
こんにちは。 すっかり初冬のニオイがします。 昨日は冷たい雨が降ったり、風が強く吹いていました。 寒っっ!!
今朝のリュウ散歩は 出勤時間に余裕の有る旦那さんが行ってくれました。
「 栗駒山に 雪が積もった所を撮って来てやるー 」 と ワタシのカメラを持って・・・・。
帰宅した旦那さんに 「 撮れた? 」 聞くと・・・・ 「 山・・・ 見えなかった。 」
この ↑ トップ画 旦那さん撮影。 虹が出てる。 山は雪か雨が降ってて荒れ模様なんでしょうねぇ・・・。
本日は第一土曜日の為 旦那さんも出勤。 いつもミーティングのみで午前中で帰宅しますが、 今日はミーティング終了後、芋煮会だそうです。
料理なんて 全然 まったく 皆無 で した事ナイ旦那さん。 買い出しを頼まれたそうです。
ついでに 奥さんから作り方を聞いて来てとお願いされたそう・・・・・・
お姉たんが お買い物メモを作成。 ワタシが作り方メモを作成・・・・。 大丈夫なのか?
余っても 持って来ないでね!! お姉たんとワタシに笑顔で言われた旦那さん。 検討を祈る!! ぷぷぷ。
では 寒かった昨日の晩ご飯。
ダイニングテーブルに 鍋が どーん!! と 2つ並んだ 晩ご飯。 一つ目は・・・

モツ鍋~!! 生姜もニンニクも入れました。 温まるぞっ。 もやしとニラ・・・・ 買いに行くの 面倒くちゃくてナシです。
カフェママと話しながら ストーブの上で下茹でを2回。 話しに夢中で グダグダ煮込み、 やわやわ~ な モツになりました。
もうひと鍋は・・・・

親子丼なんですよ、これ。 丼にご飯を好きなだけよそって・・・・ 親子煮の具を 自分で乗せて下さい。

そうそう。 そんなカンジ。 具が足りない時は また 乗せてどうぞ。
アツアツ × 2鍋 で ポカポカになりました。 ゴチでした。
さて、 今日も なんじゃ・かんじゃ しながら ストーブの上で 何かを煮込みましょうかね。
冷蔵庫 & 冷凍庫 と 相談しまーす。 ( 本日も お買い物には行かない予定 )
またね。

これも 旦那さん撮影。 星? 月か?
栗駒山も雪景色の季節ですか ズッコはもう見れた?!
昔は湯上がりで、髪の毛凍っても時間わすれてお喋りもつきなかったけど、今はなんちゃら流星群が見れると言っても、寒さと眠気に勝てないで挫折(≧◇≦) あはははは(-_-)zzz(-_-)zzz
今日も元気ですごしましょ!(*^^)v
リボンちゃん、 おはよ。
ぷぷぷ。 そうだねぇ・・・。
高校生の頃は 話しても話しても 話しが尽きなくて、 髪の毛 凍ってたもんね。
今じゃ 寒いのイヤー! って 部屋から出ない カタツムリ状態ですね。
栗駒山は この時期 雲の中 って事が多くて 雪を抱いた姿はまだ見てません。
今朝も寒かったし 明日は大荒れになりそうです。
暖かい物を作って 働いて帰宅する家族を待ちたいと思いまーす。
新しい週の始まり、 元気に笑顔で過ごしましょうー!!
やったるー!