
初雪が降った大安吉日の昨日、 突発性発疹で体調を崩していた なー君が復活したので
お嫁ちゃんのご両親を呼んで お誕生会をしました。


卵・牛乳・小麦・大豆・・ 犬・・・ 色々な物にアレルギー反応が出る なー君。
ママが食べられる物、好きな物で作ってくれた お誕生日プレート。


頂きまーしゅ。 あむあむ・・・。 美味しいねぇ。
やーつと食欲も戻ってきました。


機嫌よく食べてくれる・・・ そんな当たり前の事が嬉しいです。
では 嫁姑タッグのお誕生日メニュー。

お嫁作。 ちらし寿司。

姑作。 いつもの 蒸かしたお赤飯。 モチ米100%のおこわです。


石巻産の美味しいお刺身は ワタシ達 じぃじ&ばぁばからの お気持ち。

我慢できずに買った 半身の牛タン。



バゲットで作った オープンサンド と にゃーにゃんが喜んだイチゴ。

タコのカルパッチョ。 この他 赤貝、サーモン、ウニを撮るの忘れました。
ここからお嫁ちゃん作。


高野豆腐の煮つけ。

唐揚げ。

タラのお吸い物。

餃子の皮で チーズ焼き と 枝豆カリカリ。

そして ケーキがダメななー君用に パンケーキでバースデーケーキ。
ニンジンが 1才を表しております。 かわいいね。

食べてます。 良かった良かった。
さて 宴もたけなわではありますが、 アレ・・・ そろそろやりますか。

「 ん? なんでしゅか? 重いんでしゅけど・・・ 」


中身は先日 届いた一升餅、 背負ってね・・・。


えーと・・・ 重くないの? 背負ったまま 伝い歩き・・・。
尻もち付かなきゃダメなんですケド・・・・。

最後は お嫁ちゃんママの所まで・・・。笑顔です。

最終的に転んでもらいました。 笑

で。 並び取り。 色々な道具が描かれたカードの中から 選んだカードで将来を占うそうです。

おいでー!! ( お姉ちゃん達の脱いだ靴下は見なかった事にして下さい )


どれがいいかなぁー?

お!! 選んだ!??

これでした。 やっぱりね。 スポーツ少年になるかな?

選んだ後も 色々気になる なー君でした。


「 ワタシもやりたーい!! 」 って にゃーにゃん。
余裕の笑顔ですが、1才当時は泣いて大変だったんだよ。


皆で 笑顔でお祝いできた 楽しい誕生会でした。


スクスク大きくなって下さい!
朝起きたらうっすら積もった雪。
いよいよ冬です。 我が家の男衆が タイヤ交換頑張ってました。 お疲れ様です。
暖かくして過ごしましょう。
それではまたね。


あぁ・・・。 見てるだけで寒い・・・・。
今日は初コメントです。
楽しいお誕生日会のご様子、こちらまでニコニコです♪
ご家族の皆さん仲良しさんでほほえましいですね。
うちの孫も一升餅を背負ったのですが ギャン泣きで大騒ぎしたの思い出しました。
健やかに成長されますように(^^)
初コメ ありがとうございます。
孫達の 一升餅、にゃーにゃんも めぇーにゃんも スーさんもギャン泣きでした。
なー君は 重そうに傾きながら 伝い歩きしてました。へーきな顔して。
さすが男の子です。 笑
ここはチラチラ雪が降ってます。
Shihoさんも 風邪など引かないように ご自愛下さいね。
また遊びに来て下さい。
なんともいえないほどの笑顔❤️が戻ったってことは完全復活ですね🎵
良かったです👍
ママの手作りのご飯やケーキも愛情たっぷりで素晴らしい👏
初雪でしたか〰️❄️
10月ぐらいから天候不順で、今日など小春日和です!今の時期に使っていいのかなぁ?
昨日一昨日が師走から1月の気温で、真冬を越えた気になってしまうそんな日です🤢
寒々と感じるけど、綺麗な写真✨
お姉ちゃん達は軽く済んだ 突発性発疹、なー君は大変でした。
やっと機嫌も良くなり、食欲も戻って一安心です。
主役が体調不良だったのでだいふ遅くなったお誕生会でした。
お嫁ちゃんのご両親とも久々の会食。
和やかと言うより、賑やかな夜でした。
じぃじ二人はよく呑みました。笑
明日も寒いみたい。
リボンも風邪引かないようにねー!