「夜のおむつ交換に 夜10時すぎもヘルバーが入った方がJさんのためにいいと思うのですが」
Jがお世話になっている特定非営利法人の副所長Oさんと やはりこれも別の特定非営利法人Hさんより
同じ内容で電話がありました
そのためには マンションのオートロックの施錠解除をしなければならず 母のY子さんはもしかしたら対応できないかもしれない
同じマンションに住む 長女に毎晩それを頼むか もしくは合鍵をヘルパーに預けてしまうか
現在関係者で協議している
そんな内容でした
Y子さんは 日々弱ってきています
どうにかしないと このまま寝たきりになりそうです
でも本人が回復したい!という意思がないから どうしていいかわかりません
関係者は「施設に入所したら ほっとかれますよ」といい
あくまでもヘルパーの自宅介護するのが Jの為だといいます
そのためには経済的なバックボーンが必要です
先日Y子さんは 自身のお財布事情を聴かれるまま答えたそうな・・・
何だか 何を信じていいのか 分からなくなってきました
今日のわんこ
君との散歩の時間 ぐるぐる思考が回ります
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます