出て行ってくれ
これ以上求めれば
僕に呪いがかかって
肌を撫でてしまう

広がりたまえ 月の光よ
この情熱の深い闇を照らすため

僕は愛の力に
立ち向かおうとしたのだが
勝者の足元に跪いた
サムライのしもべとなって

けれど僕はかくも幸せ
愛がとまらないとはよく言ったもの



Ai
Quanto querer
Cabe em meu coração
Ai
Me faz sofrer
Faz que me mata
E se não mata, fere

Vai
Sem me dizer
Na casa da paixão
Sai
Quando bem quer
Traz uma praga
E me afaga a pele

Crescei, luar
Pra iluminar as trevas
Fundas da paixão
Eu quis lutar
Contra o poder do amor
Caí nos pés do vencedor
Para ser o serviçal
De um samurai
Mas eu tô tão feliz!
Dizem que o amor atrai


【作詞/作曲 Djavan】

Samurai - Djavan - Luz



※店主の蛇足解説コーナー※
ご存知ジャヴァン(現地では『ヂジャヴァン』と発音します)1982年の大出世作"Luz(ルース~光)"からの代表曲。ちなみに本作はUSA(LA)レコーディング。曲の合間にこれでもかとばかりに入る、歌より目立つハーモニカはスティーヴィー・ワンダーという豪華さです。ワタシはこのゴージャスさに逆に引いてしまうクチで、実を言うとこの"Luz"がジャヴァン作品の中で一番苦手な作品なんですけど、まあそれは個人の好みなのでさておき。

サムライです。何がどう侍なのか当初はさっぱりわかりませんでした。「愛に生き、愛に殉じる、僕はまるでサムライ」みたいな感じなのかなあと思いきや、歌詞を読んでみれば全然そうじゃなくって、むしろサムライの前に跪いて召使いになるっつう話。何のこっちゃということで少し調べてみたところ。

いやあ、めっちゃエロいですねこの歌。エロすぎ。イヤロシイです。
上の訳詞はまだ「狂おしいまでの愛に悩みぬき、一応抗ってはみたものの結局愛のしもべになりました」的なラブソングっぽく仕立てておりますが、実の意味はもろ愛欲まみれ、ヤッてもヤッてもヤリ足りない、ヤバいヤバいもうこのへんにしとかんとマジでヤバい、もうどうすりゃいいの、助けてえええ・・・みたいな。少なくともワタシはそう解釈アーンド確信したのですが、いかがでしょう、セニョール?(誰がセニョールや)

中盤の"Vai"なんて、そのまんま「イク」ですわね。"Sem me dizer"がまたイヤロシイ。これ「僕に何も言わずに行ってくれ」とかサラリと訳して済ませてませんか?裏の意味は「おれに何も言わんとイキよった(イクときはちゃんと言うてえな、もしくは、わざわざ言わんでええからイッてええで)」と見た。

なんてイヤロシイんだ、ヂジャヴァン!

イヤロシさはそれだけにはとどまらず、たたみかけるように"Sai"ですよ奥さん。サイ。誰ですか「出て行ってくれ」みたいな勝手にしやがれ的ストーリーっぽくまとめようとしてる人は。これ「放出」ですよ。こらそこハナテンとか言うて冷やかさない(チョーク投げる)。えーと、何だっけ。そうそう、話を放出に戻しますね。ええ、男性側の事情。ビッグバン(爆)。つまり"Vai(イッちゃう)"が女性、"Sai(出ちゃう)"が男性の絶頂を、ご丁寧に韻まで踏んで言い表している、んでは、ないでしょうか。

とどめは「これ以上求めたら、おれに呪いがかかる、肌を撫でてしまう」なんですが、一見してチンプーンですよね。
これ察するに、主人公(男)はもう愛欲に溺れまくっておるわけであります。もう情事ハリスンが止まらないんであります。サムライ猿。
しかし、それでも止まらない。止まらないんだけど、それでもなお求めたらどうなるのか。ここで仮説を二つ。

【仮説1】相手(女性)の都合も省みず、その肌を撫でまくる、つまり愛撫しまくってなおも要求するパターン

これなんかけっこうありがちですよね。「なあ、ええやん」「え~、まだするの~?もうムリ~」みたいな。
しかしもう一つ考えられるのがコレです。

【仮説2】自分はしたいのに相手してもらえず、それでも辛抱たまらず、仕方なく自ら処理するパターン

"afagar"という動詞は辞書を引けば「撫でる」「かわいがる」という風に出てきますが、英語に直せば真っ先に出てくる意味は"Stroke"です。ストロークですよ。シコですよシコ。まさにサイエンスっつうか、ぶっ飛んじゃうよなまったく。え、ぶっ飛んでるのはワタシの方って?それはそうかもしれませんね。ははは。今日のワタシ、我ながらなんかすごいです。この曲の歌詞の真意に到達した(ような気にすっかりなっちゃってる)からでしょうか、高揚してます。

ここまで考えを凝らすと、前述の「呪い」という単語がやたら笑える表現というか、ジャヴァン一流のジョークセンスを感じます。男って、ああ、男って、そんな生き物なのです・・・。

最後の「サムライ」は特に意味はなく、ラストワードの"Atrai(アトライ、英:Atracts)"と語呂を合わせて神秘的ラブソングに仕立てるために適当に持ってきたと捉えることもできるでしょうが、ワタシは更に深読みして、これ、日本人女性もしくは日系人女性とのアバンチュールを描いた歌なんじゃねえか、とも想像したり。どっかにジャヴァンのインタビュー記事とかないかしらん。「ところでこの『サムライ』とはどういうイメージでこの言葉を?」みたいな。いずれにせよ真相が待たれます。待ってんのワタシ一人だけかもしれませんが。

O amor atrai, 直訳すれば「愛は惹きつける」「愛は魅了する」という意味なんですが、それをそのまま日本語訳に持ってきても、どうもしっくりこない。Dizem que(よく***って言うじゃない)というフレーズが前に来ているので、ブラジルでは何かの慣用句的な表現なんでしょうかね。だとすれば日本風に訳せば「恋は盲目」とか、まあ要するに愛の前には人は無力、理性だけではどうにもならない・・・というニュアンスを出せばいいのね、ということで、atrai(アトライ)の発音に引っかけて半ば強引に「愛がとまらない」と意訳してみました。もうこのへん勢いに乗じてまるっきり訳者の気分任せです。

とはいうものの、コレ完全に店主の脳内自主変換にすぎません(根拠となる出典や参考文献ゼロです)ので、あくまでご参考まで。今度機会があったらブラジル人アミーゴに確認してみたいと思います。女性に質問したらセクハラになりますので、男友達に。

ふう。
一息ついて読み返してみたら、すンげえゲスネタぶっ込んでしまいましたねワタシ。ははは。ドンマイ、俺。
ドンマイじゃねえか。クレーム来たらお詫びします。御免!(ハラキリ)

そんなわけで、皆さんも、
ヴァモス・サムライ!
(注:店主は当面の予定なし)

またやり直すということ

2015-04-15 19:37:19 | 訳詞

Começar de Novo (またやり直そう)


またやり直そう
僕を頼ってくれ
こうして夜が明けてしまったことにも
きっと意味があるだろう
反抗したこと
口論したこと
傷ついたこと
生き延びたこと
テーブルをひっくり返したこと
身の程を知ったこと
船が転覆して 救われたことにも

もう一度はじめよう
僕を頼っていい
いつも手入れの行き届いた
おまえの爪にひっ掻かれることもなく
おまえのまぼろしに惑わされることも
おまえの額縁に嵌められることもなければ
おまえが足枷になることも
おまえに振り回されることも
おまえの口車に乗ることも
おまえに見惚れることもないまま
こうして夜が明けてしまったことにも
何か意味があるのだろう

もう一度やり直そう
あとはもう僕を頼ってくれればいい
もうおまえを忘れてしまったことにも
なにがしかの意味があるはず

またやり直すんだ



Começar de novo e contar comigo
Vai valer a pena ter amanhecido
Ter me rebelado, ter me debatido
Ter me machucado, ter sobrevivido
Ter virado a mesa, ter me conhecido
Ter virado o barco, ter me socorrido

Começar de novo e contar comigo
Vai valer a pena ter amanhecido
Sem as tuas garras sempre tão seguras
Sem o teu fantasma, sem tua moldura
Sem tuas escoras, sem o teu domínio
Sem tuas esporas, sem o teu fascínio

Começar de novo e só contar comigo
Vai valer a pena já ter te esquecido
Começar de novo


【作詞 Vitor Martins/作曲 Ivan Lins】


※店主の蛇足解説コーナー※
最近は60~80年代の、軍事独裁政権下にあった頃のブラジル音楽の訳詞にハマっています。

この曲はイヴァン・リンスが1979年に発表した "A Noite(邦題:ある夜)" に収められているシブい名曲で(ていうかこのアルバム自体が名曲揃いの超名盤なんであります)、当時の圧政に対する批判を、男女の別れ話(一説には復縁話)になぞらえて歌っていると言われています。ですので "Sem as tuas garras sempre tão seguras" というくだりなんかは本来「いつもあんなに頑丈だったおまえの鉤爪」と猛禽類の鋭い脚の爪を表現すべきなのでしょうが、それだと歌詞がやたら堅苦しくなっちゃうし、プロテストソングというのがモロバレだと野暮なので、敢えて男女の痴話喧嘩っぽく訳してみた次第です。

お互いまた別々の道を歩いていこう、あるいはまた二人やり直さないか、というようなニュアンスでありながらその実は、徐々に地滑りを起こしつつあった軍事政権に対し「あんたら自分の過ちをしっかり総括反省してまたイチから出直しなよ、あとは俺たちがやるから」と突き放すように歌っているのか、はたまた民主化のチャンスが幾度も訪れては逸し続けた、その敗北感・無力感を嘆きながらも「あきらめずに俺達また始めようぜ」と自らを奮い立たせている風に解釈できないでもありません。まあ歌詞の真意はイヴァン・リンス本人に直接確認したわけではないのでこれ以上当て推量でモノは言えませんが、なんとなくどこかの国の現状に重なる部分すら感じられますし、とりわけ今の自分の心境にぴったりシンクロしてたりして。ま、私事にて恐縮ですが。

いずれにしましても、当局による執拗な検閲の網に悩まされていたこの時代のブラジル人アーティスト達が、自分たちの意思をいかにして発信するか、そんな苦難の末に生み出された珠玉のMPB作品に触れるにつけ、ワタシは毎回痺れるほどの感動と勇気をもらい、それを糧にサンバタウン店舗営業再開に向けて少しずつ準備しながら日々を過ごしています。

※4/16補足※
我が心の師匠、翻訳・通訳家の國安真奈さんからアドバイスをいただき、それに基づき修正を加えました。
真奈さんお忙しい中誠にありがとうございます!

越えてゆかねばならぬもの

2014-09-17 02:01:43 | 訳詞
Travessia (向かい風の道程)


君が行ってしまうと
僕の人生は夜になってしまった
僕はそんなにヤワではないが
どうしようもない
今日は泣かずにいられない
我が家はもう 我が家でなくなり
僕の居場所でもなくなった
独りで 抗うこともできず
話したいことがありすぎて

通りで声を上げる もう止まりたくはない
僕の進む道は石ばかり
どうして夢など見られよう
そよ風のような夢を
つむじ風が終わらせにやって来る
もう嘆くことすらやめて
死んでしまいたい

君のことを忘れようとしながら
日々をただ辿っている
人の死はもう見たくない
生きたい とても
きっとまた誰かを愛したいと思うのだろう
もし叶わずとも それはそれで良い
もう夢など見ずに
今日から 自分の力で
やっていくんだ

通りで声を放つ もう止まるものか
石がごろごろと行く手をふさぐ僕の道
こんなので どうやって
夢を描けばいいのだろう
そよ風のような夢を
つむじ風がやって来て台無しにする
もう嘆くことすらやめて
いっそ死んでしまいたい



Quando você foi embora fez-se noite em meu viver
Forte eu sou, mas não tem jeito, hoje eu tenho que chorar
Minha casa não é minha, e nem é meu este lugar
Estou só e não resisto, muito tenho pra falar

Solto a voz nas estradas, já não quero parar
Meu caminho é de pedras, como posso sonhar
Sonho feito de brisa, vento vem terminar
Vou fechar o meu pranto, vou querer me matar

Vou seguindo pela vida me esquecendo de você
Eu não quero mais a morte, tenho muito que viver
Vou querer amar de novo e se não der não vou sofrer
Já não sonho, hoje faço com meu braço o meu viver

Solto a voz nas estradas, já não quero parar
Meu caminho é de pedras, como posso sonhar
Sonho feito de brisa, vento vem terminar
Vou fechar o meu pranto, vou querer me matar


【作詞 Fernando Brant/作曲 Milton Nascimento】

それでも新たな時代を信じて

2014-02-11 04:47:11 | 訳詞

Novo Tempo (新たな時代)

新たな時代の中で
どれだけ咎めを受けようが
ぼくらは成長している
ぼくらはちゃんとわかってる
ぼくらはますます活気づく
ぼくら自身を救うために

新たな時代の中で
野蛮さを増す力だとか
怖くて震える夜だとか
いかなる危険があろうとも
ぼくらは闘う
生き残るために

ぼくらの希望は何のため?
復讐を越えたものであってくれ
どんなときも
受け継いだものを残してゆく一本の道であってくれ

新たな時代の中で
すべてに疲れ
すべてが不公平で
どれだけ罰を背負わされても
ぼくらは抗う
ぼくら自身を救うために

新たな時代の中で
いかなる危険があろうとも
すべての罪に
すべての間違いに
ぼくらはしっかり印をつけていく
生き残るために

新たな時代の中で
どれだけ咎めを受けようとも
ぼくらはその場に立ち会っている
ぼくらはストリートに立っている
手錠を引きちぎって
ぼくら自身を救い出すために

新たな時代の中で
いかなる危険があろうとも
ぼくらは出会おう
広場で歌いながら
笑顔ではしゃぎながら

生き抜くために





No novo tempo, apesar dos castigos
Estamos crescidos, estamos atentos, estamos mais vivos
Pra nos socorrer, pra nos socorrer, pra nos socorrer

No novo tempo, apesar dos perigos
Da força mais bruta, da noite que assusta, estamos na luta
Pra sobreviver, pra sobreviver, pra sobreviver

Pra que nossa esperança seja mais que a vingança
Seja sempre um caminho que se deixa de herança

No novo tempo, apesar dos castigos
De toda fadiga, de toda injustiça, estamos na briga
Pra nos socorrer, pra nos socorrer, pra nos socorrer

No novo tempo, apesar dos perigos
De todos os pecados, de todos enganos, estamos marcados
Pra sobreviver, pra sobreviver, pra sobreviver

No novo tempo, apesar dos castigos
Estamos em cena, estamos nas ruas, quebrando as algemas
Pra nos socorrer, pra nos socorrer, pra nos socorrer

No novo tempo, apesar dos perigos
A gente se encontra cantando na praça, fazendo pirraça
Pra sobreviver, pra sobreviver, pra sobreviver


【作詞 Vitor Martins/作曲 Ivan Lins】

ここからだ

2014-02-05 18:00:48 | 訳詞

Tudo Novo de Novo (すべてまた新たに)


さあ 始めよう
最終地点をプロットして
少なくともそれは
人生のすべてに
終わりがあることのしるし

さあ 目を覚まそう
今日の空には
前とは違う顔の太陽が
回転木馬に乗って
豪快に笑いながらこう叫んでる
何がそんなに悲しいんだと

すべては再び新しい
落ちてしまったところで跳び上がろう
すべて また 新たに
上りつめた高みから飛び込むんだ

さあ 祝おう
ぼくらのあるべきやり方で
後ろの光が消えるとともに
新たに生まれたこの輝きを

おしまいにしよう
新曲一つを無理して作るのは
ましてや二番煎じなんて
もう終わったのだということを
どうにかして理解しないと

それでも
すべては再び新しい
落ちてしまったところで跳び上がろう
すべて また 新たに
上りつめた高みから飛び込むんだ

飛び込もう
飛び込むんだ



【作詞/作曲 Moska】

そも、人生とは

2014-01-28 03:25:49 | 訳詞

O que é, o que é? (人生って何だ?)


子供たちの屈託のない返事のように
純粋な気持ちでありたい
人生というのは
美しい
美しいものなんだ

生きるんだ
幸せになることを躊躇ってちゃいけない
歌うんだ 歌うんだ 歌うんだ
永遠に学びの徒でいることの素晴らしさよ

ああ
ぼくにはわかる
人生とは
もっと良いものであったはず
そしてこれからもっと良くなっていくんだ
邪魔されたって
何度でも繰り返そう
美しい 美しい 美しい!


人生って?
人生とは何なんだろう
なあブラザー 教えてくれ
そいつは心臓の鼓動か
それとも甘いまぼろしか

それにしても
人生って?
それはサプライズか それとも苦しみか
はたまた喜びか 悲しみか
何だろな 何なんだろうな ブラザーよ

ある人は言う
我らの人生など
この広い世界の中では無に等しいと
一秒にも満たない時間のしずくだと
こう言う人もいる
人生とは神々しいもの
深奥なる神秘そのもの
創造主の愛に満ちた息吹だと

君は
人生とは闘争と名誉であると言う
彼は言う
人生とはすなわち 生きることだと
彼女は
死んだほうがましだと言う
愛されないってことは
苦しいっていう意味だから

ぼくにできるのは
その娘をただ信じることだけ
自分自身を信じられるよう励ますことだけ
どうなるのか 何ができるのか どんな風にしたいのか
人生をつくりあげていくのは他ならぬぼくらだ

たとえ間違っていようとも
いつだって心はその答えを求めている
誰も死など望んじゃいない
健康と幸運 ただそれだけ

その問いは堂々巡り
頭の中がどうにかなりそうだ

子供たちの屈託のない返事のように
純粋な気持ちでいよう
それが人生
美しい
美しいものなんだ

生きるんだ
幸せになることを躊躇ってちゃいけない
歌うんだ 歌うんだ 歌うんだ
永遠に人生の初心者だなんて
素敵じゃないか

ああ
ぼくにはわかる
人生とは
もっと良いものであったはず
そしてこれからもっとずっと良くなっていくんだ
邪魔されたって
何度でも繰り返そう
美しい 美しい 美しい!


【作詞/作曲 Gonzaguinha】

「やってみもせんと」 by 本田宗一郎

2013-03-13 14:42:15 | 訳詞

Do It


疲れたら 座れ
信じてるなら 試せ
寒ければ 暖めろ
外にいるなら 入れ
頼んだら 辛抱しろ
頼んだら 来るまで待て

汚れたら 外で払い落とせ
踏み出すのなら 交際しろ
痛むなら 泣け
落ちていってるなら もちこたえろ
良くないか 良くしろ
良くないなら 良くすればいいんだ

窮屈なら 叫べ
つまらないなら 煽れ
ないのなら 保証してやれ
不足してたら 警笛を鳴らせ
違うのなら 真似ろ

野生なら 馴らせ
働いたら 休め
パーティなら 踊れ
遠ければ 追いつけ
チャンスを使え
チャンスを見逃すな

ムカついたなら 壊せ
嬉しいなら 求愛しろ
勝ったら 祝え
齢だというなら 猫背になれ
ウサギを追って走れ
獲物の後について走れ

失ったなら 探せ
おまえのものなら 守れ
気分が悪ければ 治せ
真実なら 誓え
知りたいなら 吟味しろ
知りたければ 精選するんだ

余ったら 冷凍しろ
行かないのなら キャンセルしろ
潔白なら 控訴しろ
相容れなければ 献身しろ
決して踏みにじるな

書いたら 送れ
太ったら 測れ
飲みたければ 約束しろ
ここまでにすると
だが 従うな
屈服はするな
 

【作詞/作曲 Lenine (Moska "Zoombido-Para se fazer uma canção vol.1"より※)】
 ※Lenineのライヴ盤 "In Cité"ヴァージョンもよろしく