ハイキングとお遍路

写真を多く入れた、ブログです。

イベント満載!「笠松矯正展×B1グランプリー」と踏破に挑戦「笠松競馬馬場ウォークリー」-1

2017-10-31 06:00:00 | 日記
2017年10月21日のハイキング
『イベント満載!「笠松矯正展×B1グランプリー」と踏破に挑戦「笠松競馬馬場ウォークリー」』
スタート時は、今にも雨が降りそうな天気でしたが、
刑務所見学から出て来たら、雨が降って来ました。
B1グランプリーは、傘をさして鴨ロース丼を立ち食いの為
写真撮影は出来ませんでした(≧▽≦)
美味しかったです(^O^)
笠松競馬場では、騎手のサイン会が有ったので、
野次馬として、サインを頂きました(^O^)
新木曽川駅→木曽川資料館スタート→杉山邸→
歴史未来館→善光寺→鮎酢街道・笠松問屋跡→
笠松刑務所(矯正展・B1グランプリー)→
笠松陣屋県庁の跡→笠松みなと公園→
笠松競馬場ウインナーズサークルゴール→
笠松駅9.0Km(19.086歩)のハイキングでした。
101-新木曽川駅

102-旧木曽川町(一宮市)のマンホール

103-木曽川資料館

104-木曽川資料館スタート

105-木曽川商工会館

106-名鉄名古屋本線

107-一宮市のマンホール

108-ハイキング道喫茶店ふじ)
飾りが凄いですね

109-木曽川提

110-木曽川提

111-木曽川提

112-木曽川提

113-木曽川提

114-木曽川橋

115-木曽川

116-木曽川

117-木曽川橋

118-ハイキング道

119-本願寺笠松別院-標柱・山門

120-本願寺笠松別院-本堂

121-笠松町-鮎鮓街道

122-笠松町のマンホール

123-ハイキング道

124-ガソリンスタンド

125-木戸跡

126-木戸跡

127-木戸跡

128-杉山邸

129-杉山邸
綿から糸を作る工程です

130-杉山邸
右は綿の殻・種を取っています・中央は綿を
軟らかくしています

131-杉山邸
綿の塊より糸を作っています

132-杉山邸
糸の製品です

133-杉山邸
糸を織機で織って作った製品です

続きは、明日です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩こう!歴史と伝統の港町碧南大浜てらまちめぐりと三河みりんの元祖九重味淋-4

2017-10-30 06:00:00 | 日記
2017年10月15日のハイキング
『歩こう!歴史と伝統の港町碧南大浜てらまちめぐりと三河みりんの元祖九重味淋』
昨日の続きです
碧南駅スタート→棚尾駅跡広場→えびせん家族本店→
大浜てらまち巡り(十ヶ寺)→大浜漁港→九重味淋→
碧南海浜水族館→碧南中央駅ゴール
8.0Km(18.161歩)のハイキングでした。
401-九重味淋

402-九重味淋-蔵開き

403-九重味淋-蔵開き
見学の行列が長いので、パスしました。

404-九重味淋-大蔵

405-常行院-山門
聖道山 常行院 (じょうこういん)
宗派  浄土宗
本尊  阿弥陀如来

406-常行院-本堂

407-常行院-本堂-阿弥陀如来
念写です

408-常行院-本堂-弘法大師
念写です

409-林泉寺-標柱、山門
華慶山 林泉寺 (りんせんじ)
宗派  曹洞宗
本尊  聖観世音菩薩

410-林泉寺-本堂

411-林泉寺-本堂-聖観世音菩薩 
念写です

412-林泉寺-本堂-聖観世音菩薩
念写です

413-林泉寺-大師堂

414-林泉寺-大師堂-弘法大師
念写です

415-林泉寺-大師堂-弘法大師
念写です

416-深称寺
深称寺(じんしょうじ)
宗派  浄土宗鎮西派
本尊  阿弥陀如来

417-深称寺-山門

418-深称寺-本堂

419-大浜てらまち巡り結願

420-大浜陣屋広場

421-大浜陣屋広場

422-大浜まちかどサロン

423-大浜まちかどサロン

424-大浜てらまち巡り結願-記念品
大浜まちかどサロンで記念品を貰いました

425-碧南海浜水族館

426-碧南海浜水族館

427-碧南海浜水族館

428-ハイキング道

429-碧南中央駅

430-碧南中央駅ゴール

431-碧南中央駅ゴール受付

432-ラッキー賞

明日は、10月21日のハイキングです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩こう!歴史と伝統の港町碧南大浜てらまちめぐりと三河みりんの元祖九重味淋-3

2017-10-29 06:00:00 | 日記
2017年10月15日のハイキング
『歩こう!歴史と伝統の港町碧南大浜てらまちめぐりと三河みりんの元祖九重味淋』
昨日の続きです
碧南駅スタート→棚尾駅跡広場→えびせん家族本店→
大浜てらまち巡り(十ヶ寺)→大浜漁港→九重味淋→
碧南海浜水族館→碧南中央駅ゴール
8.0Km(18.161歩)のハイキングでした。
301-観音寺-入口
融通山 観音寺
宗派  信貴山真言宗
本尊  聖観世音菩薩

302-観音寺-本堂

303-大浜漁港

304-大浜漁港

305-大浜漁港

306-大浜漁港
11時からカニ汁が有ります

307-本伝寺-標柱・山門
海性山 本伝寺
宗派  浄土真宗
本尊  阿弥陀如来

308-本伝寺-境内

309-本伝寺-境内

310-本伝寺-境内

311-本伝寺-本堂

312-清浄院-山門
南小山 清浄院 (せいじょういん)
宗派  浄土宗
本尊  阿弥陀如来

313-清浄院-本堂

314-清浄院-本堂-阿弥陀如来
念写です

315-巡礼道
みたらし団子は、美味しかったです

316-海徳寺-山門
南面山 海徳寺(かいとくじ)
宗派  浄土宗西山深草派
本尊  丈六阿弥陀如来坐像(国重文)
大佛で撮影禁止です

317-海徳寺-山門

318-海徳寺-山門-阿形

319-海徳寺-山門-吽形

320-海徳寺-本堂

321-宝珠寺-標柱
金龍山 宝珠寺(ほうしゅうじ)
宗派  曹洞宗
本尊  阿弥陀如来(坐像・市文)

322-宝珠寺-山門

323-宝珠寺-境内

324-宝珠寺-本堂

325-宝珠寺-本堂

326-西方寺-山門
法応山 西方寺(さいほうじ)
宗派  真宗大谷派
本尊  阿弥陀如来立像(市文)

327-西方寺-標柱・山門

328-西方寺-本堂

329-碧南市藤井達吉現代美術館

続きは、明日です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩こう!歴史と伝統の港町碧南大浜てらまちめぐりと三河みりんの元祖九重味淋-2

2017-10-28 06:00:00 | 日記
2017年10月15日のハイキング
『歩こう!歴史と伝統の港町碧南大浜てらまちめぐりと三河みりんの元祖九重味淋』
昨日の続きです
碧南駅スタート→棚尾駅跡広場→えびせん家族本店→
大浜てらまち巡り(十ヶ寺)→大浜漁港→九重味淋→
碧南海浜水族館→碧南中央駅ゴール
8.0Km(18.161歩)のハイキングでした。
201-棚尾駅跡広場

202-棚尾駅跡広場

203-棚尾駅跡広場

204-棚尾駅跡広場

205-棚尾駅跡広場

206-棚尾駅跡広場

207-棚尾駅跡広場

208-棚尾駅跡広場

209-棚尾駅跡広場

210-棚尾駅跡広場
金木犀の匂いが、ぷんぷんしています

211-棚尾駅跡広場

212-棚尾駅跡広場-チェックポイント
ラッキーナンバーは、275番です

213-えびせん家族本店

214-えびせん家族本店

215-えびせん家族本店

216-えびせん家族本店

217-えびせん家族本店

218-えびせん家族本店
これは、お値打ちです、買いました(^O^)

219-えびせん家族本店-工場

220-称名寺-標柱
東照山 称名寺 
宗派  時宗
本尊  阿弥陀如来
家康公幼名竹千代命名の寺

221-称名寺-標柱

222-称名寺-山門

223-称名寺-本堂

224-称名寺-本堂

225-称名寺-本堂-碧南のマンホール同好会の作品

226-称名寺-本堂-碧南のマンホール同好会の作品

227-称名寺-お接待

228-称名寺-お接待

229-称名寺-お接待
美味しかったです(^O^)

230-てらまち小僧

続きは、明日です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩こう!歴史と伝統の港町碧南大浜てらまちめぐりと三河みりんの元祖九重味淋-1

2017-10-27 06:00:00 | 日記
2017年10月15日のハイキング
『歩こう!歴史と伝統の港町碧南大浜てらまちめぐりと三河みりんの元祖九重味淋』
このハイキングは、雨の日が多いハイキングです。
雨にもかかわらず、朝早くから大勢の参加です。
雨が降っているので、水中カメラでの撮影です。
碧南駅スタート→棚尾駅跡広場→えびせん家族本店→
大浜てらまち巡り(十ヶ寺)→大浜漁港→九重味淋→
碧南海浜水族館→碧南中央駅ゴール
8.0Km(18.161歩)のハイキングでした
101-碧南駅

102-碧南駅スタート前
大勢の人がスタートを待っています

103-碧南駅スタート

104-碧南市のマンホール

105-碧南レールパーク
皆さん素通りです

106-碧南レールパーク

107-碧南レールパーク

108-碧南レールパーク

109-碧南レールパーク

110-妙福寺(志貴毘沙門天)-標柱
妙福寺(志貴毘沙門天)(みょうふくじ しきびしゃもんてん)
宗派 浄土宗西山深草派
本尊 阿弥陀如来
聖徳太子御作と伝えられ、
日本三体毘沙門の1体が安置されております

111-妙福寺(志貴毘沙門天)-山門

112-妙福寺-山門-風神

113-妙福寺-山門-雷神

114-妙福寺(志貴毘沙門天)-本堂

115-妙福寺-毘沙門堂

116-妙福寺-毘沙門堂

117-妙福寺-毘沙門堂
毘沙門天は、密仏です

118-妙福寺-大師堂

119-妙福寺-大師堂-弘法大師
念写です

120-妙福寺-大師堂-弘法大師
念写です

121-妙福寺-薬師堂

122-妙福寺-薬師堂-薬師如来
念写です

123-妙福寺-薬師堂-薬師如来
念写です

124-棚尾村道元標

125-棚尾村道元標

126-杉村修平懿文徳碑

127-杉村修平懿文徳碑

128-初代棚尾橋架橋碑・堀龜橋記念碑

129-初代棚尾橋架橋碑・堀龜橋記念碑

続きは、明日です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする