夜はもちろん。
松山ですから。
道後でしょう。
これがすでに山口さんの作品「鈴生り門」だったのです!

ぜんぜん気付かずにくぐってました。
さて!道後温泉本館であったまろう~!!


女の子はこちらから


男の子はこちらから

そして山口さんの作品「飛行機百珍圖」が道後温泉本館の中に!!

※本物ではございません。大きく印刷されたものです。※

※自由に撮影できますので記念撮影してる人もいました※

よく見てみると……

おもしろいでしょう~~~?

2014年から??
道後アート・フェスティバルというのをやってるそうなんです。

道後温泉、いいお湯でした~~!!
温泉を出て、建物を回りこみ、

これが道後温泉本館の後ろ側です。

道を挟んだところに

あった~~!!!
山口さんの作品「要電柱」見つけた!!
道後のあちこちに作品が点在しているので、
みなさんも探しに松山に行こう!!
~つづく~

松山ですから。
道後でしょう。
これがすでに山口さんの作品「鈴生り門」だったのです!

ぜんぜん気付かずにくぐってました。
さて!道後温泉本館であったまろう~!!


女の子はこちらから


男の子はこちらから

そして山口さんの作品「飛行機百珍圖」が道後温泉本館の中に!!

※本物ではございません。大きく印刷されたものです。※

※自由に撮影できますので記念撮影してる人もいました※

よく見てみると……

おもしろいでしょう~~~?

2014年から??
道後アート・フェスティバルというのをやってるそうなんです。

道後温泉、いいお湯でした~~!!
温泉を出て、建物を回りこみ、

これが道後温泉本館の後ろ側です。

道を挟んだところに

あった~~!!!
山口さんの作品「要電柱」見つけた!!
道後のあちこちに作品が点在しているので、
みなさんも探しに松山に行こう!!
~つづく~
