ゆっくり行きましょう

気ままに生活してるシニアの残日録

蔵前 パンのペリカンとカフェfrom afarにて

2024年04月04日 | カフェ・喫茶店

眼医者に行った日の帰り、予定より診察が早く済んだので、帰宅途中で蔵前で買い物と休憩をしていこうと思いついた。

先ずは5時までしか営業していないパンのペリカンに寄って、いつものロールパン5個入り600円を買う。4時ころだったか、売り切れの時もあるので心配して行ったが買えてよかった、3時半までは電話で予約して取り置きしておいてくれるが、今日は診察が終わったのが3時半過ぎだったのでいきなり行くしかなかった。

次に、すぐ近くにある私のお気に入りのカフェfrom afarに寄ってみた。浅草方面に行く国際通りから横に入ってちょっと歩くと見つかるが、国際通りに面していないので普段はそれほど混んでいないから穴場だと思っている。国際通りに面した同系列の半月は店の前に2組の女性たちが立っていたので混んでいたのかもしれない、私は半月よりこちらの方が好みだ、広々しているし、すいていることが多いし、何時間いてもいい雰囲気がある。

到着してみると今日は結構混んでいた、人気が出てきたのか、しかし満席ではなかったのですぐに座れた。570円のブレンドコーヒーを注文、水はセルフサービス、席はあいている好きなところに座れる。ここのブレンドコーヒーは苦み中心の味で自分の好みだ、あまり酸味のあるコーヒーは苦手だ、また、ずいぶん洒落た高そうなコーヒーカップに入れてくれるのも良い。

ゆっくりコーヒーを飲みながら内部を見ていると来ている客はほとんど若い女性だ、男性はほとんどいない、彼女たちを引き付けるお洒落感があるのだろう。ゆっくりくつろげた。

さて、帰宅してからの夕食、せっかく買ってきたロールパンに合うように今夜は鮭のムニエルの洋食となった。

ペリカンのロールパンは独特の形をしている、生地をロールパン型に成形しただけでなく、もうひと巻きしてあるからだ、そして味は、パン生地に非常に粘り気というか弾力性があり、かつ、生地がびっしり詰まって密度が高い食感がするのだ、実においしい、贅沢な作りだ、これ以上おいしいロールパンを知らない。

今日はお菓子の塩野に行き、四川飯店、平河町、眼科、蔵前と盛りだくさんな一日だった、眼は視力、眼圧、視野の検査をして異状なく一安心

お疲れさまでした。


岩瀬桜川カントリークラブでゴルフ

2024年04月04日 | ゴルフ

茨城県桜川市の岩瀬桜川カントリークラブに行ってきた。費用は二人で13,000円。この日は天気予報が急変し、曇りの予報が雨まじりの天気になった。その結果、乗用カートのコース内乗り入れが禁止に。

このコースは好きなコースだ、すいていることが多いし、コースレイアウトも飽きがこない面白さがある。ワングリーンでところどころ池やがけが絡む、アップダウンも適度にある。コースは広々としており、飛ばし屋有利のレイアウトだ。平成元年開場と比較的新しいコースだが、クラブハウスはちょっと老朽化している。平成16年に破産し、今の経営会社が買収して今日に至っている。

今日は雨の天気に変わったので来場者も多くなく、到着後、すぐにスタートできた。途中全く前後の組が見えず、スイスイまわれたのはよかった。ハーブ2時間かからないで気持ちよく回れた。

昼食もまあまあだった。

コースについて、以前はいろいろ問題があったが、徐々に改善しているところがわかった、カート道路の整備や芝が剥げているティーグラウンドの整備、貴重品ボックスの設置などだ。カートにナビがついているがこれも以前は無かったように思うので、改善姿勢は評価できる。

さて、今回のラウンドで不満を感じたのはグリーンだ。スティンプメーター8.5ftと表示してあったが遅すぎる。これでは日頃プレーしているコースと違いすぎて調子が狂う。せめて9.0ft以上にすべきでしょう。

ストレスなく楽しめた一日でした。