ハイキングとお遍路

写真を多く入れた、ブログです。

桑名九華公園花菖蒲まつりと歴史探訪-1

2017-06-30 06:00:00 | 日記
2017年6月10日のハイキングです
『桑名九華公園花菖蒲まつりと歴史探訪』
梅雨とは思えない、良い天気でのハイキングです。
しかし近鉄の不手際で、道標が有りません( `ー´)ノ
(お詫びに、15㎝サシを貰いました)
スタートが11時の為か、数人しかいませんでした。
近鉄桑名駅スタート→専正寺→六華苑→七里の渡し公園→
七里の渡し跡→九華公園→赤須賀神社→はまぐりプラザ→
神館神社→了順寺山門→益生駅ゴール
9.0Km(13.723歩)のハイキングでした。
101-近鉄桑名駅

102-近鉄桑名駅スタート
参加カードは、805番です

103-ハイキング道

104-北桑名神社-標柱・鳥居

105-北桑名神社-拝殿

106-専正寺-標柱・山門

107-専正寺

108-専正寺-本堂

109-専正寺-蛤墳

110-専正寺-蛤墳

111-専正寺-蛤墳

112-六華苑

113-六華苑-洋館

114-六華苑-洋館
今回は、洋館はパスです

115-六華苑-洋館

116-六華苑-庭園

117-六華苑-庭園

118-六華苑-庭園

119-六華苑-庭園

120-六華苑-庭園

121-六華苑-庭園

122-六華苑-庭園

123-六華苑-蔵

124-六華苑-蔵

125-六華苑-離れ屋

126-六華苑-離れ屋

127-六華苑-離れ屋

128-七里の渡し公園

129-七里の渡し公園

130-七里の渡し公園

続きは、明日です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知立公園花しょうぶを写す会 特別撮影会-3

2017-06-29 06:00:00 | 日記
2017年6月6日の散策
『知立公園花しょうぶを写す会 特別撮影会』
昨日の続きです。
301-撮影会

302-撮影会

303-撮影会

304-撮影会

305-撮影会

306-撮影会

307-撮影会

308-撮影会

309-撮影会

310-撮影会

311-撮影会

312-撮影会

313-撮影会

314-撮影会

315-撮影会

316-撮影会

317-撮影会

318-撮影会

319-撮影会

320-知立公園

321-知立公園

322-知立公園

323-知立公園

324a-知立公園

324b-知立公園

324c-知立公園

324d-知立公園

324e-知立公園

325-知立神社-参道

326-知立神社-参道

327-知立市のマンホール

328-知立市のマンホール

329-天興飯店

330-天興飯店
五目あんかけラーメン+餃子美味しかったです(^O^)

明日は、6月10日のハイキングです。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知立公園花しょうぶを写す会 特別撮影会-2

2017-06-28 06:00:00 | 日記
2017年6月6日の散策
『知立公園花しょうぶを写す会 特別撮影会』
昨日の続きです。
201-知立公園

202-知立公園

203-知立公園

204-知立公園

205-撮影会

206-撮影会

207-撮影会

208-撮影会

209-撮影会

210-撮影会

211-撮影会

212-撮影会

213-撮影会

214-撮影会

215-撮影会

216-撮影会

217-撮影会

218-撮影会

219-撮影会

220-撮影会

221-撮影会

222-撮影会

223-撮影会

224-撮影会

225-撮影会

226-撮影会

227-撮影会

228-撮影会

229-撮影会

230-撮影会

続きは、明日です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知立公園花しょうぶを写す会 特別撮影会-1

2017-06-27 06:00:00 | 日記
2017年6月6日の散策
『知立公園花しょうぶを写す会 特別撮影会』
「ミスかきつばた」4人をモデルにした特別撮影会です。
10時からの撮影会も、10時半には雨が止みました。
雨に濡れた花しょうぶとミスかきつばたも綺麗です(^O^)
雨が降っているので、カメラはビニールをかぶせて、
カメラマンは、ずぶ濡れで撮影していました。
素人カメラマンは凄い根性ですね、参った(≧▽≦)
今回の撮影会は、雨が降っていたのでコンデジでの撮影ですm(__)m
101-知立駅

102-知立古城跡

103-知立古城跡

104-知立神社-鳥居

105-知立神社-境内

105-知立神社-多宝塔

106-知立神社-多宝塔

107-知立神社-石橋

108-知立神社-石橋

109-知立神社-境内

110-知立神社-拝殿

111-知立公園

112-知立公園-花しょうぶまつり

113-知立公園-花しょうぶまつり

114-知立公園-撮影会

115-撮影会

116-撮影会

117-撮影会

118-撮影会

119-撮影会

120-撮影会

121-撮影会

122-撮影会

123-撮影会

124-知立公園

125-知立公園

126-知立公園

127-知立公園

128-知立公園

129-知立公園

130-知立公園

続きは、明日です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山あいの緑に染みる可憐なささゆりを愛である-3

2017-06-26 06:00:00 | 日記
2017年6月6日のハイキング
『山あいの緑に染みる可憐なささゆりを愛である』
昨日の続きです。御嵩駅スタート→中山道御嵩宿→願興寺→
御嵩宿わいわい館→中山道みたけ館→
御嵩宿商家竹屋→みたけの森(入口)→
ささゆり群生地→御嵩城址公園→御嵩駅ゴール
5.0Km(12.416歩)のハイキングでした。
301-みたけの森-ささゆり群生地

302-みたけの森-ささゆり群生地

303-みたけの森-ささゆり群生地

304-みたけの森-ささゆり群生地

305-みたけの森-ささゆり群生地

306-みたけの森-ささゆり群生地

307-みたけの森-ささゆり群生地

308-みたけの森-ささゆり群生地

309-みたけの森-ささゆり群生地

310-御嵩城址公園よりの眺め

311-御嵩城址公園よりの眺め

312-御嵩城址公園

314-御嵩城址公園

315-御嵩城址公園

316-御嵩城址公園-展望台

317-御嵩城址公園
藤の棚です

318-御嵩城址公園

319-御嵩城址公園-展望台よりの眺め

320-御嵩城址公園-展望台よりの眺め

321-御嵩城址公園-展望台よりの眺め

322-御嵩城址公園

323-御嵩城址公園-展望台よりの眺め

324-御嵩宿

325-御嵩町のマンホール

326-御嵩町のマンホール

327-みたけとんちゃん発展会
暑いのでここでアイスクリームを食べました(^O^)

328御嵩駅ゴール

明日は、6月8日の散策です。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする