介護福祉は現場から 2007.02.22-2011.01.25

新しいブログにリンクしています。7つのテーマにわけました。引き続きお読みください。

ハーバード大学が授業料免除枠を拡大

2007-12-12 20:56:24 | 地球→ドイツブログ
今日は マンキュー教授のブログを開いて2日目 少し様子がわかってきました。 毎日は無理ですが、 面白い項目があるときは、紹介します。 夕方に覗いてみたのですが 冒頭に12日付で グリーンスパンのコメントが引用されていた。 今朝、アメリカのFRB(中央銀行に相当)が利下げを決定したニュースは 日本でも報じられた。 このコメントは、前のFRB議長のコメントというわけで 時節柄、アメリカでも読まれ . . . 本文を読む
コメント (1)

修士論文締め切りまであと1ヶ月

2007-12-12 16:39:17 | 成年後見
【業務日誌】 昨日 4時限は大学院修士2年のPさんとの演習。 (90分、二人でしゃべり続けました・・) ですから、 この記事の直接のあて先は Pさんだけ ということでもあり これも業務日誌なのですが 私としては、いまのところ、最もエネルギーと神経を使っている部分なので 簡単に記録しておくものです。 (来年の今頃の様子を1年生のQさんに知っていてもらうことにもなりますね) 【構成は終了】 論文の . . . 本文を読む
コメント

社会保障の総需要拡大効果

2007-12-12 16:11:16 | 社会福祉
【経過】 京極高宣『社会保障と日本経済』 今日はその14回。 第1回は9月14日、第13回は11月30日。 3ヶ月読んできました。 p195以降は第Ⅳ部 「社会保障の総需要効果」です。 本書のように、マクロ的に社会保障費の経済的な波及効果を 取り上げているものは少ないです。 【給付額:これまでのまとめ】 第Ⅰ部では、社会保障の定義など。 第Ⅱ部と第3部では、社会保障の各分野について その概念 . . . 本文を読む
コメント

明日は小テスト【業務連絡】

2007-12-12 14:28:36 | 社会福祉
明日の 「社会福祉概論Ⅱ」第11講は 予定通り小テストその1です。 基本は、後期の講義の復習です。 これまでの講義で毎回正答している方も相当数いますから 復習さえしておれば皆さん合格点は取れるはずです。 (正答率の悪い問題は、私の説明が不十分だったわけで もう一度説明します) 先週(12/06)休んだ人が2人いるので 念のため連絡します。 【小テストその1】 1 10題出します。A3用紙で2ペ . . . 本文を読む
コメント (2)

介護保険がいま遭遇していること

2007-12-12 12:00:12 | 介護福祉
【全体像は】 「介護保険いついての論文は多いが、法改正等の状況を 前提に制度の全体像を論じているものは少ない。」 (平岡公一、お茶ノ水女子大教授。『社会福祉学』48-3、p168 (日本社会福祉学会の「学界回顧」で。国際比較の視点でこの点を論じた 斉藤弥生2006『自治総研』32-11、p30-p54を重要な論文としてあげている・・・私は、まだ、この斉藤論文は読んでいません。) 【岩清水日記】 . . . 本文を読む
コメント (2)

農政から見た「園芸福祉」

2007-12-12 10:18:47 | 園芸ケア
【昨日の演習】 院生のQさんと 昨日の演習で 『週刊農政』という業界紙を手にした。 勤務する大学には「社会福祉」の部門はあるが 「園芸療法」に関する図書は2冊しかない。 (今年になって、私の研究費では何冊か基本図書を注文した。) 私のホームページ「体系の模索」の項で書き始めましたが 「園芸療法」は、「音楽療法」などとともに 全国の大学でカリキュラムとして展開している。 大きくいって、3つのタ . . . 本文を読む
コメント

「学界回顧」は難しい

2007-12-12 09:06:11 | 社会福祉
日本社会福祉学会から 『社会福祉学』第48巻第3号 通算83号、2007.11 が届く。 p131-p228にかけて 「2006年度学界回顧と展望」 【9部門】 社会福祉理論・思想部門 歴史部門 社会保障・社会福祉政策部門 ソーシャルワーク部門 貧困・低所得部門 児童・家庭福祉部門 障害福祉部門 地域福祉部門 国際部門 の9部門について、それぞれ学界を代表するベテラン・気鋭の方が 執筆してい . . . 本文を読む
コメント