昨日 予約していた帯状疱疹ワクチンを夫婦で接種してきました
高額なのと 周囲に接種経験者があまりいなかったので 迷いまいたが
高齢の受講生の方が 目に帯状疱疹が出来て視力に問題があったとかで
今後の健康を想うと怖いので 思い切って1回目を受けてきました
2回目は2か月後
シングリックス筋肉注射 なかなか いや かなり痛かったです
翌朝の今も 痛いです
と 私は痛いだけだったのですが
昨夜Kは38.4度の発熱で苦しんでいました
その発熱が何なのか?
朝一で近所の内科を受診したら コロナ陽性だったと
先週2泊の出張に同行した職員さんが コロナ感染したとのことで
濃厚接触者だったので きっちりもらったみたいです
現時点では平熱に下がっているものの もしかして 私も感染してるのかも・・・
Kは自室に隔離して 私も外出を控えようと思います
ここまでKは特に予防に厳しく 二人ともセーフだったのに 今更?
安心して 油断していたのかもね
幸い食欲もあるようなので このまま軽い症状でおさまりますように
その事例を聴くと 安心します
ワクチンは二人×2回なので クレジットが使える病院で受けました
今回コロナの薬は 咳止めとロキソニンだけでした
コロナ、お互いに別々の、時期に感染し、ほぼ一緒に生活しても、感染しませんでした。
私は、流行りだしたころ、
夫は、昨夏休みクルーズ船を降りた日に。
その時、ゾコーバ(❔)とやら、高額の薬を処方していただきましたが、無料でした。
メチャクチャ高いお薬だったよくです。(笑)
お大事に🎵
夫婦で間でも うつらない場合があるのですね
もう何だかハラハラしていますが 今更どうにもならず・・・
貴重な体験談 励みになりました
「私は絶対うつらないぞ!」気合でのり切ります(笑)
そしてコロナ。
私が以前感染した時、マンション暮しですが夫にはうつりませんでした。
一年程後に夫が感染した時も、私にはうつりませんでした。
一緒の部屋にいない、換気をよくする、食事時間をずらす、何がよかったのか分かりませんが…
うつらないといいですね。
どうぞお大事に。