冷たい雨が降り出しました。 山は雪かな?
にゃーにゃんの 溢れる母性愛はとどまる事を知らないようです・・・。

眠っているのを起こしちゃったりもします・・・。 やめて下さい・・・・。

そんな愛されboy。 今回はこの子の名付けに関係あるお話・・・。

ご近所のお花屋さんで見つけた この木。
旦那さんと二人で買って来ました。

梛( なぎ )の木です。
※ 参考資料です。
梛は熊野の御神木。その葉は金剛童子(仏教徒の守護神で、阿弥陀如来の化身とされた)の変化身と考えられ、参詣者は帰途の安全を願い、梛の葉を護符として袖や笠などに付けました。あるいは武士が戦場で兜や鎧に付けました。梛の葉が災厄避けのお守りとして使われたのです。
「梛」の字そのものにはそのような意味はありませんが、神さまの守護を得られますようにという願いを込められるように思います。
さらに・・・

その葉には、縦に細い平行脈が多数あって、主脈がありません。その独特の構造のため、梛の葉は、横には簡単に裂くことができますが、縦にはなかなかちぎることができません。
葉の丈夫さから梛にはコゾウナカセ、チカラシバなどの別名があり、その丈夫さにあやかって男女の縁が切れないようにと女性が葉を鏡の裏に入れる習俗がありました。また梛の葉は裏も表も同じようなので裏表のない夫婦生活が送れるとか。
それらのことから「梛」の字には良縁に恵まれますようにというような願いを込められるようになりました。

そう。 この子の名前の中には 「 梛 」 と言う字が入っているんです。
とっても良い木から 一文字頂いた名前。 たくさんの想いがこもっているようです。

なので・・・ ボクちゃんのここでの呼び名・・・ 「 なー君 」にしました。
本当の名前は全然違うんですけどね。 笑
「 なー君です。 宜しくお願いしまちゅ。 」
梛の木が売っている と 聞いて急いで買って来ました。
なー君と一緒に 大事に育てます。
我が家の シンボルツリーにしたいと思います。 笑

因みに・・・ ダンボールに入って遊ぶのが マイブームなこのお二人の名前には・・・。

二人共 同じ花の名前が一文字 入っています。
にゃーにゃん・めぇーにゃん・なー君 仲良く大きくなって下さい。
師走の足音が聞こえて来ましたねぇ・・・・。
毎年 ずっと 繰り返し続けて来ている年末のおうち仕事、 今年もひとつずつやって行きましょう。
・・・・ ボチボチね・・・。
それではまたね。

またまた 頂きましたぁー。 ゴチでしたー!