![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b2/f698819630a4481dde1d65f235fcceff.jpg)
皐月十日、冷たい雨になりました。
草花にとっては潤う雨でしょうか? 九州地方に降る雨は 強くならないように祈っています。
ここ最近の晩ご飯、 備忘録を兼ねて一気に載せます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/87/90ea5955af7cfae0cfad94d7beaab668.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/aa/7d779edf1f88a4cf5199c0aa918ca46c.jpg)
もう結構前の晩ご飯。 小松菜の煮浸し と 中華クラゲのサラダ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/d1/082354a96b85c52ae042487e11a8d3d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/15/1cdc2a0d425a4cb3e1a044f53d05661b.jpg)
キテレツ母子が泊まりに来た時、 息子が張り切って? 一人で炭を起こして焼いた物たち。 まずは 焼き鶏。 砂肝が多いかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/42/02e065bfa5d31405c6778d3adead956e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/be/8f777330f47c04c4745774fbd830b6de.jpg)
厚く切った 豚バラ と ハツ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/92/88fe6035db57d5da9b5074c6a3aa1026.jpg)
これも 焼き鶏。 モモ肉。
もっと 色々焼いていましたが 撮り忘れ・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b6/999f2d2776c10ca15670d43399446322.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/c4/927ab910c4a951acc3b8ad7c2a0536c6.jpg)
で、 ワタシは家の中で 頂き物のこれで オニギリを作っていました。
上の段 左から 牛タン・ずんだ・牛タン。 下の段は 前沢牛・ずんだ・前沢牛です。 牛肉シリーズ、味の違いがよく分からなかった。
おかずの味が濃いからか? ふりかけの量が少なかったのか・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/0f/04385e2c21cb31bd08d4c2f6979dae37.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/e8/709c70d388a97eac5887a852cdfb2c59.jpg)
揚げ物。 タラの芽の天ぷら と 赤エビの唐揚げ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/0c/8fdb9a595e69d7466664785a8e55b69a.jpg)
サラダは コールスローです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ae/78e89ea1bd6dd72f79c8be1464d8f2cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/34/fd32ff6c641737f88ed59e4c4eb70041.jpg)
ポークカレー。 トマト缶1缶、カットしたタマネギ、人参の他に、 フードプロセッサーにかけた野菜も大量投入。 水はコップで2杯くらい。
中辛のルゥを入れても 甘口みたいになるので、 孫ちゃんズも ご飯に薄ーく掛けてあげるとビックリする程 食べてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ff/69dc0da2c680e41ae56cee5acf4ac45d.jpg)
翌日は やっぱり焼きカレーになってました。 これ 息子の。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/64/fe5c99723ce12cc688ba30a848ed765c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c5/d24aa50e8a273e8a52314bd45aa7812e.jpg)
鶏手羽の塩焼き と タケノコ、ひき肉、もやしの 中華風あんかけ。 ゴマ油が効いてますよ。 息子はこれに 大量のラー油をかけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/81/99665fa3d589eb33de2bcb596001e87a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/05/d5923eb61953c6b8b6fbb900606bff07.jpg)
醤油麹 + 生姜 に漬けていた豚肩ロース。 焼いても硬くならずに しっとり美味しい。 と 水菜のサラダ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/60/7d515dd06a7af7c9e5cda2ebbed8a5e7.jpg)
立派なアジがお安かったので、係りの方にお願いして こう開いてもらいました。 アジは骨が凄いからねぇ・・・。 で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/e6/d3fa9d9d5a563236c5c7641f866147d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/0e/e994783e2c30b2a2533e70c09bc83b55.jpg)
ほい。 アツアツ、肉厚なアジフライ。 冷食のとは 違うよねぇ・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/24/d450c826112dce25c934d73cd58f8164.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/01/a473c1606e3b32fef0bbcfc3f34cac66.jpg)
シーフード トマトパスタ。 時々 無性に食べたくなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b2/263aeb232a35885900da767ad1c9375c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/43/f6d118b8b03fced2eca211fa99ba316b.jpg)
ホルモンヌが泣いて喜ぶ こってりホルモン。 たしか お姉たんが寄った日です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/af/edea5b6f811b7d2bfb32774a662a175a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/7f/61820bc7edfb56cbc61a82380fb6ea30.jpg)
冷たい冷奴 と 牛肉のタレ焼き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/7f/b0518051bd2bc8edd70f77b4572644de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/52/491b57ccac048bc4c2575acb554455c2.jpg)
孫ちゃんズがお好きな サツマイモの甘煮。 旦那さんがお好きな ナス炒り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/16/c81c2b64a250e15941daf8f260e22dbf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/d5/afaeb0ca88d5a1d8ac5408a889ad922c.jpg)
トマトのチーズ焼き と 我が家の庭で採れる ウドで煮付け。 葉っぱは天ぷらにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/0a/2ca7bb153b2ea771f3a1373373cc1fc7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a7/18fd656ab10b1bc8646fb8f05e6edc39.jpg)
えーっと・・・ お嫁ちゃんからアンコールが来た サツマイモの甘煮。 フルーツのヨーグルト掛け。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/3a/89b85073da55e257ecd2d25952c35f62.jpg)
醤油麹に漬けた 鶏モモ肉・鶏ムネ肉 二つの部位の 唐揚げ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b4/5fe4350e148d671c0647783a1222a228.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/d6/8021a2655441806ec8f6c9da7a7f0049.jpg)
肉じゃがと 黄金揚げ。 生姜めんつゆで頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/88/f363c01553580d888af16e2ad9e72d06.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f2/2edc0c3943801a0be5bd76d8beb01ee5.jpg)
孫ちゃんズが大好きな 鶏手羽中のグリル焼き。 卵が細かくなり過ぎた 玉子スープ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/57/1a7a776f517e68c2d3b70e4ba716087e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/21/615ed2c21b2e09e24801b6cb9d02abd2.jpg)
ジャーマンポテト風、ベーコンとジャガイモのソテー。 真空パック入りのトウモロコシ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/65/29ebe17b94ab304d5586680e0cf0ad52.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/f0/88cb0b24f873f3cb39cc3764629803b6.jpg)
煮込み ミニハンバーグ。 中には チーズかウズラの卵が入ってますよ。 何が出るかな? またまた フルーツ・ヨーグルト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e1/378071e8feedb2fb7d7582f43cb2f30d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/bb/11ea3ae9a59642a3e93166664b91fee9.jpg)
冷たい スパサラ と 野菜どっちゃり 野菜炒め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/1e/749ea3f32c14fe679d0536a2e04909b6.jpg)
皆が集まった日は ホットプレート出して 焼きそば9玉 焼きました。 具は お肉と もやし1キロ。 一気に焼けるものなのねぇ・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/1c/85fb76a162a46c5228a0f391c00f8846.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/d2/e2f0db1fd7050f371514fb7447dcdf58.jpg)
大皿にどっさり マーボーナス と ハム・チーズを重ねてカットしたのを散らしたサラダ。 めぇーにゃんが ハムチーズばかり拾って食べてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/6b/00938fe2a7a91550db7dc53abc4487b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/4b/99340f35f169a83a9571f5d52ba6eb1f.jpg)
今季 初物の 我が家の畑で採れる 極太アスパラ。 採ってスグ茹でるから 甘ーい! アッと言う間に無くなりました。 買ったスナップエンドウ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/fc/efc7c88669d0ead24bf8ab6a33cf7b22.jpg)
赤魚のみりん漬け。 焼きたてを 孫ちゃんズも美味しそうに食べていましたよ。
長々のお付き合い ありがとうございました。 ここまで なんと 49品。 で・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/8c/39874b27d4118b63c2ac2e5e7cffbedb.jpg)
クレーンゲームで 息子夫婦が取って来た チョコシューを・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/e2/0dd1d4be0ffaf5beb5cd411082930a9f.jpg)
こうしてたら にゃーにゃんが ぶっ飛んで来て 「 一緒にやるーぅ! 」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b2/f698819630a4481dde1d65f235fcceff.jpg)
はい。 これ にゃーにゃんのお手々です。 上手に重ねます。 ふと 前を見ると・・・・。 お嫁ちゃんが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/22/b877de74ecdb9dbd62b84d1ff8d11898.jpg)
アナタ いっつも斬新だわぁー。 因みに これ、 すでに一回倒れた後ですから・・・・。
これで 50品。 やっと載せられました。
さて・・・・ 今晩は 何にしようか・・・・・。 うーん・・・。
ではまたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/a3/751fde12e06c92ba2bc47a00996223b8.jpg)
美味しくって ビックリしちゃったー!
特に焼きそば、焼けるんですね~、9玉分
お嫁ちゃんのシューのタワーも
ズッコさん家の楽しい食卓、見えるようです。
chocolatさん、こんにちは。
50品も溜め込まずに こまめにUPすればいいのにねぇ・・・。
ヒトゴトのようだゎ・・・。 ( ̄ー ̄)
焼きそば9玉 + もやし1キロですからね・・・。
もの凄い 山 が出来ていましたが、焼けるものです・・・。
ワタシがやったんですけどね・・・。 また ヒトゴトのように言ってしまいました。
お嫁ちゃんの タワー、 見て驚きましたよ。
自分の手元ばっか見てて 気が付かなかったんです。
倒れた時には 何事かと思いました。
毎日食卓上に飛び交う 声と笑い声がなによりのご馳走ですね。
chocolatさんのスポンジケーキ、美味しそう~!
すーさん、寝返りしてる早いよね、こどもの成長は
アップされるごとに驚くばかり
にゃーにゃんもこれからお手伝いが増えるだろうし、美味しいポーズもおてのものになったよね
いつもながらバラエティーにとんだメニュー
自宅内の敷地で採れるうどやアスパラなんて
最高だね
自家製醤油こうじ、塩こうじも大活躍で仕込んだかいがあったよね
息子夫婦がとってきたシュークリームって、なんか懐かしい
お菓子のクレーンゲーム(正しいのか、この言い方)もあるのね
リボンちゃん こんばんは。
少し肌寒い 菜種梅雨です。
スーさんは 先月には寝返りマスターしてて、 オムツ替えに寝せると ソッコーでコロンと起きちゃう・・。
今は ハイハイ準備のようです。 早いね!
いよいよ畑も始まりました。
宿根性のアスパラが 何より早く食卓に乗ります。
取って来たら スグ茹でるので、本当に甘くて美味しいんだよぉー!
トマトやナスが出来ると 食卓も華やぐのですが、まだまだ先です。
クレーンゲーム、 今は色んな景品があるよー。
お菓子も 数々取って来ますよ。 みんなビックサイズなので、よく取れるなと感心してしまうわ・・・。
わたしら世代はこどもも手を離れ、一人暮らしを始めたりと巣立つけど、ズッコや私みたいに家族の為にまだまだ忙しくしてる場合もあるけど、心身ともにパワーをもらえると感謝して
リボンちゃん、おはよう!!
今日も家族の為の早起き お疲れちゃん♪
そうねぇ。 子育ても終わって これから自分の為の人生って友達、多いゎ。
出来れば 子供夫婦と同居もしたくないって 言う友達も多い・・。
人それぞれね。
人数多くて大変な事も有るかも知れないけれど、 人数多くて助けられてる方が多いね 我が家。
孫ちゃんズの 可愛い仕草や 可愛いお喋りで どんだけ力を貰っているか・・・。
笑顔にして貰って、パワーも頂いております。
家族の事をしているようで、 実は 家族に助けられてるんです、ワタシ。 笑
リボンも楽しんで過ごしてるように、ワタシも楽しく過ごしているよ。
今日も 笑顔溢れる日になりますよーに!! 頑張ろうねっ!