chisaのお菓子日記

レッスンや自宅で作ったお菓子の日記です。

ケーキ研修

2010-02-27 22:41:10 | レッスン
今日は春のケーキ研修の二日目でした。

ここ数日はお出かけが続いて、前日に子供と一緒に寝てしまい今日は忘れ物を沢山しちゃいました。

テキスト、筆記用具、お財布を忘れ、そして妊婦なのに妊婦用のガードルも付け忘れてヒヤヒヤの一日でした。

今回は焼き菓子が中心でした。

どれも写真が地味・・・。

キッシュ。




フラワーバッター法で作ったキャラメルリンゴのケイク。





クルミが沢山入ったエンガディーナ。



チーズケーキ。



ジャムマフィンとピザ風マフィン。





フレキシパンで焼いたマドレーヌ。




ガレットデロワ。



シャルロット・オ・ポワール。



他にチョコ生クリームとガナッシュで仕上げたチョコレートケーキもありました。

一日疲れました。

二つのランキングに参加しています。

よろしければクリックお願いします。

にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


今週のランチ

2010-02-27 22:30:37 | 美味しかったレストラン
今週もまた北新地に行ってきました。

社宅のお友達のお勧めお寿司屋さん「むら田」です。

カウンターだけの小さなお店です。

10カンで1000円のランチ。




お魚はどれも美味しかったです。



椎茸?と思ったのですが香ばしかったです。



お野菜のおすしもありました。

1000円だし仕方がないかな?

でも美味しかった。

他におみそ汁(美味しい!!)も付いてます。



なんとデザート付きです。

帰りにグレゴリー・コレでお茶しました。

ケーキセットはどのケーキを頼んでも800円台なんですよ。

阪神や阪急でお茶をしたら軽く1000円は超えるのでとってもお得です♪



欲張って一番高いケーキを頼んでしまいました。

カロリーも高そう・・・。

でも美味しかった。

北新地。やっぱり素敵。




セミドライイチゴ

2010-02-23 23:20:37 | 自宅でのお菓子
今週はセミドライイチゴを作ってみました。




写真は良い感じにできたもの。

オーブンで乾燥させた後、二日間ほど常温で乾燥させます。



イチゴをシロップで煮て中の水分をシロップを交換することによってぷっくりと出来上がります。

二回目に作ったものは煮込みが足りなくて乾燥させたら薄く仕上がってしまいました。

慣れてくると詰めがいつも甘い私です。



いつものキャラメルのマドレーヌも作りました。




二つのランキングに参加しています。

よろしければクリックお願いします。


にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ





白浜

2010-02-23 23:01:29 | 旅行
週末に家族で白浜に行ってきました。

久々の家族旅行です。

大阪に来て白浜に行くのは初めてで、名古屋よりも近いはずなのに渋滞があったりで結構行くのに時間がかかります。

和歌山に入って驚いたのは梅林がすごく多いこと!!

梅の産地ですもんね。沢山あった当り前なのですが目立ってました。

梅の花の季節ということもあってすごく綺麗でした。

お宿は今回は会社の保養所だったので特別豪華な場所ではなかったのですが、部屋はすごく綺麗で満足満足。

宿代が安かったので夕食は奮発してクエ鍋にしました。



始めて食べるクエ、ふぐよりも脂がのっていて美味しかったです。
(でもふぐも好き)




お刺身も美味しかったです。
ポン酢も美味しい!!



からあげ。




これは息子がほとんど食べました。

朝ごはんも充実していて美味しかったです。

翌日はアドベンチャーワールドに行きました。



双子のパンダの赤ちゃん。

始めてパンダを見ました。ぬいぐるみみたいで可愛い。

入場料は高めだけど楽しめました!!

また行っても良いなぁ。

帰りにとれとれ市場でお買いもの。

あまり期待していなかったお土産センターでしたが、すごく充実していてビックリ!!

沢山お買いものをしてしまいました。

中でも田野農園のネーブルのマーマレードは果肉と砂糖のみと書いてあって買ってみたのですがすごく美味しかったです♪

しかも値段もお手頃。

色々買ってこれば良かった。

他にかどやというお菓子やさんがあって、どらやきやいももち、薄皮まんじゅうが美味しかったです。

洋菓子もあるけど和菓子の方が良さそうです。

帰りは超渋滞で5時間くらいかかりました。

でもまた行きたい和歌山でした。

今日のおやつ

2010-02-19 23:10:19 | 自宅でのお菓子
今日はおやつを持ってお友達の家へ。

サンドイッチのお昼ご飯をご馳走になりました♪



おやつはチュイールとケイクショコラ。

カットするとこんな感じです。

チュイールはちょっと厚すぎたかも。

焼くのに結構な時間がかかりました。

でもとっても香りが良くて美味しかった。

こんなかごを買ってみたけど、カメラで上手く撮るのがとっても下手な私・・・。







明日から一泊で白浜に行ってきます♪

二つのランキングに参加しています。

よろしければクリックお願いします。

にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

パレ ドール でランチ

2010-02-18 10:25:43 | 美味しかったレストラン
チョコレートセミナーの後、あまり時間がなかったのですが教室のお友達とパレ ドールにランチに行ってきました。

二週間前くらいにソロモン流で特集されていた三枝シェフのショコラティエです。

パニーニ&ボンボンショコラのランチがあって時間があまりなかったので軽くてちょうどよいかなと思って行ってみました。




スープ、サラダ、サンドイッチにショコラショーまたはコーヒー・紅茶・ハーブティーとボンボンショコラのセットで1000円です。




一つ260円のチョコが付いてます。

私はカルバドス、友達はココナッツを選びました。

美味しかった~。

一度にいくつも食べるのはもったいないのでランチを兼ねて行くのもなかなか良かったです。

今度はデセールが食べたいなぁ。

お店はわりと混んでいたのですが、予定時間内にランチできたので大満足でした。

ケイク・ショコラ・オ・フリュイ・セック

2010-02-18 10:09:05 | レッスン
昨日は超ハードスケジュールでした。

チョコレートセミナー→ランチ→買いもの→幼稚園にお迎え→子供の英会話。


こんなに動いているのに体重は増えてました・・・。


昨日のレッスンはチョコレートを使った焼き菓子です。

ローママジパンに牛乳もたっぷり入って、ナッツやイチジクその他ドライフルーツがたっぷりでした。




手前の焼き菓子です。

アイシングはクレーム・ド・カカオを使ってました。

焼き時間が結構長かったです。

持ち帰って食べたらやや固めだったので、焼き加減が難しいかも。


そのほかに写真手前のビスキュイ生地にチョコレートのムースをサンドしたデザート。

ちょっとバレンタインぽい??



美味しかったです。

二つのランキングに参加しています。

よろしければクリックお願いします。


にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ


ズッコート

2010-02-16 22:09:04 | レッスン
レザンの基礎も終わり今日から上級のレッスンに参加してきました。

今のうちに沢山受けておかなきゃと思って毎日カレンダーを眺めています。


今日のメニューは「ズッコート」。

ズコットとも言いますよね。

イタリアの修道僧の帽子の事です。


庶民的なお菓子をハイグレードに作られています。

白と黒の生地はガナッシュで接着されていて、中にはレーズンと手作りのオレンジピール。

さらに手作りのカリカリのプラリネ。

チョコレートにフロマージュブラン。

好きなものばかり入っています。




見た目も美しいです。


カットするとこんな感じ。



すごく美味しかった。

私は生クリームは嫌いじゃないので、沢山食べれそう・・・。


二つのランキングに参加しています。

よろしければクリックお願いします。


にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


イチゴミルクのムースとダックワーズ

2010-02-15 20:27:37 | 自宅でのお菓子
ネットでよくお買いものをするのですが、今日は念願のワッフルメーカーが届きました♪

これで以前に習ったワッフルを再現したいと思います。

タイ焼きの鉄板も付いていて、旦那さんはこれでタイ焼きを作りたいそう。

お互いの欲しいものが付いていたのでセール中に購入しました♪

作ったらUPしたいと思います。


今週はイチゴミルクのムースとダックワーズを作りました。



相変わらず、パータデコールが綺麗に出来ない私です。




先週習ったダックワーズ。


小判型がないので絞ってますが、早く型を買いたいな。




二つのランキングに参加しています。

よろしければクリックお願いします。


にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


倉又

2010-02-15 20:16:16 | 美味しかったレストラン
週末の続きです。

家族で東大阪の中華、「倉又」でランチです。

日本庭園のある素敵なお店です。


今回は二回目ですが前回と同じコースをお願いしました。

前回はつわりで写真を撮る余裕はまったくなしでした。



お魚のお造りの和え物。



ホタテとエビのバター焼き。



蒸し物。



炒め物。



中華おこわ。



他にふかヒレスープがありました。

子供用に単品で麺類とエビのからあげをお願いしました。





どれも満足な内容で美味しかったです。

色々出てくるのが女性は嬉しいですよね。

味付けはあっさり、味はどちらかというと濃い目かな?

デザートも二種類♪

ココナッツのデザート。



カスタードまんじゅう。



どちらも美味しい♪



また行きたいお店です。