goo blog サービス終了のお知らせ 

ズッコな日々

高校時代のあだなはズッコ。

【ズッコケ】のズッコ。

専業主婦になったズッコな日々。

ドラゴン&タイガーの旅。青森編3。

2016年09月01日 | お出かけ

田舎館村の田んぼアート会場を2ヶ所回り、次の行き先は 鶴田町の廻堰大溜池に架かる 「 鶴の舞橋 」


女優・吉永小百合さんがJR東日本のコマーシャルで紹介して有名になった場所です。


早め早めの行動をしていますが、 やはり観光客の方々が次々に訪れていましたよ。










ここに吉永小百合さん、立ってたねぇ・・・。  とてもじゃないですが、同じ場所に立てる勇気が有りませんでした・・・。


お天気が良くて 気持ちいい風が吹いていて、お岩木山もキレイに見えて、 最高に気持ち良い所でした。













                  


歩いて行きます。  


総ヒバ造り 3連のこの橋・・ 全長300メートル、幅3メートル、橋脚の直径30センチ、丸太使用量3,000本、板材3,000枚。


更に この廻堰大溜池の完成が万治3年3月と 「 3 」 づくし。


橋脚は 樹齢150年以上の青森ヒバ 700本使用しているそうです。












空に向かって歩いているようです。 気持ちいいー!!  下を見ると・・









                 


カヤック? カヌー? に 乗って楽しんでる方が・・。  救命胴衣を付けた ワンちゃんも乗ってましたよ。











溜池の水は あまりキレイじゃなかったのですが、 楽しそうでしたよ。








                  


少しづつ角度を変えて・・・・








                  


鶴が舞っているかのようでした。  ここに吉永小百合さん居たら 天女のようでしょうねぇ・・・。


お姉たんをモデルに 旦那さんが写真を撮り、お留守番部隊の キテレツ次女に送信。


タイトルは 「 おらい( 我が家の )の吉永小百合 」     激しいブーイングが来た事は想像出来ます・・・。









                 


駐車場から 鶴の舞橋に向う所には 本物の鶴が居ました。









                 


人の気配がすると 奥の草むらから グルル グルル みたいな声を出しながら出て来ます。











丹頂鶴を こんな間近で見られるなんて・・・・。  想像もしていませんでした。


誰も居なくなると 高い声で鳴いてました。  これが 鶴の一声? 思ってたんと違う・・・。  美しい声ではないんだねぇ・・・。







今回も終わらなかった 青森編。


まだまだ観て来た所 あるんです。


休憩しながら 頑張ってUPします。






ではまたね。













季節の変わり目 チョット見つけた。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
見応えありありでした(^-^)v (リボン)
2016-09-02 23:10:25
ドラゴン&タイガーの旅って題名からしてすごいね😃(^^;💧 でもなかなかカッコいいじゃん❗
家の家族じゃ、パッとしないなぁ
丑🐮と猪🐗だからね~

田んぼアートの話は前にも聞いていたんだろうけど、今回改めて完成までの工程を聞き、いつもより圧巻 感激でした

鶴の舞橋もちょうどJR東日本のCMで流れてることもあり、ナイスタイミング
この旅行は宿からして運命だったのね🎵

(おらいの吉永小百合)が見れなくて残念
返信する
猛獣( 干支 )親子です。 (ズッコ)
2016-09-04 20:53:42

リボンちゃん、こんばんは。

金土日と 予定びっちりで やっと今 パソコン開きました。

我が家のメンバーの干支は猛獣が多いのです。
辰・・寅・巳・午( ウマ )・・・ お嫁ちゃんが酉・・・。
孫たちが 早生れの巳と午・・・。
凶暴なメンバー多しです・・・。

青森は大好きで ほぼ毎年行っていますが、まだまだ良い所 いっぱいですよ。

H君も一緒に 一度あの田んぼアートを見に行って下さい。
ため息ものですよ。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。