ハイキングとお遍路

写真を多く入れた、ブログです。

秋の味覚 内海みかん狩りと魚太郎での海鮮三味-1

2021-10-31 06:00:00 | 日記

令和3年10月24日のハイキング

『秋の味覚 内海みかん狩りと魚太郎での海鮮三味』

薄曇りですが、暖かくてハイキング日和です。
始めて行く名所旧跡が有り、楽しいハイキングでした。

内海駅→梅原邸→内海みかん狩り鈴ヶ谷センター→
大川沿い遊歩道→えびせんの光栄堂→魚太郎→
河和港観光総合センターゴール→河和駅
11.5Km(21.538歩)のハイキングでした。

101-内海駅

102-内海駅スタート

103-梅原邸

104-梅原邸庭

105-梅原邸-玄関

106-梅原邸-主屋

107-梅原邸-主屋

108-梅原邸-主屋

109-梅原邸-主屋

110-梅原邸-主屋

111-梅原邸-主屋

112-梅原邸-中庭

113-梅原邸-主屋

114-梅原邸-主屋

115-梅原邸-主屋

116-梅原邸-主屋
梅原先生が使用した机

117-梅原邸-主屋

118-梅原邸-主屋

119-梅原邸-主屋-欄間

120-梅原邸-主屋-欄間

121-梅原邸-蔵

122-梅原邸-長屋門

123-梅原邸-長屋門

124-梅原邸-長屋門

125-ハイキング道
ソテツの道です。

続きは、明日です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東員町のコスモス畑-4

2021-10-30 06:00:00 | 日記

令和3年10月21日の散策

『東員町のコスモス畑』

昨日の続きです。

401-東員町のコスモス畑

402-東員町のコスモス畑

403-東員町のコスモス畑

404-東員町のコスモス畑

405-東員町のコスモス畑

406-東員町のコスモス畑

407-東員町のコスモス畑

408-東員町のコスモス畑

409-東員町のコスモス畑

410-東員町のコスモス畑

411-東員町のコスモス畑

412-東員町のコスモス畑

413-中部公園

園児が、お弁当を食べています。

414-中部公園-連絡橋

415-東員駅

416-東員駅
この電車は、阿下喜行の電車です。

417-東員駅
西桑名行が来ました。

418-むすび舎

419-むすび舎-ランチ
うどん+おにぎり2個+惣菜2品+サラダ+お漬物で580円=美味しかったです
お腹一杯に成りました、なぜか?
東員町のコンビニで、サンドイッチ+珈琲を飲みましたm(__)m

420-むすび舎-ランチ

421-桑名市物産観光案内所

422-桑名市のマンホール

423-桑名市のマンホールカードとマンホール

424-ナナちゃん人形
美酢のPRをしています。

425-エナージードリンク
名古屋駅近くを歩いていたら、貰いました(^◇^)

明日は、10月24日のハイキングです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東員町のコスモス畑-3

2021-10-29 06:00:00 | 日記

令和3年10月21日の散策

『東員町のコスモス畑』

昨日の続きです。

301-東員町のコスモス畑

302-東員町のコスモス畑

303-東員町のコスモス畑

304-東員町のコスモス畑

305-東員町のコスモス畑

306-東員町のコスモス畑

307-東員町のコスモス畑

308-東員町のコスモス畑

309-東員町のコスモス畑

310-東員町のコスモス畑

311-東員町のコスモス畑

312-東員町のコスモス畑

313-東員町のコスモス畑

314-東員町のコスモス畑

315-東員町のコスモス畑

316-東員町のコスモス畑

317-東員町のコスモス畑

318-東員町のコスモス畑

319-東員町のコスモス畑

320-東員町のコスモス畑

321-東員町のコスモス畑

322-東員町のコスモス畑

323-東員町のコスモス畑

324-東員町のコスモス畑

325-東員町のコスモス畑

続きは、明日です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東員町のコスモス畑-2

2021-10-28 06:00:00 | 日記

令和3年10月21日の散策

『東員町のコスモス畑』

昨日の続きです。

201-中部公園

202-中部公園
幼稚園児が遠足で来ているようです。

203-中部公園

204-中部公園

205-中部公園

206-中部公園

207-東員町のコスモス畑
昨年より、コスモス畑は大きくなっている感じです。

208-東員町のコスモス畑

209-東員町のコスモス畑

210-東員町のコスモス畑

211-東員町のコスモス畑

212-東員町のコスモス畑

213-東員町のコスモス畑

214-東員町のコスモス畑

215-東員町のコスモス畑

216-東員町のコスモス畑

217-東員町のコスモス畑

218-東員町のコスモス畑

219-東員町のコスモス畑

220-東員町のコスモス畑

221-東員町のコスモス畑

222-東員町のコスモス畑

223-東員町のコスモス畑

224-東員町のコスモス畑

225-東員町のコスモス畑

続きは、明日です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東員町のコスモス畑-1

2021-10-27 06:00:00 | 日記

令和3年10月21日の散策

『東員町のコスモス畑』

写真の友達より、東員町のコスモス畑が満開と聞いたので、
早速出かけて行きました。
毎年、東員駅前のコスモス畑でしたが、今年は変わっていました。
東員役場で、コスモス畑の場所を聞いたのと、
マンホールカードを頂きました。
数日前の大雨と強風で、個々のコスモスの花は痛んでいましたが、
コスコスモス畑は広いので、写真にするのが難しかったです。

101-桑名駅
近鉄・JR関西線・養老鉄道の合同駅です。

102-桑名駅前広場

103-桑名市のマンホール

104-三岐鉄道-北勢線-西桑名駅

105-桑名駅構内-近鉄線
西桑名駅のホームで待っていると、いろんな電車が見れました。

106-桑名駅構内-近鉄線

107-桑名駅構内-JR関西線

108-三岐鉄道-北勢線-西桑名駅
阿下喜行の電車が入ってきました。

109-三岐鉄道-北勢線-西桑名駅
西桑名行→阿下喜行に変わりました。

110-北勢線-車両内
狭い車内です。

111-三岐鉄道-北勢線-在良駅
単線の為、この駅で阿下喜行と西桑名行のすれ違いです。

112-三岐鉄道-北勢線-東員駅
小生はここで下車ですが、阿下喜に行く人は一旦下車して、
見えている電車に乗り換えです。
今まで乗ってきた電車は、車庫入りです。

113-三岐鉄道-北勢線-東員駅

114-三岐鉄道-北勢線-東員駅-踏切

115-東員駅前-コスモス畑
毎年ここでコスモス畑がしていましたが、
今年は有りません、誰もいないので、
東員役場で聞く事にしました。

116-東員駅前-コスモス畑

117-東員駅前-コスモス畑

118-東員町総合体育館

119-東員町総合文化センター

120-東員町役場
コスモス畑の場所を聞きました。
ついでに、マンホールカードを貰いました。

121-東員町のマンホール

122-東員町のマンホールカード
マンホールカードとマンホールの写真を撮ろうと思ったら
ブウブウとホーンを鳴らされたので、やめました( `ー´)ノ

123-戸上川

124-戸上川

125-戸上川

続きは、明日です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする