
おはようございます。 本日も朝から良いお天気です。
イキナリ、ゆうべの晩ご飯です。
トップ画 ↑ 豚の味噌漬け焼きです。 お味噌で豚肉が柔らかくなるんですよね。 ご飯がススム君です。

味噌焼き、お姉たんがお好きです。 我が家の ソロソロ最終のアスパラも添えて。

新タマネギとツナのサラダ。 黒コショーを効かせて。

似たような色ばっかりですね。 ホルモン、茹でもやし添え。

早めに帰れたお姉たんが作りました。 ネギのタマゴスープ。 中華風。 ラー油たらしても美味しいです。

息子が食べてた かっぱえびせん。 紀州の梅。 花びらの形のえびせんが入ってるかも・・・・・?

ありやしたっ。 息子が食べて・・・「えびせんと同じ味だ」 だそうです。

朝の畑の水やりパトロール。 ズッキーニの花が咲きました。 おっきい。

万願寺唐辛子のお仲間 「福耳」。 スクスク中です。
今朝6時を回ったあたり (リュウの散歩中) で旦那さんから電話。 「結婚記念日だね」 おほほほほ。 覚えていたか?
4月に入籍して、6月に神前挙式 & 披露宴でした。 26年前もこんな良いお天気だったね。
角隠しに白無垢姿の花嫁は、まだ21歳でしたので、宮司さんの履いている木の靴に釘付け。 三々九度でめまいを感じておりました。(下戸なので)
早いなぁ・・・・・。去年は銀婚式で、子供達に盛大にお祝いしたもらいましたね。 今年は離ればなれでの記念日です。
それでも、元気に迎えられたので、良し でしょう。 これからも健康に注意して、元気に過ごして欲しいです。
さてこれから ちょっと出掛けるかも・・・・・です。
それではまたね。

ジューンブライドの花嫁、私も若すぎてあまり覚えてないけど、初々しい姿だったんだろうね!
旦那さんが覚えているからOK それが一番です(*^_^*)
私は自分の結婚の頃ハナミズキが満開だったからその季節になると色々思うけど、ズッコは何のお花が心に残ってるかな?
これからもずっと仲良しでよき相棒でいてくださいね!(^^)!
リボンちゃん、こんにちは。
26年前は 遠くから出席して頂いて ありがとうございました。
あの頃は、初めて二人で行った北海道のライラック。
若かったけどスグ姑達と同居だったから、大変でした。
ワタシが結婚してからも、よく皆遊びに来てくれたよね。
これからもずっと仲良しでいたいです。 うふ。
若い頃の苦労は味のある話になって、味のある人にもなるね!
ズッコの話がおもしろいのは人一倍色々経験してるからだと思ってます(*⌒▽⌒*)
今日も変わらずに夕飯の準備の時間だね!
それが毎日できるって、実は一番表彰ものだよ!!
リボンちゃん、了解です。幾久しく宜しくお願い致します。
そうか・・・皆に変だと言われる所は、味だったのか・・・・?
本日も相変わらずの食事作り。
食べてくれる人が居るから頑張れます。